2020年アーカイブ

今日の2年生は、「機械工作」の授業として、西部金属熱処理工業協同組合の方々に来校いただき、金属の熱処理についての講演会をおこないました。   *熱処理・・・使用目的に適した機械的性質を与えるために加熱、冷却すること。 今回の実験は、熱処理を施した平らな金属に、ポンチでクボミを付ける。 このとき、熱処理の有無(硬さが変わる)によって、ポンチの反動や感触などの違いを体験できました。 熱処理の理論...

毎年、高校生溶接技術コンクールに出場しています。 昨年は、最優秀賞(優勝)など上位独占でした。 今年も上位入賞を目標に、一生懸命練習に頑張っています。 溶接には、溶接機以外に沢山の道具も必要です。 本日の練習目標や注意などを説明しています。 常に目的意識を持って、怪我の無いように作業しています。 今年は、12月27日(日)に実施されます。 今年も期待しています。 頑張ってください。

オープンスクール

本年もオープンスクールを実施いたしました。 機械系見学コースの一部をご紹介いたします。 メインの機械工場では、施設見学と機械系3年生による旋盤やフライス盤の実演をおこないました。 さすが3年生、工作機械の扱いは手慣れたものです。 旋盤コーナー。普段の実習課題作品やオリジナル切削工具です。 フライス盤コーナー。部品を一つ一つ加工して完成した立体パズルです。 エコデンカーも展示させていただきま...

2年生 将来設計勉強会

本日は、2年生対象に将来のことをイメージしてもらう内容の取り組みを実施しました。 "ライセンスアカデミー"様にお越しいただき、将来設計に関する講話、グループワークを おこなっていただきました。 世の中には、どんな職業があるのか?聞いたことのない職業などもあり楽しみながら 取り組んでいました。 講話をしていただいています。 少しでも将来の参考になったのではないでしょうか。

課題研究 作業中

3年生になると"課題研究"という授業があります。 機械系は、機械技術専科2クラス、機械設計専科1クラスの合計3クラスあります。 この授業は、クラスの壁をなくし、3クラス17班に分かれて実施する授業になります。 現在の様子をご覧ください。 この班は、旋盤で真鍮を高速加工しています。 ローレット加工(あやめ状のギザギザ部分)も施しています。この部品は何でしょうか? こちらも、細い部品を旋盤で制作...

3年生、久しぶりの機械製図

通常授業開始後、ようやく本格的な機械部品を作図する授業ができました。 数か月の休校があったにもかかわらず、さすが3年生です。 線も綺麗で、丁寧に作図できています。 製図だけではなく、いろんなことにチャレンジして、大きく成長してください。

初めての作品

今日は、工業技術基礎(旋盤実習)のブログです。 前回は、機械の操作や注意事項などを重点的におこなっていましたが、 今回は実際に所定の形状に切削加工します。 素材から外周部を削り落とし、中心部分に穴をあけて制作しています。 完成!とりあえず、ハンコを差し込んでいます。 加工後は、錆びない様にクリア塗装します。*イメージ写真です。実際の塗装時は、 地面に置いた新聞紙の上でおこなっています。 高速で...

1年生、今日から本格的に実習スタート!

約2か月遅れではありますが、本日より、1年生の本格的な実習が開始されました。 わからないことだらけで、少し緊張している様子でした。 まずは、出席点呼です。 出席点呼が終われば、各実習場所に移動して作業を開始します。 機械系では「旋盤」「溶接」「手仕上げ」「エンジン」の実習を実施します。 まずは旋盤実習です。 安全教育をはじめ、工作機械の基本的な操作方法を学んで、実際に"削ってみる!" とりあえ...

在校生の皆様、保護者の皆様へ 機械系 系長の川村です。 今年度から坂本より引き継ぎ、系長をさせて頂きます。よろしくお願いいたします。 御存じの通り、新型コロナウイルス感染症の拡大ため本校は現在休校中です。 在校生の皆様や保護者の皆様におかれましては、不安な日々をお過ごしのことと思います。 本来の機械工場は、切削音やモーター音、作業している姿など活気ある風景が見られますが、現在は寂しい限りです。 機...

JIS溶接技能者評価試験にチャレンジ!

 1月25日(土)にポリテクセンター兵庫にて実施されたJIS溶接技能者評価試験に、本校の生徒9名が受験してきました。  今回は、3年生2人と2年生5名が受験し、それぞれの生徒がTIG溶接、半自動溶接、被覆アーク溶接の3つの種目にチャレンジしました。  約3ヶ月の練習期間で、企業の方やポリテクセンターの指導員である寺田昌之氏にも指導をして頂き、合格へ向けて頑張ってきました。結果は約1ヶ月後に発表とい...

明日より3年生考査⑤開始

明日、1月29日より、3年生最後の考査が始まります。 佐野工生最後の考査ということで、是非、頑張ってください。

課題研究全体発表会!

本日、午後より課題研究全体発表会がありました。 3年生が取組んだ課題研究を2年生・保護者の方々に向けての発表会です。 この日は機械系・産業創造系・電気系のすべての系で発表会が行われました。 2年生は次年度には新3年生となり、課題研究とはどのようなものか知るために見る方も真剣です。 機械系の発表では、ドローンの実演や手作りギターの生演奏など内容も多種多様でした。 先輩の発表を踏まえて、来年度の課...

機械系課題研究発表会

本日、3年生による機械系課題研究会がありました。 佐野工科高校機械系の3年間で多くの実習に取組み、その集大成である課題研究の成果を発表しました。 資格・ものづくり・コンクール等、色々な取り組みがあり素晴らしい発表でした。 課題研究を通して、機械系3年生は多くのものを得たと思います。 1月27日には2年生・保護者に向けた全体課題研究発表会があります。 2年生は3年生の発表会を見て、来年度の課題...

機械系課題研究発表会前日

明日、機械系課題研究発表会があります。 機械系3年間の集大成を発表するということで、前日まで発表資料作りの微調整を取り組む3年生もいます。 明日は是非、頑張って欲しいですね。

大阪府高校生溶接技術コンクール出場報告!

昨年の12月26日(土)に実施された大阪府高校生溶接技術コンクールにおいて本校の機械系3年生が4名入賞しました。最優秀賞1名と優秀賞3名です。 本校から課題研究の溶接班より3年生6名と2年生2名が参加しました。 今年度よりビギナーズクラスとマスターズクラスの2種目が行われ、3年生の全員と2年生1名がマスタークラスにチャレンジしました。2年生の1名は、ビギナーズクラスに参加し、良い経験をしたと...

ガス溶接技能試験結果

12月16日~20日に実施したガス溶接技能講習を修了し、最後の筆記試験の結果が出ました。 見事、89名の生徒が合格しました。 長期間の講習と筆記試験によく頑張りました。