理療系学科~北視覚の特長 その4~

今回は「レントゲン写真は撮れないけれど・・・」という話をしたいと思います。
あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師は、例えば患者様が「頸や腰が痛い」「手や足がしびれる」と症状を訴えても、お医者様と違って、レントゲン写真を撮ることができません。それに代えて、患者様の皮膚や筋肉の状態を触って確認したり、関節を動かしたりしながら、いろいろな検査を行い、患者様が抱えている疾患を推測していきます。
このような様々な検査の方法を理解し、実践するため「臨床検査学」という授業が2年生で設定され、確かな臨床力を身につけられるカリキュラムになっているのも、本校の大きな特長です。
11月2日(土)の本校の文化祭に併せて、理療系学科ではオープンスクールを開催します。実際の授業の様子も見学できますので、どうぞお越しください。
なお、当日参加できない場合でも、普段の授業日に随時見学・相談を受けつけておりますので、お気軽にご連絡ください。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30