2019年7月アーカイブ

7月31日(水)1限目に行われている講習を見てきました。3学年揃っての1限目からの夏季講習は、今日が最後です。 北棟の化学教室では、3年生が、今夏5日目の化学の講習を受けていました。化学教室には、昨年度にエアコンが入ったので、窓を閉め切って集中して学べている感じです。 南棟2階の教室では、3年生の日本史の3日目の夏季講習が行われていました。8月2日までの5日間の講習の中日です。 南棟3階の2年...

今週になって、連日の猛暑日になっています。昨日も午前中から35℃を超える暑さです。この暑さは、来週まで続くという予報も出ています。 グラウンドが暑いのは見るからに分かりますが、エアコンの無い体育館の暑さも尋常ではありません。普通教室や理科4教室、LL教室、LAN教室、視聴覚教室と図書館などは空調設備が付いていますが、教室棟の廊下などは、大変な暑さです。 7月23日付の牧野高校の「保健室だより」は、...

7月30 日(火)3年生は4限、午後の5限も夏季講習

7月30 日(火)3年生は、4限、午後の5限も夏季講習をしています。4限は、昨日に引き続き、政治経済の講習(昨日までは国語・漢文の講習も同時並行)が行われました。 午後の5限も、化学教室で化学基礎、地学教室で地学基礎、2階の普通教室では数学Ⅲと国語・古文の夏季講習が行われていました。 「〇〇大学の入試問題では、・・・」とか、「大学入試センター試験では、・・・」という傾向や対策を話す先生の声が、教室...

7月30 日(火)今日も午前中は3学年とも夏季講習

7月30 日(火)午前中は、3学年とも夏季講習をしています。 1年生は、1限目に古文演習、2限目に英語講習、3限目に数学演習をしています。参加者も結構多いように見えます。 2年生は、1限目に数学演習、2限目に英語演習、3限目に古典演習をしています。 3年生は、1限目に化学と日本史(先週は地理)と世界史が同時並行で、2限目には生物(先週は理系英語と国語・現代文とが同時並行)、3限目は英語の長文講...

7月30 日(火)女子硬式テニス部が合同合宿に出発

7月30 日(火)朝、登校すると、正門前に大型バスが停まっていました。今日から、女子硬式テニス部が、合同合宿に出かけると聞いていましたが、そのためにチャーターしたバスでした。 玄関前には多くの生徒が、合宿の準備をして待っていました。生徒や顧問の先生たちと、朝の挨拶をしました。 昨日、大阪は今年初の猛暑日を記録し、今週は、35℃を超える日が続く予報も出ています。少しでも涼しいところで非日常の合宿...

7月29 日(月)の夕方には、大東市立総合文化センター(=サーティホール)で、牧野高校吹奏楽部が出場する「第58回大阪府吹奏楽コンクール北地区大会」があり、応援に行きました。 大阪府は4つの地区に分かれおり、牧野高校の出場する北地区では4日間(7月28日~31日)で地区大会が行われます。高等学校の小編成バンド27チームが出場したこの日は、牧野高校が最終演奏でした。 18時20分に始まった本番では...

7月29 日(月)美術展のあと、「第12回高校生書道展ー枚方・北河内地区」に行き、牧野高校の生徒の書道作品を鑑賞しました。 こちらの会場は、京阪・枚方市駅の近くのサンプラザ3号館5階にある、枚方市立サンプラザ生涯学習市民センター・市民ギャラリーです。会期は、7月26日(金)から31日(水)までです。 展示は、高校ごとに区切られたスペースに分かれていて、牧野高校の生徒の作品が、まとめて鑑賞できるよ...

7月29 日(月)枚方市内高校合同美術展には、牧野高校の美術教諭で、美術部の顧問の先生の作品も、多く展示されていました。油彩に加えて、陶磁器の創作作品も出ていました。 日頃の授業や、生徒への指導ぶりは見ることが多いのですが、作品を見せてもらうのは初めてでした。自分のものを制作する時間がなかなか無いと聞いていましたが、立派な作品の数々を見て驚きました。素晴らしいものを鑑賞させてもらいました。   ...

7月29 日(月)「枚方市内高校合同美術展」が開催中で、牧野高校の生徒の美術作品を鑑賞しました。会場は、京阪樟葉駅のくずはモール本館ハナノモールの3階にある「くずはアートギャラリー」です。会期は、7月26日(金)から8月14日(水)までです。 牧野高校から出品されているのは、美術部の生徒が部活で制作したものと、芸術科の授業で美術を選択した生徒の作品の中から特に選ばれたものに加えて、牧野高校の卒業...

7月29 日(月)3年生の政治経済の夏季講習など

7月29 日(月)午前中、校内を歩いていると、南棟2階では、3年生の政治経済の夏季講習が行われていました。プリントで要点を整理しているようです。大学入試センター試験に向けて、熱が入って来ている感じです。3年生の他の教室では、文化祭の準備をしているところも多くありましたが、その中でも黙々と自習をしているような生徒を見かけました。 図書館も、相変わらず、自習している生徒が席を占めていました。 グラウ...

7月26 日(金)午後、英語国内留学体験プログラムが最終日になりました。 前半は少人数クラスでの個別指導です。ひとりひとりが、プレゼンテーションをする準備をして、個別に指導してもらっているようです。 後半は、全員がひとりずつ前に立って、英語による、結構長い時間のプレゼンテーションにトライしました。 初日に見た、小さな声や照れ臭い表情からは想像できないくらい、逞しいプレゼンテーションを見せてくれ...

7月26 日(金)午後、グラウンドではサッカー部が他校との試合を行っていました。男子ソフトテニス部や女子硬式テニス部も練習をしています。 体育館は、半面で女子バレーボール部が他校を呼んで試合中で、もう反面は、男子バスケットボール部が練習をしていました。男バスの生徒たちの多くが、校長の顔を見て次々に気持ちの良い挨拶をしてくれました。この中から未来のNBA選手が出ないとも限りません。応援したい...

7月26 日(金)午後も、2階の3年生の教室では、生徒と保護者と担任の先生が、保護者懇談を行っています。 特別教室棟4階の地学教室では、3年生の大学入試センター試験に向けた、地学の夏季講習が行われていました。地学基礎で大学入試センター試験を受験する生徒も多いようです。 3階の図書館に降りると、午後も、3年生と思われる生徒が複数名、勉強をしていました。 図書館の最近入った本の中に、SDGSに関する本...

7月26 日(金)夏休み3日目、午前中の体育館では、女子バスケットボール部と男子バレーボール部が練習をしていました。プールでは、水泳部が部活をしていました。4階の教室では、軽音楽部の1年生のバンドが数組、練習をしています。 屋内やプールも、グラウンドとは別の「暑さ指数計」で、熱中症予防のためのルールを作っています。 今日は本当に暑くなりそうなので、十分に気をつけてほしいと思います。

7月26 日(金)夏休み3日目、特別教室棟から外を見ると、午前中のグラウンドでは、陸上部、野球部、男子ハンドボール部、女子ハンドボール部、男子硬式テニス部、女子ソフトテニス部が練習しているのが分かりました。 風があり、まだ涼しい方ですが、今日の大阪地方は35℃超えの猛暑日の予報も出ています。くれぐれも、熱中症にはならないように気をつけて運動してほしいと思います。

7月26 日(金)夏休み3日目、特別教室棟に回って3階を歩いていると、図書館に、「開館中」の札が掛かっていました。中を覘くと、本を読んだり探したりする生徒に加えて、多くの生徒が自習や、友人同士、グループ等で勉強をしていました。 受験勉強をする3年生が中心でしょうが、中には制服姿の1年生もいるようです。感心です。 図書館は、今週と来週、更に8月20日以降も9時から16時まで開館する予定のようです...

7月26 日(金)、夏休みも3日目になりました。保護者懇談で来られる、3年生の保護者の方が見受けられます。大事な進路の関する相談が中心です。暑い中、お越しいただき、ありがとうございます。 各学年の教室では、夏季講習も行われています。3限目の時間に普通教室棟を歩いてみると、2階では、3年生が英語の講習を受けていました。この教室は満杯状態で、3年生の意欲が伝わってきます。文化祭の準備をしている教室もい...

7月24日(水)英語の国内留学体験プログラムがスタートしました。牧野高校で今年度発足した「国際教育推進委員会」が、最初に企画・実施する事業です。 参加する生徒は15名ですが、冷房のきく会議室を使って今日から3日間、午後の時間に、生徒を英語漬けにしようというものです。 開講にあたって、校長から受講生に何か話すように言われたので、「英語は勉強するものではなくて、使うもの。慣れるのが大事。とにかく『Ha...

7月24日(水)夏休み初日を迎えました。各クラブの部活や、各教科の講習や補習、生徒を英語漬けにするという牧野高校としては初めての「国内留学体験プログラム」も今日から始まります。 午前中の職員検診の合間に、少しグラウンドを覘いたら、近隣の中学校の対抗戦によるサッカーの「牧野カップ」が行われていました。サッカー部の顧問に聞くと、今日一日かけてやるそうです。 テニスコートでは、午前中は女子ソフトテニ...

7月23日(火)の午後、牧野高校の生徒会役員の3名と男子バレーボール部の1、2年生の23名が、大阪府立枚方支援学校に伺い、生徒同士の交流会を行いました。 体育館で顔合わせの後、いろいろなゲームや、両校の生徒で混成チームを作りフロアーホッケーを一緒にやって、相互の交流を深めてきました。 牧野高校の生徒が、枚方支援学校に伺うこの交流会ですが、一昨年度に始まり、昨年も夏のこの時期と冬の時期の年2回行って...

7月23日(火)終業式の後の、先生方からの夏休み中の注意事項の最後に、教頭先生から、熱中症予防のための「暑さ指数計」活用の説明がありました。 大阪府教育委員会から大阪府立高校に今年度に配布されている「暑さ指数計」ですが、牧野高校でも、追加購入のうえ設置して、警報が鳴った時のルールを決め、必要な対応をするようにしています。 夏休み期間中に部活をする場合に、グラウンドやテニスコート、プールに屋外用の「...

7月23日(火)終業式とクラブ表彰の後は、生活指導や、進路指導、生徒会などの先生方から、夏休み中の注意事項についてのお話しがありました。 生活指導の先生からは、スライドを使って、夏休み中の学習時間や課外活動の目標のこと、スマホ利用や安全面での注意点、また、部活で学校に来ている間も安全のために正門をきちんと閉めておくこと、校内で知らない人にも挨拶をすること、不審者を見かけたらすぐに近くの先生に連絡す...

7月23日(火)終業式の後、クラブ表彰を行いました

7月23日(火)終業式の後、クラブ表彰を行いました。1学期中にあった各部の公式戦などで、表彰状をもらったものを、生徒全員に紹介して讃えるものです。 一昨年までは、表彰されるクラブ名や生徒を順番に前に呼び出して、校長が汗だくでひとつひとつ表彰状を読み上げ、生徒に渡す形をとっていましたが、現在は、表彰されるクラブや生徒名をスクリーンにスライドで映し出して、既に前に出て並んでいるクラブや生徒を紹介し、全...

7月23日(火)朝に、令和元年度 第1学期 終業式を行いました。生徒の皆さんにお話しした、校長からのメッセージは、以下の通りです。 ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡 令和元年度 第1学期 終業式 校長メッセージ 皆さん、おはようございます。令和元年度 第1学期の終業式の日を迎えました。 この3学年が、体育館に一緒に揃って、こうし...

7月22日(月)中庭は夏景色

7月22日(月)昼間に校内を歩きました。梅雨入りが遅かった今年は、7月も下旬にも拘わらず、未だ梅雨明けしていない状況ですが、中庭は、すっかり夏景色です。 メタセコイヤや、トウカエデの樹木の緑が、すっかり濃くなっています。アジサイやクチナシも、既に盛りは過ぎた感じです。 代わりに、中庭中にセミの声が間断なく響いています。 日影が恋しい中、ベンチの前に一匹のクマゼミが這っていました。樹に戻してやると、...

7月21日(日)インテックス大阪で開催された「中学生のための『大阪府公立高校進学フェア2020』」では、牧野高校のブースに、開始早々から最後まで、大変多くの中学生とその保護者やご家族の方々にお越しいただき、本当にありがとうございました。 会場アナウンスで開始時間が15分早められましたが、早速2組の個別相談の方が来られ、そのあとは、途切れることなく次々に牧野高校ブースを訪ねて来られて、多くが個別...

明日7月21日(日)には、中学生のための「大阪府公立高校進学フェア2020」が開催される予定です。 会場は、6月末にG20大阪サミットが開催された場所と同じインテックス大阪で、牧野高校は、5号館のAゾーンにブースを出します。 時間は、10時から16時の予定です。 牧野高校への進学を考えている中学生がたくさん来ていただければ嬉しく思います。 大阪府立公立高校進学フェア2020ポスター:進学フェア20...

7月20日(土)牧野高校の非常階段等について

京都市伏見区で、会社のビルが放火火災により、多くの犠牲者を出していることが報道されています。被害に遭われた方の一日も早いご回復と、亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。ご遺族並びに関係者の皆様には、衷心よりお悔やみを申し上げます。 牧野高校校舎も4階建て2棟になっており、万一の火災時等の生徒や教職員の安全について、念のために、7月20日(土)午前中に校舎内を歩いて、非常階段などの状況...

7月20日(土)、毎年2回、定例で作成されているPTAの「牧高たより」(第45号の1)が発刊されています。 校長として以下の文章を掲載しています。 (PDF版:PTA新聞牧高たより 元年度第1号 校長原稿 20190531.pdf) ********************************************** 個性を活かし多様化社会を生き抜く自主性と学力の養成をめざして 牧野高校...

7月20日(土)、今日は、授業日です。

7月20日(土)、今日は、授業日です。午前中の2時間授業があります。6月27日と28日に行われた、G20 大阪サミット開催の関係で大阪府立高校は6月26日(木)と27日(金)が全て休校になりました。その授業の補充のために牧野高校では、6月22日(土)と7月20(土)を授業日に振り替えています。やや変則な日程になりますが、ご確認のうえご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

7月18日(木)放課後に、軽音楽部の生徒が、8月に行われる「第40回記念大会 高校・中学校 軽音楽系クラブコンテスト『We are Sneaker Ages』」の校長への招待状を持って、校長室を訪ねてくれました。 今年の『We are Sneaker Ages~君が明日になる 君が夢になる~』は、大阪ビジネスパークにある、松下IMPホールで、8月11日(日・祝)から17日(土)の7日間で行われる予...

7月18日(木)午前、牧野高校女子バスケットボール部顧問から、7月7日(日)に近隣12の中学校の女子バスケットボール部を招いて行われた「第1回牧野高校カップ バスケットボール大会」の結果の報告がありました。 昨年度、牧野高校では、体育館の天井照明やロビー照明を全てLED化し、床も全て研磨したうえに、バスケットボールのゴール板を透明なアクリル樹脂のものに取り換えたので、バスケットボールをしてもらうに...

7月18日(木)、1学期末考査明けの今週は、午前中だけの授業です。ただし、7月20日(土)も2時間授業があります。6月27日と28日に行われたG20 大阪サミット開催の関係で、大阪府立高校は6月26日(木)と27日(金)が全校休校になりました。その授業の補充のために牧野高校では、6月22日(土)と、7月20(土)を授業日に振り替えています。やや変則な日程になりますが、ご理解のうえご協力を賜りますよ...

7月16日(火)、今年の牧野高校の生徒に対する「総合的な探求の時間」の特別講義のお願いのために、京都大学防災研究所 流域災害研究センターの 川池 健司 准教授の研究室に伺いました。 先日お訪ねをして9月26日(木)に地震に関する講義をお願いした、京都大学防災研究所 地震予知研究センターの 西村 卓也 准教授とは別に、昨年の西日本豪雨のような水害被害に関して、牧野高校の近くにある 京都大学防災研究所...

7月16日(火)第1学期末考査が最終日を迎えました

7月16日(火)第1学期末考査が最終日を迎えました。 海の日の祝日を含む3連休もあり、長期戦になりました。幾つかの運動部では、この期間に公式戦などが入り、時間配分や切り替えが大変だった生徒もあったかも知れません。ご苦労さまでした。 正門から自転車置場入口へ回ると、掲示板に「テスト最終日 自己BEST」の激励の言葉や、「スマホは電源オフでカバンの中」という試験の注意事項のほかに、土曜日に行われた男子...

7月15日(月・祝)、京阪天満橋駅の近くの会場で、大手進学塾が主催する公立高校進学説明会があり、牧野高校もお呼びいただき、校長として牧野高校の紹介と次年度入試やアドミッション・ポリシーなどについて、お話をさせてもらいました。 会場には多くの中学生や保護者が来られており、大変な熱気を感じました。特に、保護者の方がとても多く来られていることに、あらためて教育に対する期待の大きさを痛感しました。 35分...

7月13(土)午後に、今年度第2回PTA役員会と実行委員会を開催しています。 校長からは、車椅子の生徒の活動を考慮して、校内のエレベーターの活用とともに体育館との連結部分や4階渡り廊下のスロープ化を進めたことや、本日の男子バレーボール部近畿大会の試合結果のことなどについて触れながら、最近の生徒と学校の様子について、お話しをさせてもらいました。 このあと、今年度の年間事業計画や各委員会の行事などの日...

7月13日(土)男子バレーボール部の近畿大会1回戦終了後、保護者の方たちにご挨拶を済ませ、観覧席からフロアー階に降りて、牧野高校の3年生の選手たちに、試合の慰労と感謝の声を掛けている最中に、同志社大学の体育会バレーボール部の監督と、男子部コーチが来られて、ご挨拶を受けました。 何でも、昨年に同志社大学を卒業した学生で同志社大学の男子バレーボール部の主将をしていたのが、牧野高校の男子バレーボール部の...

7月13日(土)午前に、近畿大会に出場した男子バレーボール部の応援に行きました。 令和元年度 近畿高等学校バレーボール優勝大会 兼 第72回近畿6人制バレーボール高等学校男子選手権大会は、この日、第1日目の試合が行われました。 牧野高校は、尼崎市のベイコム総合体育館の第2試合に登場しました。相手は、兵庫県で県大会を勝ち上がってきた兵庫県立神戸高校でした。似たようなチーム同士の戦いになりましたが、牧...

7月12日(金)今年度 第1回 職員人権研修を実施

7月12日(金)の放課後に、今年度 第1回 の職員人権研修を実施しました。 テーマは、「スクールカウンセラーから見た学校の危機管理体制の構築」ということで、講師は、大阪府立高校スクールカウンセリング・スーパーバイザーの先生でした。 前半は、災害や事故、事件、自死などの出来事によって、学校全体が危機的な状態になった時の、学校としての生徒への対応や保護者との対応に関して、大阪の高校などで実際に起きた事...

7月11日(木)今年度 第1回 学校運営協議会を開催

7月11日(木)の放課後に、第1回学校運営協議会を開催しました。 牧野高校の今年度の学校運営協議会は、会長として、追手門学院大学 国際教養学部の教授、博士(学校教育学)の松宮新吾様、副会長に、本校の近隣のアルテア株式会社代表取締役の有堀正彦様、委員に、瑞木総合法律事務所弁護士の福原哲晃様、社会福祉法人くずは創親会とうかえで 理事長の尾﨑順子様、今年度に枚方市立第三中学校校長になられた田中博様、今年...

7月11日(木)の昼休みに、先日の大阪大会を勝ち抜いてベスト16になり、牧野高校としては17年ぶりに近畿大会出場への決めた男子バレーボール部の生徒たちを校長室で激励しました。 3年生、2年生、1年生の部員とマネージャーが全員、校長室にやって来てくれて、近畿大会出場を記念して新調したユニフォームを、14名の出場選手に一人ずつ手渡ししました。 この後、近畿大会出場のお祝いの言葉と、せっかくのこの機会を...

7月10日(水)夜には、大阪京大クラブの7月例会があり、京都大学大学院 人間・環境学研究科の酒井 敏 教授の「京大変人講座特別出張講義」と題した講演を聴きました。 今年の春に出版されて、今でも書店で目立つところに置いてある本に「京大変人講座」がありますが、この本の中心人物で、「京大変人講座」の発起人になっておられるのが、酒井 敏 教授です。いただいた名刺には、表に「シェルピンスキーの森」と書かれて...

7月10日(水)午後、牧野高校の生徒に対する「総合的な探求の時間」の特別講義のお願いのために、京都大学防災研究所 地震予知研究センターの西村卓也准教授をお訪ねしました。 「総合的な探求の時間」は、新学習指導要領の先取り実施ということで、今年度1年生から行っている授業です。昨年度に1年生の学年団の先生たちと「総合的な探求の時間」実施の方向性を相談して行く中で、昨年本校の身近で、6月18日に起きた大阪...

7月10日(水)第2学年の保護者会がありました。

7月10日(水)の午後、第2学年の保護者会がありました。200名を超える保護者の方にお越しいただいたと聞いています。 丁度同じ時間帯に、出張が重なり、残念ながら直接ご挨拶とお話しをすることが出来ませんでしたが、スライドを作って、教頭先生に託しました。 この第2学年は、大学入試センター試験に替わる『大学入学共通テスト』の実施対象となる最初の学年です。 大学入試を巡る環境変化は、年々著しいものがありま...

7月9日(火)第1学期末考査が始まりました。

7月9日(火)第1学期末考査が始まりました。 朝は、正門脇に立って挨拶しながら生徒を迎えましたが、各学年とも早めに余裕を持って登校してくる生徒が多いように感じました。中には、教科書や問題集を手に持って登校する生徒もいました。逆に、夜遅くに勉強していたのか、日ごろは早めの登校をするのに、ぎりぎりになって来る生徒もいます。 皆、日ごろの力を存分に発揮して、良い結果を残してほしいと願っています。

7月8日(月)明日から第1学期末考査です

7月8日(月)朝、正門脇に立って生徒に朝の挨拶をしました。梅雨の最中とは思えない明るく晴れた青空です。自転車置き場入口には、「テスト前日の表示」と自転車登下校への注意が書かれています。 今日は午前中授業です。明日からは、第1学期末考査が始まります。 3年生、2年生、1年生、みんなしっかり結果を残してほしいと思います。

7月7日(日)午後 枚方市にある「ラポールひらかた」で、複数の高校が参加する学校説明会があり、牧野高校も参加してきました。個別相談会とともに、講演形式の集合説明会もあり、お呼びいただいたので、スライドやビデオを使って、講演をしました。 個別相談会も集合説明会も、昨年参加した時より多くの中学生や保護者の方が来られていたようです。 20分間の説明で、牧野高校で今年度新入生から導入している制服制のことや...

7月7日(日)は、朝から、「第1回牧野高校カップ バスケットボール大会」が開催されています。近隣にある12の中学校の女子バスケットボール部が、牧野高校体育館で、予選リーグと順位決定戦のカップ戦をしています。牧野高校は期末考査1週間前で、部活をしない期間に入っているので、空いた体育館を開放して、試合をしてもらおうというものです。 昨年度に、天井照明やロビーなどの照明をLEDに切り替えて体育館自体が大...

7月6日(土)には、大阪府立大学 現代システム科学域の「くらしの中の持続可能性」連続セミナーが、大阪府立大学のI-siteなんばであり、参加してきました。 6回シリーズの2回目となる今回のセミナーのテーマは「植物工場によるサステイナブルな食料生産」というものでした。 昔、銀行勤務をしていて、通っていた東京大手町の東京本部ビルが、2005年に他社に明け渡された後、地下金庫が地下農場になったと聞いて驚...

7月5日(金)の午後、枚方市立山田中学校で学校説明会があり、お呼びいただいたので、スライドやビデオを使って、講演をさせてもらいました。 山田中学校の校長先生は、今年の3月まで牧野高校の隣にある枚方市立第三中学校で校長先生をされていたので、良く存じあげています。この日は、中学3年生107名と保護者の内で希望される方が、山田中学校の体育館に集まっておられました。 25分間の説明で、牧野高校で今年度新入...

7月2日(火)中庭では、技師さんが落ち葉拾いや草取りをして、牧野高校自慢の、杉苔のしっかりと生えた中庭をメンテナンスしてくれています。 庭の所々で、季節の花が咲いています。

7月2日(火)午前中に校内を回っていいると、化学教室の窓が閉められて授業が行われていました。化学、物理、生物、地学の理科の4つの教室では、昨年度に同窓会からの支援をいただいて、エアコンを設置で来ています。蒸し暑いこの季節に、エアコンを入れて授業をしているようです。 快適な環境で、授業に集中してほしいと思います。 気が付くと、教室の表示板も新しくなっていました。事務所の方で、先月から順次、刷新を...

7月2日(火)梅雨に入り、雨の日の登校となっています。自転車置き場入口の掲示板にはテスト1週間前の意識醸成を促す記載がされています。 来週の火曜日には、1学期の期末考査が始まります。部活も、公式戦直前等の例外を除いて休止期間に入ります。

7月1日(月)校内の各所に、自転車による交通事故への注意を促すポスターが貼られています。 今年度に入って、他県で、自転車に乗った高校生が歩道で60歳代の女性と正面衝突をして転倒させ、被害者は病院へ搬送後に、死亡されたという事件が起きています。 加害者として犯罪に問われることに加えて、多額の損害賠償を負うことにもなります。 保険加入は勿論ですが、日ごろから、自転車事故を起こさない運転をする必要があり...

7月1日(月)には、通常授業が再開しました。3、4限に校内を歩いていると、雨上がりの中庭等で美術の油彩画の授業が行われていました。皆それぞれ場所を選んで、風景画を油彩で描いていました。芸術の選択の授業ですが、構図や光と影のコントラストに工夫をしながら、上手に描いています。指導の先生が、順次、生徒の所に回って、具体的な指導をしていました。静かなゆったりした時間が流れている印象です。 音楽...

カレンダー

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31