2020年7月アーカイブ

7月28日(火)午後に令和2年度第1回学校運営協議会を行いました。 牧野高校の今年度の学校運営協議会は、会長として追手門学院大学 国際教養学部の教授、博士(学校教育学)の松宮新吾様、副会長に本校の近隣のアルテア株式会社代表取締役の有堀正彦様、委員として瑞木総合法律事務所弁護士の福原哲晃様、社会福祉法人くずは創親会とうかえで 理事長の尾﨑順子様、枚方市立第三中学校校長の田中博様、今年度牧野高校PTA...

7月27日(月)3年生は、体育館で選挙に関する講演会

7月27日(月)午後の5限の時間には、3年生は、体育館で、選挙に関する講演会を聴きました。 枚方市選挙管理委員会から二人の講師をお招きして、スライドを使って、選挙や投票等に関する解説をしていただきました。 平成27年に公職選挙法改正が行われ、平成28年年6月から公職選挙の選挙権が20歳から18歳に引き下げられたことを受けて、18歳に達した高校3年生が、有権者として政治に参加することになっています。...

7月27日(月)午後の5限の時間に、2年生は、「総合的な探究の時間」で、沖縄に関する映画を鑑賞していました。 2年生は、今年10月に修学旅行で沖縄に行く予定です。 2年生が昨年度から行っている「総合的な探究の時間」の一環として、今年度は、沖縄のことについて探究をしていくようです。この日は、ビデオでドラマ「さとうきび畑の唄」を鑑賞していました。 この季節になると、もう75年以上前になる日本の戦争の歴...

7月27日(月)今日は午前中に教職員健康診断が実施されるため、授業は午後から行われます。 この日の昼休みの時間帯に会議室で、44期生の2年生に対し「国公立大学説明会」が開催されました。2年生の担任団で進路指導を担当している先生が、『国公立大学を目指そう!』と題した、国公立大学の入試に関するわかりやすい説明と近畿圏にある25の国公立大学の特徴などを書いた資料や、国公立大学入試の仕組みやスケジュールの...

7月23日(木・祝)剣道部の主顧問の先生からメールで連絡があり、牧野高校の剣道部の女子生徒が、大阪府の幾つかの高校が集まりトーナメントで争う「高校3年生剣道大会」で優勝したとのことです。 明日がスポーツの日というこの日に、朗報が飛び込んで来て、嬉しい限りです。 今年の3年生は突然のコロナウイルス感染症対応で、それぞれの部活が当初予定していた公式戦が全て中止になり、対外試合も、7月11日から漸く解禁...

7月22日(水)明日から学校が4連休になることに対応し、コロナウイルス感染症に係る連絡用メールアドレスを学校ホームページに設定しました。ホームページトップにある【重要なお知らせ】から以下のページを確認していただければ幸いです。 https://www2.osaka-c.ed.jp/makino/2020/07/22-020231.html 今後、連休や夏季休業などにより、牧野高校への電話連絡が出...

7月22日(水)期末考査明けで授業再開

7月22日(水)期末考査が明けた本日から、早速に授業が再開しています。 各教室とも、考査の問題に係る解説をされているようでした。 学力をつけるためには、テストでできなかった問題をしっかりと理解し直して、次に繋いでいくことが大事です。出来なかった問題こそが、自分を育ててくれると思って、楽しく学んでほしいと思います。「ああ、そういうことか。面白い。」と感じられたらシメたものです。

7月21日(火)いよいよ今日が、一学期末考査の最終日となりました。 新型コロナウイルス感染症の影響で、学期始まりが6月になるという変則な学期になりましたが、条件は皆一緒です。是非、ひとりひとりが有終の美を飾ってほしいと思います。

7月20日(月)週末を挟んで一学期末考査4日目

7月20日(月)今朝は、週末を挟んで一学期末考査4日目です。 やはり、早め早めに登校してくる生徒が多く見受けられます。 週末で少し休んで、リラックスして一旦緩めた後、もう一度緊張をしているのかもしれません。明日が考査最終日。「Do Your Best.」の標柱が、目に入ります。

7月16日(木)一学期末考査2日目。

7月16日(木)一学期末考査2日目です。 学年別に決められた、自転車の時差登校よりも、随分早めに登校してくる生徒が多いように感じます。 出勤時に正門に入るまでに、多くの生徒と「おはようございます!」の挨拶をしました。 早く教室に入って、落ち着く時間は大事です。 今朝は、梅雨の晴れ間がのぞいています。気持ちも晴れやかに、自信を持って、実力を発揮してもらいたいと思います。 考査が始まると一斉に静謐...

7月15日(水)午後に2年生保護者集会がありました。

7月15日(水)午後に、2年生の保護者集会がありました。 200名程の保護者がお越しになるということで、コロナウイルス感染症対策を考慮し、会場を昨年までの視聴覚教室から体育館に変えて、ソーシャルディスタンスが取れるように3人掛け椅子に2人ずつで座っていただき、窓やドアを開け放したままで行いました。 開始時間の2時には、雨も無く、風がよく通り、気温も例年より4~5度低かったので、過ごしやすく感じまし...

7月15日(水)一学期末考査が始まりました。

7月15日(水)今日から、一学期末考査が始まりました。 朝、正門で生徒を出迎えました。「おはよう」の声をかけると、目を合わせ「おはようございます!」の挨拶を返してくれる生徒が多くいます。はにかむ顔、にこやかな顔、元気な顔、表情を変えない顔、いろいろです。いつもより、幾分か引き締まっているように感じます。 日ごろの積み重ねに自信を持って、ここで持てる力を存分に発揮してもらいたいと思います。 健闘を祈...

7月14日(火)昨日付で、令和3年度大阪府公立高等学校等アドミッションポリシー(求める生徒像)並びに学力検査問題の種類並びに学力検査の成績及び調査書の評定にかける倍率のタイプを決定したという通知が大阪府教育委員会からあり、公表できることになりました。 牧野高校への受験を考えてくれている中学生の皆さんへ、令和2年度から変更になった点を含め、以下の通りお知らせします。

7月10日(金)登校時に音楽の先生から、今日2限に音楽室でピアノ演奏の授業があると聞きました。なかなか得られない機会なので、見学に行きました。3年生の選択科目で、音楽を選んでいる生徒たちの授業でした。 音楽室にあるグランドピアノやアップライトピアノ、電子ピアノなどで、生徒たちは既に練習を始めていて、先生からの指示で自分の披露する曲を暫く練習した後、順番に演奏しました。 コード伴奏をつけながら弾くも...

7月10日(金)一学期末考査まで一週間を切り、生徒はテストモードに入っています。 早朝から開けてもらっている図書館では、全ての机が生徒の自習に使われているようでした。 教員室前などでは、学年を問わず次々に、先生に質問に来る生徒の姿が見られます。 それでも、金曜日の朝は先週同様、女子バスケットボール部の生徒が、近隣のゴミ清掃や正門での挨拶運動をしてくれていました。「ごくろうさま。ありがとう。」の声を...

7月6日(月)昼休みに校内放送があり、吹奏楽部が、渡り廊下で、ミニ演奏会をするというので聴きに行きました。 本来なら中庭で演奏してもらう予定でしたが、生憎の雨のため1階の渡り廊下での実施になりました。 米津玄師が作詞・作曲、Foorinが歌って2019年に大ヒットした<NHK>2020応援ソング「パプリカ」と、昔懐かしい50年近く前のフィンガー5のヒット曲「学園天国」の2曲を演奏してくれました。 ...

7月6日(月)雨の中の登校指導

7月6日(月)校舎や体育館の生徒の様子を見た後、正門で雨の中の登校指導に参加しました。 自転車登校の生徒は、雨合羽を着ている生徒が殆どですが、雨に濡れながら来る制服の生徒もいます。濡れたままでは体が冷えて良くないので、このあとの打合せで、今日は制服を体操服に着替えて授業を受けても良いことにしました。 例年に比べて、今年は徒歩で登校する生徒も多い気がします。雨の日は特にそう感じます。 生徒には、安全...

7月6日(月)体育館で女子バスケットボール部の朝練を見た後、図書館の様子を見に行きました。 パーティションで分けられた机は、週明け早朝から、自習する生徒で一杯になっていました。服装から見て、3年生ばかりのようです。頑張っています。 図書から戻る踊り場階段には、文藝部の勧誘ポスターが貼られていました。先週金曜日に理科実験室で文藝部の生徒が活動していました。顧問の先生から新入生が5名入ってきている...

7月6日(月)今日は早朝から、男子バレーボール部の部員、マネージャーの生徒が、1階の体育館への通路を清掃活動していました。 「ごくろうさま」の声をかけました。 この通路は、グラウンドよりも下がっている位置にあるので、常に土や砂が上がりやすいということがあります。各クラブがボランタリーに掃き掃除をしてくれています。 ありがたいことです。 体育館では、女子バスケットボール部が朝練をしていました。よ...

7月6日(月)朝から生憎の雨模様です。グラウンドも水たまりがあちこちに見られます。 生徒が朝登校時に通る自転車置き場の入口には、先週末に熊本や鹿児島を襲った豪雨災害のことに触れてあります。昨年度に1年生(現2年生)が「総合的な探究の時間」で日本の豪雨災害のことを学び、枚方市のハザードマップを全員で見ていたことを思い出します。日本中どこでも起こりうる災害です。 今回の豪雨で被災された熊本県、鹿児...

7月3日(金)放課後に、校長室に園芸同好会の顧問の先生が来られて、先日収穫したジャガイモなどを牧野高校の近隣の子ども食堂へ食材提供したことの御礼のお菓子と最近採れたばかりのナスやトマトのおすそ分けをいただきました。 牧野高校近隣の樟葉地区にある子ども食堂「みん里の子ども食堂」は、みんなの里という保育園の園長さんが中心になって運営されておられる非営利団体の活動で、牧野高校の生徒が自主的にボランティア...

7月3日(金)体育館では、半面を女子バスケットボール部が使い、残り半面では女子バレ-ボール部と男子バレーボール部がコートの半分ずつを使って練習をしていました。 男女のバレーボール部が、一緒に練習している風景は珍しい感じがしてみていました。 フロアに降りると、女子バスケットボール部の全部員が校長の前に円陣になって集まってくれました。この機会に、今朝の皆の奉仕活動への感謝と、精神面でもタフになってもら...

7月3日(金)北館から体育館に向かう途中、剣道場では剣道部が、柔道場ではラグビー部が部活動中でした。 剣道部は、新入生が男子4名と女子1名の5名入部したとのことで活気づいています。体操服姿の1年生が、準備運動や、竹刀を持っての練習をしていました。 柔道場では、ラグビー部が顧問の指導の下、パスやダッシュの練習をしていました。

7月3日(金)地学講義室で3年生の講習を見学した後、北館4階の廊下に出ると、先日来の雨でグラウンドが使えないためか、女子硬式テニス部や男子バスケットボールの生徒がここでストレッチや筋トレなどのトレーニングをしていました。 また視聴覚教室前の廊下では、吹奏楽部の部員が楽器を練習していました。 部活が始まって3週間になりました。対外試合が制限されてまだ実施出来ない中で、紅白戦を3年生の引退試合にして、...

7月3日(金)放課後の校内放送では、地学講義室で地学基礎の講習も行われると伝えられていたので、4階の地学講義室にも行ってみました。 こちらも、大学入試センター試験に代わり今年度から行われる大学入学共通テストで、地学基礎を受験する3年生に対して、特別に講習が行われるものです。講義するのは、2年生の担任をしている地学の先生です。 1階の化学講義室での見学の後、4階に観に行くと、一昨年からエアコンのつ...

7月3日(金)放課後に校内放送があり、化学の講習が3時35分から化学講義室で行われるので遅刻しないようにと伝えていました。 昨年度まで行われていた大学入試センター試験に代わって、今年度から実施される大学入学共通テストなどで化学を受験する牧野高校の3年生に対して、特別に講習が行われるものです。講義するのは、3年生の担任もしている化学の先生で、生徒の授業アンケートでも常に牧野高校でトップクラスの高い...

7月3日(金)朝、校舎内や体育館を一回りして生徒たちの様子を見た後、正門で登校する生徒を迎えました。 こちらにも、挨拶運動のボランティアで、女子バスケットボール部の生徒たちが並んで、登校して来る生徒に「おはようございます」の声かけをしていました。笑顔になったり、手を振りあったり、生徒同士の微笑ましい姿がありました。1年生の部員は、「朝学」に間に合う時間まで挨拶運動をしてくれて、教室に戻っていきまし...

7月3日(金)社会科教室の前では、早朝から1年生の担任の先生が、生徒の個別面談をしていました。 廊下に臨時に置いた机と椅子で、一人ずつ話を聞いているようです。 1学期の期末考査の結果を見て、8月には保護者と生徒に来てもらって三者懇談が予定されています。 担任の先生方も早朝から頑張っていただいています。感謝です。

7月3日(金)図書館も、司書の先生に8時前から開館してもらっており、パーテーションで仕切られた座席には3年生らしい多くの生徒が占めていて、自習をしていました。 こちらは、この時期としては例年に比べて出足が早いように思います。受験生は、焦ることなく着実に、学習の積み上げをしていってほしいと思います。 希望の進路が実現できるように祈ります。こちらも楽しみです。

7月3日(金)体育館では、男子バスケットボール部と男子バレーボール部の生徒が早朝練習をしていました。 それぞれのコートには、入部したばかりの1年生が体操服姿で参加していました。今年は新型コロナウイルス感染症で変則なクラブ勧誘になっていましたが、多くの新入生の入部があったようです。 賑やかな練習風景です。今後が楽しみです。

7月3日(金)校内では、女子バスケットボール部の生徒が早朝から校舎を清掃していました。 階段や廊下、南館と北館をつなぐ渡り廊下等をモップなどを使って掃いたり拭いたりしていました。 ごくろうさま、ありがとうと声を掛けました。

7月3日(金)早朝に女子バスケットボール部の生徒が近隣の清掃活動に出かけるのに出会いました。 まだ8時前でしたが、キャプテンを始め2年生や1年生を含めた3人ずつの3つのチームが、清掃トングやゴミを入れる袋を持って出かけて行きました。 金曜日の朝は、体育館を他の部活が使っているので、例年、女子バスケットボール部は近隣清掃などの奉仕活動をしてくれています。今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で部活...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30