寄宿舎 7月の避難訓練

7月18日木曜日は1学期最後の宿泊の日でした。

夕食は、ご飯、酢豚、チンゲン菜のスープ、大根のサラダと、七夕クレープでした。

七夕クレープは、当初8日に提供の予定でしたが、メニュー変更になり、1学期最後の夕食での提供となりました。

寄宿舎では、地震、津波、火災など、内容を変えて毎月避難訓練を行っていますが、この日は火災による避難訓練を夕食後に行いました。

毎月行っていることもあり、ヘルメットを被りハンカチで口を押えての避難が定着しています。

この日、「ヘルメットは、地震の時だけでよいのか?」という質問が出ました。

落下物がある可能性があるので、災害時はヘルメットの着用は心がけようと確認できました。

これからも、災害に備えて、いろんな訓練を実施していきます。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30