2021年6月アーカイブ

6月28日(月)7限に京都芸術大学の伊達准教授による「話してみるアート~対話鑑賞型ACOP入門」の授業がLAN教室で行われました。 美術の先生による、美術と、探究と、高大連携を模索する授業のひとつでした。 伊達先生はもともとは心理学を専門にされているそうですが、3年生で美術を選択している生徒を対象にアートということについて考える、楽しく考えさせられる豊かな授業でした。3年生の中には、美術系の大学な...

6月28日(月)期末考査1週間前です。先生にどんどん質問して考査範囲の学習をしっかりやっておきましょう。 先日の3年生の進路講演会で、河合塾の講師の先生から、「大学入学共通テストになって、基礎学力がますます重要になってきた。」ということと、「大学入試は高校学習範囲から出題されるものなので、学校の毎日の勉強、一日一日の授業を大切にすることが大事だ。」というお話がありました。 更にアドバイスとして、「...

6月26日(土)令和3年度 牧野高校 PTA 第1回 本部役員会を開催しました。 前年度の正副会長ほかのPTA役員の方々4名と、新年度の正副会長ほかの役員の方々11名(内2名の方が都合で欠席)がこの日にお集まりになりました。新年度PTA総会が、新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言下で集会ができず、書面決議になったことでの議決結果で、議案がすべて賛成多数で可決されたことを確認し、令和3年度PT...

6月25日(金)今週いっぱいで1年生などへの部活仮入部期間が終わります。 今週も、金曜日恒例になっている女子バスケットボール部の生徒による早朝の校外清掃が行われていました。 来週は、期末考査一週間前ということで、部活については、公式戦の大会等を直近に控えているクラブを除いて、全て休止になります。

6月24日(木)44期生の進路講演会のあとは、22日のボウリング大会の表彰式が行われました。 個人の部の優勝、準優勝、3位とペアの部の優勝、準優勝、3位、クラス対抗での優勝と準優勝が発表され、大きな拍手の中、賑やかに表彰がされていました。 とても楽しかったようです。良かった。

6月24日(木)6限は、牧野高校進路指導部長から、「進路実現をめざして~スタディサポート・模試分析より」と題して、4月に行った44期生の模試の結果分析と、今後の受験勉強に対するアドバイスがありました。 1年先輩の43期生の進学状況(関関同立への進学者84名、産近甲龍への進学者79名、同女京女武庫女への進学者40名、ほか)を個々に紹介し、進学者の進学先大学ごとにおけるスタディサポートのGTZ(学力到...

6月24日(木)5、6限に3年生の進路説明会がありました。 例年以上に『まじめで熱心に勉強する生徒が多い』と評されている44期生の生徒たちが、熱心に聴き入っていました。 5限は、お招きした河合塾の講師から、「第一志望合格に向けて~大学入試の変化とこれからの過ごし方」と題して、最近の大学入試の状況の変化の解説と、これからの受験勉強に対するアドバイスをしていただきました。 2021年度入試結果の分析な...

6月23日(水)沖縄「慰霊の日」です。今の3年生が修学旅行で3月に訪れた沖縄平和祈念公園で式典が行われます。 76年前、1945年の沖縄戦では住民を巻き込んだ激しい地上戦で20万人を超える人が亡くなり、沖縄県は旧日本軍の組織的な戦闘が終わったとされる6月23日を「慰霊の日」としています。 今の3年生が、今年の3月24日に小雨の中で訪れた「平和の礎」は戦後50年の平成7年に沖縄戦の最後の激戦地、糸満...

6月22日(火)3年生はボウリングと淀川河川敷の散策をしています。 ボウリングの様子が写真で送られてきました。 とても楽しかったと報告もありました。

6月22日(火)1年生は校内遠足です。遠足なので私服での登校です。 各教室で、先生から出される様々なQuizを解きながら、校内巡りをしています。 学力で解く問題や閃きで解く問題、体力を使う問題等が用意されていて、グラウンドやテニスコート、体育館、柔道場、作法室(お茶室)、進路指導室、進路資料室、生活指導室、L.A.N.教室、L.L.教室、物理講義室、生物講義室、地学実験室、化学実験室、物理実験室、...

今日は遠足日です。1年生は校内遠足をすることになっています。 2年生は万博公園へ出かけています。 3年生はボウリングと淀川河川敷の散策です。 皆が楽しく遊んでくれたら嬉しく思います。

6月21日(月)夏至の日。7限に校内を回ると、化学実験室では生徒が密にならないようにしながら、化学の実験が行われていました。体育も、屋外のコートでバレーボールをしています。 1年生の教室では、窓を開けてエアコンを併用しながらいろいろな授業が行われていました。 先生方の指導で、生徒もしっかりと7限の最後まで頑張っていました。

6月21日(月)今週1週間は1年生のクラブ仮入部期間です。 1年生は、入学当初から、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための「まん延防止措置」や「緊急事態措置」がずっと続いて、部活動自体に長く制約がかかっていたために、部活への入部の機会がなかなかできずにいました。 この仮入部の期間に、興味のあるクラブに行って、入部するチャンスにしてほしいと思います。

6月18日(金)昼休みに、女子バトミントン部の生徒4人と、男子バトミントン部の生徒5人が大阪総体の結果報告に校長室に来訪してくれました。 第75回大阪高等学校春季バトミントン競技会 兼 2021年度全国高等学校総合体育大会 大阪府予選 結果 【女子バトミントン部】 2部シングルス=優勝(1年生) 2部 ダブルス =優勝(3年生と1年生のペア)、3位(3年生ペア) 1部でシングルスに出場している3...

6月18日(金)朝、正門に回ると、女子バスケットボール部の生徒と野球部の生徒が挨拶運動を実施してくれていました。 女子バスケットボール部の生徒の中には、毎週金曜日にしてくれている校外清掃から帰って来るものもありました。先日、近隣の社会福祉施設の理事長さんから、この毎週の校外清掃のことを誉めていただきました。清掃している生徒に出会うと、「ありがとう」と声をかけていただいているそうです。 野球部の生徒...

6月18日(金)朝の散歩で、3年生の各教室は、早朝から自習する生徒が多くみられました。各教室とも5人から、多いところは10人ほどが、自習したり、教え合ったりする姿が見えました。 新型コロナウイルス感染症の感染拡大で、大阪府に緊急事態宣言が延長に次ぐ延長で長期間出される中、今年の3年生は、最後の部活や行事が大きな制約を受けてしまいました。 担任の先生からは、既に気持ちを受験に切り替えている生徒も多く...

6月18日(金)朝の散歩で音が聞こえてきた体育館を覘くと、男子バスケットボールが朝練中でした。 現在の部活が許される基準のルールの中で、顧問の先生についてもらって練習していました。校長の姿を見て、顧問と一緒に、皆が一斉に大きな声で挨拶をしてくれました。 気持ちの良い朝になりました。

6月18日(金)早朝の散歩に出ると、2階の渡り廊下を女子バスケットボール部の生徒が清掃してくれていました。 ここにはもう、文化祭(牧高祭)の看板のモデルが出ていました。 新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言が出される中、延期していた体育祭を中止せざるを得ませんでしたが、生徒が秋の文化祭を楽しむことに気持ちを切り替えてくれればありがたいと思います。

6月17日(木)5、6限に2年生の人権教育講演会で一般社団法人日本LGBT協会の代表理事をされている清水展人さんの講演を行いました。 清水さんは、長女と生まれ、幼いころから性別に違和感があり、18歳の時に性同一性障害と診断されて、海外で手術を受け帰国後に裁判所で戸籍変更の手続きをして、男性として生き始められています。社会との葛藤の中で、結構もされ、お子さんも二人誕生しておられます。 テレビやラジオ...

6月16日(木)教育実習生の実習最終日になりました。4限に教育実習生の公民の授業と物理の授業が行われたので、見学に行きました。 公民の授業は地方自治についてで、教室の電子黒板を使ってスライドを利用しながら、財政破綻をした北海道夕張市の事例を引いたりしながら説明していました。 物理は、2年生の選択の授業で、物理実験室で「剛体の重心」について説明していました。解説した後机間巡視して生徒に個別に教...

6月14日(月)女子バドミントン部が週末に行われた第75回大阪高等学校春季バトミントン競技会兼2021年度全国高等学校総合体育大会大阪府予選の2部ダブルスで、優勝と3位になったようです!! 優勝したのは、3年生と1年生のペアで、3位は3年生ペアです。 1部に52チームがいるとはいえ、2部のトーナメントも550チームが出ている中で、優勝と3位を勝ち取ったのは驚きです。 1年生は先週末の2部のシングル...

6月14日(月)2時限に、教育実習で牧野高校に来ている教育実習生の保健と家庭科と国語の研究授業を見学しました。 いずれも2年生の授業でした。保健は、「高齢者のための社会的取り組み」という単元で、電子黒板にスライドを映しながら、日本の高齢化が進む社会の現状と課題や健康寿命を延ばすための取り組みと、「ノーマライゼイション」、「バリアフリー」、「ユニバーサルデザイン」など最近よく使われるようになっている...

6月14日(月)今週は懇談週間になっています。今日は、生徒は午前中だけの授業です。 晴れ間が広がって、遅刻する生徒はいない感じでした。

6月11日(金)教育実習生の体育・走り幅跳びの授業を見学しました。 朝1限目の授業ということで、指導教諭の見守る中、生徒に準備体操やグラウンド1周のランニングで身体を温めさせたあと、砂場で、ジャンプの踏切りのタイミングの取り方などについて説明し、実際にバウンディングや三歩踏切をさせながら、リズムアップして踏切をする指導をしていました。 教員面談が入っているので、途中までの見学でしたが、良い実習にな...

6月11日(金)女子バスケットボール部の生徒が、毎週金曜日に恒例の校外清掃に、3つのグループに分かれて朝7時50分前には出発していました。 8時頃から、別の女子バスケットボール部の生徒が正門で二手に分かれて挨拶運動をしてくれました。 8時10分くらいに、3つのグループが、結構沢山のゴミを拾って学校に戻って来てくれています。 部活の練習の合間にボランティア活動をし、加えて勉強も頑張っているようです。...

6月8日(火)朝の散歩に出かけると、図書館は、考査時期でもないのに、朝8時前から自習する生徒で一杯でした。 赤い線の入った上靴の3年生が中心ですが、中には緑の線や青の線の入った上靴もあり、2年生や1年生も、本を借りて読んだり、自習したりしているようです。 3年生に引っ張られて、良い習慣がついているのは、素晴らしいことだと思いました。 ホームルーム教室でも、3年生や2年生のクラスでは、自習してい...

6月8日(火)朝の校内散歩をしていると、教育実習生が早朝8時前から、砂場の砂を掘り起こして整備をしていました。 走り幅跳びの授業で使うためでしょう。指導教諭に教えられてのことでしょうが、生徒が怪我をしないために、事前に整備することはとても重要なことです。地味ですが、一番大事な仕事のひとつです。 校舎の窓から見ながら拍手しました。

6月7日(月)週末の第75回大阪高等学校春季バトミントン競技会兼2021年度全国高等学校総合体育大会大阪府予選では、男子バドミントン部の3年生が2部シングルスで3位に、2部ダブルスでは優勝と準優勝になっています!! 男子シングルスは1部に53人の選手がいて、この中に牧野高校の選手が3人も入っていますが、2部にはまた531人もの選手がいて、この中のトーナメントで8回戦も戦って、3位とは素晴らしいです...

6月7日(月)女子バドミントン部の1年生が週末に行われた第75回大阪高等学校春季バトミントン競技会兼2021年度全国高等学校総合体育大会大阪府予選の2部シングルスで、優勝しました!! 1部に44人の選手がいます(この中に牧野高校の3年生も1人入っています)が、2部には599人もの選手がいて、この中のトーナメントで8回戦も戦って、1年生が優勝したのは驚きです。 これからとても楽しみなことになっていま...

6月6日(日)牧野高校創立記念日

6月6日(日)牧野高校の創立記念日です。 着任時の5年前は学校休業日にしていましたが、授業日数の確保等のために、今は通常の登校日と同じにしています。今年は偶々日曜日なので、学校はお休みです。 遠い昔、銀行で尊敬申し上げた嘗ての頭取に教えていただいた言葉に、「過去に対しては帽子と取れ。未来に対しては上着を取れ。」というのがあったように記憶しています。創立記念日に当り、先人たちの多くの努力に帽子を取っ...

6月6日(日)牧野高校のグラウンドで行われたサッカー部の公式戦U-18リーグ戦を応援しました。 新型コロナウイルス感染症への対応から、部活動は原則禁止としていますが、十分な感染症対策が講じられた公式な大会については、参加をしても差し支えないことにしています。 この日の試合は、永年続いている公式な大会で、大事な公式戦です。感染症対策にも十分配慮して行われています。 試合は、相手がここまで全勝で来てい...

6月3日(木)放課後に、サッカー部の生徒が校長室に応援依頼に来室してくれました。 公式戦となるU-18 サッカーリーグの試合日程を持って、4人のサッカー部の生徒が来てくれました。 今度の日曜日に牧野高校で試合をするとのことで、大事な地区の1位を決める試合だそうなので、是非応援したいと思います。

6月3日(木)6限には、2年生に対して、高校の先輩である教育実習生から、進路に関する講演をしてもらいました。 生徒3人が司会をして、牧野高校の先輩の6人の教育実習生が、「大学生活について(コロナ前)」や、「高校とは違う大学の良さ」、「卒業して気づいたこと」、「高校生活で後悔していること」、「牧野高校の後輩に望むこと」の話を5分ずつして、質疑応答となっていました。 教育実習に来た同じ牧野高校の先輩か...

6月3日(木)5限に、1年生が体育館で、教育実習生の先生方から進路に関する先輩からの助言などをしてもらいました。 生徒のキャリア教育の一環にもなる、牧野高校の先輩からのお話しということで、6名の教育実習生の先生方から、自己紹介と、事前に生徒が提出していた質問に答えてもらうという形で進んでいました。 「サークルとは何か?」や、「大学生活の魅力は?」といった素朴な疑問から、「なぜ教員になろうと思ったか...

6月3日(木)2、3限には2年生が中庭等で油彩画を制作していました。 1年生で学習した油彩画の知識を元に、中庭や渡り廊下など、それぞれが決めた場所で絵筆を動かしていました。 後ろから覗いて見せてもらいましたが、なかなか上手に描いていて、感心させられました。 この日は梅雨の中休みで、苔庭に光と影が映し出され、中庭には様々な花も咲いていて、絵を描くには絶好の日よりになっていました。

6月3日(水)女子バスケットボール部と野球部の生徒が、正門で朝の挨拶運動をしてくれました。 女子バスケットボール部の生徒は、昨日に続いて今日も、生活指導の先生方や教育実習の先生方と一緒に、朝8時前後から正門で挨拶運動を始めてくれていました。 途中から野球部の生徒も加わってくれて、賑やかな挨拶運動になっていました。

6月1日(火)枚方市の気温は30℃を超えて真夏日になりました。近畿で一番の暑さだったようです。 枚方市内の中学校で、この日に体育祭を行っていて、生徒7人が熱中症で救急搬送されたということがニュースで流れています。 今年は、新型コロナウイルス感染症への対応から、生徒は体育の授業や部活動などでも、運動が余りできていない状況です。体力面で、生徒には無理をさせられないと思います。 牧野高校では校内の空調(...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30