野球部惜敗及び次週の予定 

昨日、7月18日(金)に万博記念公園野球場にて、夏の高校野球大阪予選3回戦が実施されました。結果については、ご存じのことと思いますが、残念ながら1-4で惜敗となりました。

19年ぶりに夏の大会で勝利を飾り、朝日新聞にも掲載をされましたが、力及ばずというところでしょうか?選手は、個々の力を遺憾なく発揮し、戦い抜いてくれたことと思います。勝負の世界には結果がつきものですが、一番重要なところは、充実感ではないか、と思います。

1・2年生はこの思いをぜひ、次につなげてください。

さて、夏休み前の登校日も、来週の火曜日が最後になります。早いものですね。

今年は、少し暑い夏が長く続きそうですので、夏休み中の部活動でも、熱中症には十分注意してください。また、部活動によっては、夏合宿に入るところもあります。他校との練習試合や合同練習になると思いますが、お互いに高めあえるものとなることを期待しています。

では、来週の予定です。

7月21日(月)海の日(祝日)

7月22日(火)終業式、夏期講習開始

7月23日(水)希望者により京都大学防災研究所見学会(13:00~16:35)

今月一杯は夏期講習強化週間になります。夏期講習の位置づけは、それを受講していれば実力が伸びるというものではありません。数日の講習で実力が大幅に向上すると一番いいのでしょうが、今後に向けてのきっかけづくりでもあります。何をどう取り組めば効率的なのか、今後の学習の方針をどう立てればいいのか、それを学びとる機会でもあります。

重要なのは、講習を受けた後に、実際に自らがどう動けるか、ということです。勘違いをしないでください。長期休業に入っても、生活のリズムは変えないようにしたいですね。

では、3連休充実してお過ごしください。