5月21日(金)中間考査2日目です。
枚方市や寝屋川市、交野市などに大雨警報が出されて、朝から強い雨が降っています。正門で見ていると、いつもよりも徒歩で登校してくる生徒が多いように思います。自転車で来る生徒は、雨合羽を着て慎重に運転していました。
大雨により、JR学研都市線に遅延が出て、登校が遅れた生徒は、別室で受験するようにしました。
教室の湿度が上がり、蒸し暑いとの連絡を受け、今年初めてのエアコンの使用も許可しました。
今年は梅雨入りが異常に早いばかりでなく、5月のこの時期から大雨となり、新型コロナウイルス感染症への対応とともに、雨に対しても臨機応変に対応することが必要なようです。



