昨日、7月16日(水)に7月14日(月)が雨で継続試合になっていた6回裏の攻撃から試合が再開されました。
試合は両校の公式練習から再度スタートしますが、継続ですので、再開は6回裏1アウトランナー1・2塁からになります。グラウンド状態も悪くなく、風はあるものの天候も問題なく試合が再開されます。
残り3イニングスでの勝負になりますが、守備では7回表にピンチとなり、相手4番の一打が外野に飛ぶ、嫌な飛球になりましたが、結果としては外野フライとなり、ピンチを脱します。
最終的には、この打球が抜けていたら、どうなっていたかわからない状況といえたかもしれません。
8・9回も嫌な流れが相手に向かっていましたが、エースが要所を抑え、かつバックもしっかりと守ることで、9回に1点を失ったものの、逃げ切りを果たすことができました。
いろいろと話を伺うと、19年ぶりの夏勝利という話もありますが、大きな1勝になったと思います。これを自信に替えて次の試合も力の限りを尽くしてください。
次は3回戦になりますが、本日7月17日(木)は終日雨模様になります。試合がどう組まれるのか?というのはわかりませんが、現状での予定は7月18日(金)になります。
夏の予選は、平日に試合が入ってくるので、なかなか応援に行けませんが、平常心で臨んでください。
グラウンドで、校歌を聴くことができて本当に良かったです。やはり、この校歌を試合後に聞けるというのは、野球独特の風景であり、勝ったという実感を持てる瞬間です。
また、当日応援していただいた皆さまありがとうございました。