先月より夏休みが始まり、あっという間に日々が過ぎていった気がしますが、皆さんは、いかがお過ごしだったでしょうか?いよいよ、お盆休みも終わり、本日より授業等が開始になります。
この間、文化祭の準備に力を注いだ人、部活動に取り組んだ人、講習や学習に精力的に取り組んだ人など、さまざまと思います。
長期の休みが明けると、誰でもそうですが、気持ちをリセットして新らにスタートするには時間がかかるものです。ですから、じっくりと学校生活に軸足を向けて欲しいと思います。
そして、辛くなった時には、誰かに倚りかかっていいんだ、ということを心の中に持っていてください。かくいう私たちも、お盆明けというのは、なかなか心がリセットできないものです。でも、どこかで切り替えをしながら、現実と向き合って動いているのです。人の心というのは、本当に難しいと思います。大切なのは、自分の中にため込まずに、外に出せる、ということではないかと感じます。
さて、今月は午前授業で実施します。本日から授業も始まります。また、本日は近隣にある「とうかえで」の方々が、2時間目と3時間目が終わった後に、会議室でパンを売ってくれます。立ち寄ってみてください。
【今週及び、来週の予定】
22日(金) 1・2年生日本国際博覧会での校外学習
25日(月) 1・2年生校内模試
26日(火) SC来校、追認考査
27日(水) 大学入学共通テスト出願説明会
28日(木) 指定校申込締切
29日(金) 国公立ガイダンス
3年生は進路関係が多くなっています。午前授業ですので、午後からもある人は、昼食も忘れずに準備してください。では、心新たに2学期も目標を持って学校生活を送っていきましょう。