2018年11月アーカイブ

機械系ブログ今年度更新100回になりました!! さて、 明日、23日に万博記念公園でエコデンレースがあります。 佐野工科機械工作部が中心なり作り上げたマシンが走行します。 興味があれば是非見に来てあげてください。 エコデンレースについて http://www.osaka-c.ed.jp/izumi-t/3/teijisei/ecoden/download.html

近畿大会 高校生の部(ラジコン型・自立型の両部門)優勝を独占した2台のマシンが全国大会に向かいまいた!! 明日、11月23日 に福島県の「ビッグパレットふくしま」で行われる全国大会に出場します。 昨日まで、全国大会を少しでも勝ち抜くため、一生懸命夜遅くまで練習していました。 応援してあげてください。

11社の地元の企業の皆さま方、本当にありがとうございました。 はじめての取組みで少し心配な部分もありましたが、企業の方々の丁寧な対応のおかげで無事何事もなく終了できました。 機械系の2年生の生徒にとっては、自分の進路について、少し前向きに考えるきっかけになったかと思います。 今日の見学に行った時の様子です。 株式会社 横河ブリッジ(溶接の体験実習までやっていただきました。) 日立造船 株式会...

本日、実習の時間を利用し、企業選択制の企業見学会に出発しました。 11社の班に分かれて移動しています。 沢山の刺激を現場で感じてきてほしいと思います。

芸能祭・文化祭の興奮冷めやらぬ中、 11月12日に豊中市のパナソニック株式会社 ビジネスイノベーションセンターへ機械系生徒4名とともに訪問してきました。 今回の目的は、 ①普段実習で扱っている溶接作業が企業でどのように活用されているのかを知る。 ②様々な溶接機器を体験する。 到着から歓迎ムードの中、工場見学や各種溶接についてのご説明を聞いたあと、 実際の機器を使用し、アーク溶接とTIG溶接を体験...

11月20日(火)に企業選択制企業見学会を実施します。 2年生機械系全員が参加する今年度初めての取組みになります。 地元企業11社のご協力のもと、生徒が自分の見学したい企業を選択し、企業見学にいきます。 本校機械系では、 "キャリア教育の充実"をテーマとして、「職業選択の幅を広げ、働くことに対する意識を芽生えさせること」、「自己の適性や職業選択を考える機会を作ること」、「自己理解と職業理解を高め...

11月10日、佐野工科文化祭がありました。 機械系の卒業生、保護者の方々、お世話になった地域の方々、ご来校いただき本当にありがとうございました。日ごろお世話になっている保護者・地域の方々、そして立派に成長した機械系の卒業生に会えることも楽しみの一つです。 さて、機械系では、ものづくり展示や模擬店、カートの試乗、オリジナルキーホルダー・コースターの販売、小型レーザーを活用したオリジナルネーム入りお箸...

芸能祭がありました。

9日(金)芸能祭がありました。 各クラスの看板コンテストや芸、ライブ、クラスによる劇など素晴らしいものを見せてもらいました。 機械系の看板です。 看板コンテストの様子です(3年生) 先生方も参加しました!!

機械系の課題研究ではカート製作を行っています。 文化祭では、昨年度までの生徒が中心に完成させたカートを走らせます。 それとは別に、今年度新たに1台製作を行っております。 課題研究旋盤加工班の協力もあり、スプロケットハブを製作することになりました。 文化祭に向けての製作の様子です。 カート製作 ~スプロケットハブの製作~ カート製作 ~キーの製作~ カート製作 ~軸にスプロケットハブを取り...

11月7日・8日の3年5組の様子です。 綿菓子機の製作 ~軸部の製作~ 綿菓子機の製作 ~組立て~ いよいよ、完成です!!さあ作れるかな~ えっえっ!?? ん・・・・・綿菓子ができない。。。 どこが失敗!?なのか・・・昨日は失敗の要因について整理し、改善・改良策を考えました。 ここまで来たらなんとか綿菓子がでるまではどうしてもやり遂げたい!! あと一日しかありません。 悔いの残らないよう全力...

11月7.8日の3年3組の様子です。 産業創造系の先生と電気系の先生の助っ人も取組みに参加してくれています。 電気関係の調整方法を伝授してもらっています。 もうここまで来たら、系の枠を超えてやるしかありません!! 本日最終の追い込み作業をします。 明日が文化祭です。 明日の文化祭は是非見てあげてください。

3年5組は綿菓子機の製作を行っています。 リアルタイムに作業風景をブログにアップしてきましたが、ここまでの綿菓子機の製作の様子を画像でまとめてみました。(11月5日現在) 綿菓子機の中心部に設置するザラメを投入する部品の製作です。 機械設計専科らしく簡単な図面からおこしています。 真鍮と呼ばれる材料を旋盤で加工していきます。 綿菓子のザラメが熱せられてふわふわになって飛び出て...

11月2日、5日の様子です。 文化祭に向けて夜遅くまで製作に没頭しています!! 3年3組 UFOキャッチャ―の製作  ~アーム部分の製作~

今年度の課題研究で、1から三輪車を製作しています。 和歌山県かつらぎ町産業まつりで行われる三輪車4時間耐久レース(昨年度初出場)に出場できる三輪車を作ろうと、昨年度の課題を改善し、製作しなおしました。 昨日完成し試走会を行いました。

昨日の文化祭の様子です。 3年3組 UFOキャッチャ―が 形として徐々に出来上がってきています。 楽しみですね。

今年度、工科高校では初のチャレンジとなる技能検定へ挑戦します。 技能検定の中でも、難易度がかなり高いといわれている機械プラント製図の技能検定(国家検定)です。 もちろん、設計会社などではたくさんの企業が取り組んでいる資格です。 今年度チャレンジする生徒は、機械設計専科の生徒5名です。 難しいから"やめる"ではなく、難しいからこそ"チャレンジする"そういったチャレンジ精神をもってやっています。 昨日...

10月31日の様子です。 各担当で着々と進んでおります!! 3年3組 UFOきゃちゃー ~土台の製作~ (木材加工、組み立て) 3年3組 UFOキャッチャ― ~本体部分の製作~  3年3組 UFOキャッチャ― ~アーム部分の製作・組立て~ (CADでの設計、レーザー加工 など) 3年5組 綿菓子機の製作 ~綿菓子機の本体中心部のパーツの製作~(フライス盤での穴あけ加工、タップによるネジ切り)...