本日(6月16日(月))、文化系部活動の発表会が行われています。本日から水曜日まで行われますが、保護者懇談も同時に行っていますので、お時間があるようでしたら、懇談の合間で活動を見て頂ければと思います。文化系部活動については、高等学校芸術文化連盟があり、そこではさまざまな活動が行われいます。全国大会もあります。
しかし、体育系と比べると、発表できる機会というのは、そう多くはありませんので、本校では、保護者の方が来られる6月の懇談に合わせて、活動を見てもらえる、また発表できる機会を設けています。
自主的に、どのように活動するかも考えて、各部活動で時間設定等も行っています。また、9月の文化祭でも発表の機会はありますが、見てもらえる機会がたくさんあるのは、活動しているみなさんにとっても、やりがいにつながるものと思います。日頃の成果を十分発揮してください。
また、本日は学校運営協議会も行われましたので、来られた委員の皆さんにも活動を見て頂きました。
生徒が自主的に、主体的に活動しているのは素晴らしいことだ、という感想も頂きました。演劇部も観劇したのですが・・・見入ってしまった、という感想もありますよ。
やはり、皆さんが一所懸命に活動している姿は光っています。今後も、自らの目標や目的に向かって、楽しみながら取り組んでください。活躍を期待しています。
今週は、懇談週間になりますので、多くの保護者の方にご来校頂きます。現状の悩みや、相談があれば、担任の先生に相談してください。各学年で面談の目的は異なりますが、担任の先生と相談できる貴重な機会でもありますので、有効に時間をお使い頂ければと思います。よろしくお願いいたします。