本日(7月9日)、1学期期末考査が終了しました。これで、1学期の成績が算出されることになります。もちろん、考査点だけではなく、三観点で成績をつけますので、他の要素もありますが、ひとまず1学期を終えた、という安堵感があるのではないでしょうか?
1年生にとっては、高校での最初の成績が算出されます。3年生にとっては、進路に直結する成績(仮の成績ですが)が算出されることになります。いろいろな思いを持っての考査だったのではないでしょうか?
2年生にとっては、となると、最初の・・・でも、進学の・・・でもないかもしれません。しかし、何事にも、精一杯現状で全力を尽くすということは必要なことです。やりきったかどうか?ということが大切と思います。
これで、終業式まで残すところ約2週間です。この間、午前授業になり、部活動等も早く始まるかと思いますが、連日続いている天候も気になりますので、熱中症には十分注意して活動してください。
ひとまず、息の抜ける時間を過ごすのもいいかも知れません。しかし、息を抜くのと、手を抜くのは異なりますので、その点ではメリハリをつけて生活していきたいですね。まずは、考査お疲れさまでした。