2021年5月アーカイブ

5月31日(月)雲一つない五月晴れの下での登校です。 今日で5月が終わりますが、気持ちの良い朝です。

5月29日(土)校内では視聴覚教室で英検を実施

5月29日(土)校内では、視聴覚教室を使って、希望者に英検の受験をしてもらいました。 英検(=実用英語技能検定)は、公益財団法人日本英語検定協会が実施する実用英語技能の検定です。英語の学力到達度を確認できるものとして、日本では長く利用されています。大阪府立高校を受験する際にも、英検2級以上を持っていると最低保障としての得点に計算できるために、有利になるようになっています。これは、大学受験においても...

5月31日(土)女子バスケットボール部が、大阪高校総体の2次予選でベスト8をめざし奮戦しました。 令和3年度 第76回大阪高等学校総合体育大会バスケットボール大会は、この日から始まった2次予選のトーナメントで、牧野高校は、全国優勝を何度も経験しているインターハイの常連校の第1シード校と当たりました。 同じ高校生とはいえ、身長差も、選手層の厚さも、試合経験も大きく違うチームを相手に、自分たちのバスケ...

5月28日(金)今日は、梅雨時期に五月晴れのような青空が広がる「梅雨の晴れ間」です。 爽やかな風の中、生徒が登校してきます。 女子バスケットボール部の生徒は、正門での挨拶当番と、校外清掃当番に分かれて、ボランティア活動をしてくれています。 多くの生徒が中間考査で疲れた心身を、週末ゆっくり回復してもらいたいと思います。 女子バスケットボール部など幾つかの部活は、週末に公式戦(インターハイ予選)がある...

5月27日(木)教育実習生を3週間受け入れています。

5月27日(木)今日から6月16日(水)まで、3週間の予定で、教育実習生を受け入れています。 実習生は皆、牧野高校の40期の卒業生です。 朝から登校して緊張した面持ちで校内を行き来していました。放課後に職員会議があったので、会議の冒頭で、受け入れ担当の先生から紹介がありました。 3週間、緊張の日々でしょうが、牧野高校の現役の生徒たちにも、良き先輩としての姿を見せてほしいと思います。がんばってくださ...

5月27日(木)雨の登校~気をつけて~

5月27日(木)雨が昨夜から断続的に強く降り、朝の登校時間も、打ち付けてくるような雨の降り方になっています。通路上に置いてある鉄板で滑って自転車事故を起こすケースも出たようです。 生徒の皆さん、気をつけて~

5月27日(木)考査明けにものこの日、朝早い時間に、北館3階の相談室や図書館を見て回りました。相談室には朝早くから灯りが点いていました。隣の図書館もいつも通り7時台から開館をしていただいていて、館内には自習する生徒が多く見えました。 この状況の中で、学力をつけることに全集中している生徒に、心からエールを贈りたく思います。特に3年生は、希望の進路実現、第1志望への合格のために、一生に一度、必死に勉強...

5月26日(水)今年度の第1学期の中間考査も、最終日を迎えました。 正門を通過する生徒たちの様子を見ると、元気に朝の挨拶を返してくれる生徒もいれば、やや疲れ気味の生徒もいる感じです。3人で互いに今日の試験の話をしながら歩いて登校してくる生徒もいました。 今日は、2限で試験終了です。 その後はもともと避難訓練が予定されていましたが、グラウンドに避難する際に密にならざるを得ないことを避けるために、各教...

5月25日(火)午後に教職員向けAED講習会の第2回目を実施しました。 新型コロナウイルス感染症への対応などで新しくなったガイドラインに沿って、胸骨圧迫やAED使用による心肺蘇生の仕方を身につけるために講習会、5月20日(木)に前半組の先生方に続いて、この日は、後半組に分けられた30名程の先生方が参加されました。 講師をお引き受けいただいた東洋医療専門学校 救急救命士学科の救急救命士の森本先生に心...

5月25日(火)中間考査4日目~青空が広がっています

5月25日(火)中間考査は4日目です。登校時、正門では青空が広がっています。 早かった梅雨入りも、今日は、小休止というところでしょう。風も爽やかです。

5月25日(火)中間考査4日目です。 朝、校内を散歩しました。今日も朝早く登校して、図書館や、ホームルーム教室で自習する生徒を多く見ました。 考査も後半戦。1学期の中間までの学習の整理をしっかりして、学習に穴を造らないことが大事です。 しっかり頑張ってください。 校内にある、様々な掲示も見かけました。18歳成人も来年4月1日ですね。

5月24日(月)中間考査3日目~晴れ間も見えてます。

5月24日(月)中間考査3日目、ちょうど折り返しになります。登校時間には、晴れ間も見えてます。 生徒が通過する自転車通路の脇の花壇にはアマリリスが大きな赤い花をつけ、頭上には更に大きくて真っ白なタイサンボクの花が咲き始めていて、華やかで甘い香りを漂わせていました。 季節の移ろいとともに、色々な個性のある花が咲いて楽しませてくれます。時の過ぎるのは、速いものです。 生徒の皆さん、各学年でひとつの節目...

5月23日(日)午前に女子バスケットボール部が高校総体4回戦に勝利し、ベスト16になりました。 令和3年度 第76回大阪高等学校総合体育大会バスケットボール大会は、昨日に続いてこの日は4回戦が行われています。第1試合に出た牧野高校女子バスケットボール部は、74対64で勝利し、このブロックを順当に勝ち上がって、公式戦で大阪ベスト16以上の連続記録を続けることになりました。 選手が毎年入れ替わる大阪府...

午後は、男子バスケットボール部が牧野高校体育館で高校総体3回戦を行いました。 令和3年度 第76回大阪高等学校総合体育大会バスケットボール大会の男子も、ブロックごとに開催日で会場を変えながら行われています。D3ブロックに入っている牧野高校男子バスケットボール部は、初戦となった先週の2回戦を勝って、3回戦は牧野高校体育館が会場になりました。 14時30分に始まった試合は、最初は調子が上がらずに主...

5月22日(土)午前に女子バスケットボール部が牧野高校体育館で高校総体3回戦を行いました。 令和3年度 第76回大阪高等学校総合体育大会バスケットボール大会は、新型コロナウイルス感染症による緊急事態措置の影響で、日程が変更になり、先週から1回戦が始まりました。新型コロナウイルス感染症への万全の対策を取り、ブロックごとに日によって会場を変えながら行われます。G4ブロックの牧野高校女子バスケットボール...

5月21日(金)中間考査2日目です。 枚方市や寝屋川市、交野市などに大雨警報が出されて、朝から強い雨が降っています。正門で見ていると、いつもよりも徒歩で登校してくる生徒が多いように思います。自転車で来る生徒は、雨合羽を着て慎重に運転していました。 大雨により、JR学研都市線に遅延が出て、登校が遅れた生徒は、別室で受験するようにしました。 教室の湿度が上がり、蒸し暑いとの連絡を受け、今年初めてのエア...

5月20日(木)午後に教職員向けAED講習会を実施

5月20日(木)午後に体育館で、教職員向けのAED講習会を実施しました。 牧野高校の保健部が、教員全員を対象にして、新型コロナウイルス感染症への対応などで新しくなったガイドラインに沿って、胸骨圧迫やAED使用による心肺蘇生の仕方を身につけるために講習会を開いたものです。 生徒が中間考査で、放課後の体育館で部活動をしない期間になる、今日と来週5月25日(火)との2回に分けて行われます。 今日は、全教...

5月20日(木)今日から1学期中間考査が始まります

5月20日(木)今日から1学期中間考査が始まります。 早く登校して、朝8時前には開けてもらっている図書館や、各学年のホームルーム教室で、自習をしている生徒の姿が見られました。教室によっては、5人から10人くらいが、それぞれ自席で勉強していたり、何人かで集まって教えあっていたりしていました。 生徒全体の登校時間が早くなっている感じです。 みんな、頑張ってください。

5月19日(水)2限は体育館で1年生のシャトルランを見学しました。 生憎の雨で、グラウンドが使えず、競技の授業ができないため、男女ともに体育館で半面ずつを使いシャトルランを行っていました。 説明の後、前半組、後半組に分かれて、ゆっくりなスピードから徐々に速くなり、何往復できるかを測定していました。 男子は最高点の125回を完走した生徒が1名あり、隣の女子でも最高点到達の声が上がっていました。 自分...

5月19日(水)1限に体育で1年生のダンスを見学

5月19日(水)1限に体育で1年生のダンスを見学しました。 この日は雨のために、体育館が他の競技に使われるので、ダンスの授業は剣道場で行われました。 挨拶と点呼の後、足から順に上半身まで、ストレッチを音楽に合わせてゆっくりしっかり行いました。 その後は、先週の復習から始めて、先生の指示で順番にエアロビクス的な要素のあるダンスをしていました。こちらも音楽に合わせてリズミカルに楽しく行われていて、マス...

5月19日(水)雨の中での登校~明日から中間考査

5月19日(水)今日は、雨が降ったり止んだりする中での登校でした。レインコートを着ている生徒もいれば、着ないままで自転車を走られせてくる生徒の見かけました。 明日からは、1学期の中間考査が始まります。今日は、午前中だけの授業です。 生徒の皆さん、頑張ってくださいね。

5月18日(火)梅雨時期の登校に注意

5月18日(火)今週は、16日(日)に近畿地方が梅雨入りしたと見られるとの発表がありました。 気象台の観測史上でも最も早い梅雨入りとのことで、今年もまた異常気象なのかもしれません。海外のニュースを見ていると、ロシアではシベリアの森林火災が想像を絶する規模で拡大していて心配です。 こちらでは梅雨入りした途端に、連日、雨模様です。 雨で濡れると、通路上の鉄板など滑りやすいところは大変危険です。スリップ...

5月17日(月)7限は2年生国語・現代文の授業を見学

5月17日(月)7限は2年生の国語・現代文の授業を見学しました。 漢字小テストをした後、教科書の評論「「市民」のイメージ」を読んで、内容を整理し理解していくというものでした。 指名された生徒は、先生とやり取りをしながら、段落ごとの文章の内容を整理していました。 評論文は、明確な文体のものも多くあるので、読むコツのようなものを身につければ、内容を理解するのは簡単になります。理解したうえで、その主張に...

5月17日(月)5限は1年生の国語・古典の授業を見学

5月17日(月)5限には1年生の国語・古典の授業を見学しました。 教科書の宇治拾遺物語「児のそら寝」と「絵仏師良秀」を読んで、古文単語の小テストの返却と解答の説明や、演習プリントでの学習をしていました。 ホワイトボードに電子黒板機能で設問のスライドが写されて、指名された生徒が解答していました。 「児のそら寝」も「絵仏師良秀」も日本人の多くの人が一度は聞いたことがある有名なお話しで、古典を学ぶ入り口...

5月17日(月)2限に2年生の保健の授業を見学

5月17日(月)2限に2年生の保健の授業を見学しました。 「妊娠と出産」の単元で、電子黒板機能を使ってホワイトボードに説明用のスライドや、妊娠中の胎児のエコー写真などを写して見せながら、丁寧にわかりやすく解説していました。生徒も真剣にノートに記入しながら聴いていました。 授業する先生自身が実際に出産に立ち会った時の具体的な体験談を交えながら話がされたり、後半には、女性はどんなサポートをしてほしいか...

5月14日(金)4限には2年生の英語コミュニケーションの授業を見学しました。 こちらも、電子黒板を有効に使い、ペアワークもしながら、リスニングやリテリングをしっかりと鍛えていました。 今の時代は、耳と口を鍛錬して、使えるための新たな時代の英語力が求められています。 なかなか工夫をした授業展開になっていました。

5月14日(金)1限に2年生の数学の授業を見学

5月14日(金)1限に2年生の数学の授業を見学しました。 今年度に新たに本校に着任された先生方の授業を見学します。 電子黒板と板書を併用しながら、スマートでスピーディに展開をされている授業で、生徒の理解が進む工夫がされているようでした。 数Ⅰの最初で、数学の面白さを知ることになると、高校の数学が楽しくなります。数学が楽しくて得意になると、数学だけではなくて、物理や化学なども面白くなります。教室の生...

5月14日(金)早朝の図書館で多くの生徒が自習していました。 本校では、朝8時前から図書館を開けていただいています。 中間考査が近づきつつありますが、3年生の多くがこの図書館で自習をしているようでした。

5月13日(木)5限に44期生(3年生)の進路HRがあり、講話をしました。 3月下旬に2泊3日に短縮して何とか沖縄への修学旅行が出来た44期生ですが、3年生となった新年度は、新型コロナウイルス感染症による非常事態宣言などで、学校行事等も昨年同様に変則な対応を余儀なくされています。 一方で、10か月後には、ひとりひとりが新たな進路を決めて、本校を卒業することになります。 高大接続システム改革が謳われ...

5月1日(土)は学校休業、5月2日(日)から学校再開となります。 4月30日(金)の夜半に、本校の生徒が新型コロナウイルス感染症に罹患しているという連絡があり、5月1日(土)を学校休業(学校閉鎖)とする一方で、今朝から枚方保健所や大阪府教育庁などと連携を取りながら、対応をしてきました。 その結果、5月1日の午後、枚方保健所の疫学調査(接触者等に関する調査)が終わり、今回の感染においては、本校の生徒...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30