2024年12月アーカイブ

本日は仕事納めです。

本日(12月27日(金))は仕事納めです。 官公庁は通常12月28日~1月3日までが閉庁日で、公立学校もそれに準じています。ただこの年末年始は12月28日が土曜日ですので、仕事納めの日が例年より1日早くなりました。また、仕事始めにあたる1月4日も土曜日ですので、仕事始めも2日遅い1月6日となります。 本日の本校は、講習や部活動の練習で一部生徒は登校していますが、全体的に人が少なくひっそりしています...

GIGAフェス(美術部作品展示)その2

作品展示の続きです。

GIGAフェス(美術部作品展示)その1

地下のギャラリーで展示されていた生徒たちの作品を2回に分けて紹介します。

12月25日(水)11:00~16:00、枚方市総合文化芸術センターにて枚方市教育委員会主催のGIGAフェスが行われ、本校の美術部が参加しました。 GIGAフェスとは、「未来社会を生きる子どもたちにとって必要な資質・能力について構想し、未来社会への夢や可能性を感じる機会とする」ことを目的に、毎年実施されています。本校は昨年度に引き続き参加いたしました。 今年は昨年度と会場が変わったこともあり、美術...

冬期講習を行っています。

昨日(12月24日(火))終業式があり、本日(12月25日(水))より冬休みに入りました。 校内は普段よりひっそりしていますが、静かながらもひそかに "熱く燃えている教室" が一部あります。受験を目前に控えた3年生に入試に向けた講習が行われている教室です。 大学入学共通テストに向けた問題演習の講習で、生徒たちは音一つ立てず真剣に参加しています。見ているこちらが気の引き締まる思いがします。 これから...

クリスマスコンサートを行いました(吹奏楽部)。

本日(12月24日(火))14:30より食堂にて吹奏楽部のクリスマスコンサートがありました。終業式が終わって開放感がある中でのコンサートで、部員たちも楽しそうに演奏していて、聞いている私たちも幸せな気分になりました。 全体での演奏やアンサンブルでの演奏など、アンコールを含め11曲、1時間余りにわたる演奏でしたが、あっという間に時間が過ぎました。 吹奏楽部の皆さん、楽しいひと時をどうもありがとうござ...

3年生に合格飴を配りました。

本日(12月24日(火))、終業式後のホームルームで、各担任の先生を通じて、3年生全員に合格飴を配ってもらいました。 クリスマスやお正月といった年末年始の行事を返上して、受験勉強にいそしむ3年生の皆さんに、ぜひ志望校に合格してほしいとの思いから、私が本校に赴任して以降、毎年配っています。 大学入学共通テストまであと3週間余り、私立大学の一般入試まであと約1か月、国公立大学の二次試験まであと約2か月...

本日は2学期の終業式です。

本日(12月24日(火))は、2学期終業式です。本来なら体育館で行う予定でしたが、インフルエンザが流行していることもあり、急きょHR教室で行うことにしました。 校歌清聴、私の話、部活動成績の報告、生活指導部からの連絡、進路指導部からの連絡、諸連絡という流れで行いました。そのあとは大掃除とホームルームです。 明日から冬休みに入ります。3学期の始業式は1月8日(水)です。この年末年始、事故等のないよう...

第3回学校説明会を行いました。

12月21日(土)午前10時より、本校体育館にて第3回学校説明会を行いました。この日は冬至でしたが、約100組の中学生と保護者の皆さんが参加してくださいました。 今回も第1回、第2回と同様、プレゼン、校内案内等全て生徒が運営する形で実施しました。また「牧高生に聞こう」という企画も第1回、第2回と同様に行い、多くの中学生が訪ねてくれました。 第4回の学校説明会は来年1月18日(土)に行う予定です。明...

明日は冬至です。

明日(12月21日(土))は冬至です。一年で最も昼の時間が短い日です。明日の大阪の日の出は7:01、日の入は16:51です。昼の時間は9時間50分になり、夏至と比べて5時間ほど短くなります。 冬至には、かぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりする習慣があります。かぼちゃはβカロチンやビタミンCなどこの時期に欲しい栄養素が入っている食べ物ですし、ゆず湯は香りがよく体の芯から温まると言われています。こうし...

中庭で軽音楽ライブがありました。

期末考査が終了して一週間がたった昨日(12月18日(水))放課後、中庭で生徒有志の皆さんによる軽音楽ライブがありました。 考査終了後は午前中授業ですので、午後1時すぎからライブが始まりました。5バンドが出場し、寒い中でしたが。寒さを吹き飛ばすライブ演奏をしてくれました。 中庭や校舎の窓から、たくさんの生徒がライブを見て、演奏を楽しんでいました。

師走になりました。紅葉がきれいです。

2日前から師走となり、早いもので、今年もあと残すところ28日となりました。11月下旬からの冷え込みで、中庭の木々がきれいに色づいています。 生徒たちは明後日から始まる期末考査に向けての試験勉強で紅葉を楽しむ気分ではないかもしれませんが、勉強の合間のちょっとした息抜きに外の景色を楽しむ、そうした心の余裕は忘れないでほしいなと思います。

カレンダー

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31