2015年8月アーカイブ

第一回学校説明会!

8月29日(土)に教育センター附属高校の学校説明会が行われました。たくさんの中学生・保護者の皆さんにご参加いただき、ありがとうございました。第一回学校説明会の詳しい内容は本校HPの新着情報(ニュース)に詳しく記載されています!そちらをご覧ください!→→→新着情報(ニュース)学校説明会後、部活体験がありました。希望者のみだったのですが、たくさんの中学生が部活動をを体験、見学に訪れてくださいました!中学生の生徒から「楽しかったー」という声も聞くことができ、短い時間でしたが楽しんでいたたけたのではないでしょうか。さて、今回の学校説明会に参加された方も、今回残念ながら参加することができなかった方にもお知らせです!!!!オープンスクール、学校説明会、文化祭が下記日程で行われます。 ◎オープンスクール 11月14日(土)  12月12日(土) ◎学校説明会 1月16日(土) ◎文化祭 9月19日(土) 詳しくは、本校HPをご覧ください!!→→→2015年度「オープンスクール」「学校説明会」日程の・ご案内 たくさんのお申し込み、お待ちしております!!!! さらに、9月6日(土)住吉区民センターに...

1年生夏期講習

8月24日(月)~8月28日(金)の日程で、1年生希望者を対象に夏期講習を行っております! 科目は現代文、古典、英語①(応用)、英語②(基礎)、数学①(応用)、数学②(基礎)です。 生徒たちは自分に必要な科目、自分が勉強したい科目を選択して講習を受けています。   今回は講習の様子を少しご紹介します。           みんなしっかりと先生の話に集中し、しっかりと講習に取り組んでいました。   1年生の授業開始は9月1日(火)からですが、講習参加者は一足早く2学期のスタートを切ることができました。 勉強した分だけ自分の力になります!引き続き頑張りましょう!!!        

暑い日の熱い説明会となりました!

   22日の土曜日、松原商工会議所で行われた合同説明会に本校も参加しました! どの学校も様々な工夫を凝らした発表で会場を沸かせました。     本校はモットーである 新しい「学び」がここから始まります。 の「学び」を中心に本校の特色についてお伝えしました。     今年も多くの方に来ていただきました! ご来場ありがとうございました。

24日より3年生授業開始しました!

 8月24日(月)より3年生の授業が始まりました! 夏休みに比べ学校が少しずつ賑やかになり、2学期が始まろうとしています!   2年生は明日8月26日(水)、1年生は9月1日(火)より授業が始まります! 学校に行く準備、提出物の準備、「2学期もがんばるぞー」等の心の準備をしていおいてください。     そして、今回は学校のある場所を紹介いたします。     ここは校長室前です。 ここには教育センター附属高校の生徒が部活動などで活躍し、いただいた賞状やトロフィーなどが飾ってあります! 教育センター附属高校の生徒がどんな功績を残しているのか、一度じっくりチェックしていただければと思います!   そして、中学生の皆さんも学校見学やオープンスクールに来た際に、チェックしてみてください!   夏休み明けには夏休み中にいただいた賞状などが、さらに増える予定です!!!                

部活動ブログ

8月に入り、気がつけば10日も過ぎてしまいました。時がたつのは早いです。有意義に夏休みを過ごしましょう。 そんな私は、8月6日から9日まで愛媛県に行っておりました。 この度、バレーボール部よりビーチバレーボールの全国大会に2組が出場いたしました。 今回初めてビーチバレーボールの全国大会に同行させていただき、選手達が生き生きとプレーしている姿や全国大会の迫力を間近で観ることができ、貴重な体験ができました。なによりも、生徒が頑張っている姿を近くで応援できたというのが嬉しかったです。   もちろん、教育センター附属高校では他の部活動も盛んに行っています!ぜび、部活動のブログもチェックしてください!→→→「部活動のブログ」   そして、8月29日(土) 10:00~  行われる学校説明会では、学校説明の他に、クラブ体験なども行っております! 教育センター附属高校が気になる中学生のみなさんも、興味のある部活を体験したい、見学したい中学生のみなさん!!!もちろん、保護者のみなさんも!!!中学校の先生も!!! 申し込みお待ちしております!!!!→→→「オープンスクール・学校説明会...

お待たせ致しました!

        チラシ表面→ 表示   チラシ裏面→ 表示         6月のブログにてお伝えしておりましたが、学校紹介のチラシが完成しました! 先日行われた大阪府公立高校進学フェア2016から、このチラシを配り始めています。   学校の様子やセンター附属ならではの取り組みが載っています。       これから行われる学校説明会・オープンスクールなどで配布致します。ぜひ、ご覧ください!

学んで、学んで、学んで…

  夏休みも8月に入り、中学3年生のみなさんは勉強に励んでいることだと思います。 休み明けに「今年の夏はめっちゃ勉強した!」と胸を張って言えるといいですね。   話は変わりますが、私は生徒の頃、「学校の先生は夏休みの間、部活指導以外に何をしているのだろう?」という疑問をもったことがあります。みなさんも一度は思ったことがあるのではないでしょうか? 実は、みなさんが毎日勉強しているように先生たちも日々、学んでいるのです。 今日はその一部をご紹介します。   昨日は大阪府教育センター(本校の隣にあります)で大阪府青少年活動財団の方からHRT(ハート)プログラムについて教えていただきました。 HRT(ハート)とは、「Human Relation Training」の略で、「人間関係トレーニング」と訳します。 日常生活でのコミュニケーション方法が変化しつつある昨今、人間関係を作るためにトレーニングが必要になってきたと言われています。 この日は、初対面の人同士が緊張感をやわらげるアクティビティ、いわゆるアイスブレイク(アイスブレーキング)といった活動や協力・信頼関係を...

勉強合宿

  全学年の勉強合宿が無事に終わりましたことをご報告させていただきます!   1年生は7月21日~22日 1泊2日 2年生は7月29日~31日 2泊3日 3年生は7月23日~25日 2泊3日   大阪国際大学にお邪魔して勉強をさせていただきました。 学年によって勉強内容は異なりますが、勉強合宿の様子を少しご紹介します。   各教科の先生の講習を受けたり、     大学内の施設で自習をしたり、       いつもとは違った環境で勉強に専念することができたのではないでしょうか。 この勉強合宿が生徒の次の活力になればと願っております!! 頑張りましょう!!