2025年11月 2日アーカイブ

縁者

競技かるた部、囲碁将棋部、近畿大会、全国大会で戦ったことのある両クラブは、部屋を訪れてくれるみなさんに解説対戦する場を提供しそれぞれの競技(?)、文化の普及に努めている様子がうかがえました。間違いなくすそ野が広がったことでしょう。 ESS、漫研、IMG、美術部、茶道部、各部の制作物(お点前へのご招待含む)がひしめき合う中、訪問者とのやり取りの中で、様々なドラマがあったことだろうと思います。自...

手をつなぎ合い、飛べるはず!

 「空」「飛ぶ」というKey Wordを含む楽曲を2曲続けて聞かせてもらった。コーラス同好会のさわやかな秋にぴったりの歌声が青く澄んだ高くなった空とうまくマッチしていた。美術部、書道部の展示。何を選択し、なぜそれ(そこ)なのか、そしてどう表現するのか。様々な観点から味わえる。何より大切なのは、その作品一つひとつがその人にしか表現できないものであること。モノとして提示されるまでのコトの積み重ねに敬意...

ちょっといいことやってみよう!

 いつもそうだが、秋晴れの下、朝から準備に力を添えてくれる人がいる。数日前から、いや、数カ月前から準備に携わってくれている人たちだ。令和のこの時代、コスパ、タイパという言葉がPerformanceという言葉の本質すら見失わせかねないこの状況の中で、いわゆる分かりやすい形の損得にとらわれない生き方を示してくれている。心強い。力が得られる。  「得」、「得」る。一日、一寸、(いいことを)行ずる。そ...