2025年5月アーカイブ

5月8日 全校集会

本日は45分✕6限の短縮授業の後、体育館にて全校集会が行われました。 集会では、生徒指導に関する重要な内容について、各担当の先生方からお話がありました。スマートフォンの使用や頭髪などの身だしなみ、遅刻、落とし物といった、日常の学校生活における基本的なルールを守ることの大切さについて改めて確認しました。 登美高生として、自らを律し、心と行動の両面から成長していくことが求められます。今日の内容をしっか...

5月7日 3年志望理由書書き方講座②

本日放課後、3年生を対象に「志望理由書の書き方講座②」が視聴覚教室にて開催されました。前回に引き続き、スクールオブライフクリエーションより花田先生をお迎えし、今回は"実践編"として、実際に生徒が作成した志望理由書をもとに、具体的な添削とアドバイスをいただきました。 講座では、5名の生徒の志望理由書を取り上げ、それぞれの改善点について詳しく解説していただきました。合格を勝ち取るための基本的な構成はも...

5月1日 スタディサプリ登録説明会

本日、スタディサプリに申し込んだ生徒を対象に登録説明会を実施しました。 約130名の生徒が参加し、スタディサプリの活用方法や登録手順について、担当教員より丁寧な説明を受けました。 本校では、希望者を対象にスタディサプリを学校特別価格で案内しています。 今後も、自身の学力向上と学習習慣の定着を目指して、スタディサプリを積極的に活用してほしいと思います。

5月1日 1年生対象「SNSの使い方講演会」

本日6限に、1年生を対象に「SNSの使い方講演会」を開催しました。 今回の講師は、NIT情報技術推進ネットワーク株式会社 代表取締役の篠原さん。豊富な知識と実践的なアドバイスを交えながら、生徒たちにインターネットの特性や、正しい使い方についてわかりやすくお話しいただきました。 講演では、SNSがもたらす便利さの裏にあるリスクや、無料アプリの仕組み、個人情報の扱いについて具体的な事例を通して学びまし...