今日の給食は、ちらし寿司、うす味花型豆腐バーグ、きのこの赤だし、三色花ゼリー、牛乳です。
今日は食育の日メニューとして、ひなまつりをイメージした給食です。
食育の日おなじみの星形にんじんです。当たった人にはきっといいことがありますよ。
今日はひなまつりらしく、ちらし寿司にしました。炊きあがったご飯にちらし寿司の具を混ぜていきます。ご飯がべちゃべちゃにならないように、手早く混ぜます。しゃもじを持つ手がブレていることからも早さが伝わりますね。
きれいに混ざりました。食べるときにのりをかけて食べます。
うす味花型豆腐バーグは、お花の形をした豆腐ハンバーグです。鉄板に並んでいるのを見ると満開の桜に見えませんか?
デザートは、ふたにひなまつりのかわいいイラストが描かれた三色花ゼリーです。上からピンク、白、緑の3つの色に分かれています。ピンクはもも、白は豆乳、緑は青りんごのゼリーでした。みなさんはそれぞれ何味か分かりましたか?
少しはやいひなまつりを楽しんでもらえたらうれしいです。
(栄養教諭 宮原)