2019年2月26日アーカイブ

2月25日(月)朝、登校時に何か違うという感じがして、よく見ると、正門を入って向かって右側にあったセンペルセコイア2本が伐採されていました。 昨年9月に大阪に来襲した台風21号の暴風で、大きな被害を受け、南側の枝の大半が折れて傷み、一部がぶら下がった状態になっていたセンペルセコイアでした。多くの生徒が通過する自転車置き場の入り口に立っている大樹なので、ずっと気になっていましたが、予算措置がされて先...

2月21日(木)平成30年度第2回職員人権研修会を実施

2月21日(木)の放課後、牧野高校の会議室で、平成30年度の第2回 職員人権研修会を実施しました。 テーマは、「ソーシャルワークとは何か~『社会資源の活用』と『発達障害の理解』を通して~」で、外部講師として、特定非営利活動法人 あそーと 代表理事で、社会福祉士、大阪府立高校でスクール・ソーシャル・ワーカー(S.S.W.)としてもご活躍中の石原昂侑さんにお越しいただき、ご講演と質疑応答を行いました。...