2019年10月18日アーカイブ

10月18日(金)43期生修学旅行第2日目 生徒たちの家業体験見学の最後は、今日の家業体験が終わり、預かっていただいている家族と一緒にオクマビーチで遊んでいるというグループでした。 最初に出逢ったグループは、お父さんと来ている4人組でした。 4人がとても楽しそうなので、こちらまで嬉しくなりました。

10月18日(金)43期生修学旅行第2日目 生徒たちの家業体験見学の軒目は、シークヮーサーの収穫を体験させてもらえるという農家でした。 このお家の方が無農薬で育てたという山の畑のシークヮーサーを、熟した実の見分け方を聞きながら、丁寧にハサミで収穫していました。 もぎたてのシークヮーサーをひとついただきましたが、後味のとても良い酸味に思わず唸りました。 良い体験をさせてもらい、本当にありがたい...

10月18日(金)43期生修学旅行第2日目 生徒たちの家業体験見学の2軒目は、三線(サンシン)の演奏指導をしていただけるというお家でした。 山を降りて美しい海岸線沿いを走り、村中に入った所にあるお宅で、沖縄独特の立派な仏壇に、風習風俗の違いを感じました。こちらでは、五人の生徒が、お母さんに三線の手ほどきをしてもらい、既に全員が立派に演奏しながら「島人ぬ宝(しまんちゅぬたから)」を歌ってくれました。...

10月18日(金)43期生修学旅行第2日目 午後からは、校長も、生徒たちの家業体験の様子を見に行かせてもらいました。 最初の民家に向かう道中は、亜熱帯の密林のような所もあり、風土の違いを改めて感じることが出来ました。 山の上にあるお宅では、5人の生徒が、お母さんにエイサー締め太鼓のミニチュア飾りを教えてもらいながら作っていました。 この作業が終わったら、お父さんと、台風被害が大きくならな...

10月18日(金)43期生修学旅行第2日目 生徒たちの家業体験の様子が写真で送られて来ました。 シークヮーサー絞りでしょうか。 こちらは、島唐辛子の収穫でしょう。 みんな、頑張っていますね。

10月18日(金)43期生修学旅行第2日目 生徒たちは、今日から沖縄の農家で、家業体験をしています。 担任と副担任の先生方が、3台の車で3方に分かれて、家業体験をする三つの村の国頭村、大宜味村、東村を回っています。

10月18日(金)43期生修学旅行第2日目 今朝見つけた沖縄の県の花デイゴ(マルバデイゴ)です。咲きかけていました。

10月18日(金)43期生修学旅行第2日目 今朝の国頭村、オクマビーチで出逢った花々です。 オクマビーチのブーゲンビリア オクマビーチのハイビスカス オクマビーチのサンダンカ オクマビーチのリュウキュウアサガオ

10月18日(金)43期生修学旅行第2日目 昨日、古宇利島と美ら海水族館で出逢った花々です。 古宇利ビーチのハマヒルガオ〜グンバイヒルガオ 古宇利島のハイビスカス 美ら海水族館のハイビスカス 美ら海水族館のアラマンダ

10月18日(金)43期生修学旅行第2日目 今朝も青空が広がっています。天気予報は、曇りで午後に一時晴れのマークで、最高気温は、昨日より2°低い30°(!!?!)と言っていました。 昨晩も、星が見えていたかと思うと、突然に雷鳴がして、屋根から雨のしずくが滴るほどのスコールが来て、暫くすると、また綺麗な月が見えるなど、大阪では考えられないような天気の変わりようです。 こんな経験はロン...

カレンダー

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31