今日の給食は、ごはん、だいこんだんご、ごま和え、さつまいものみそ汁、牛乳です。
だいこんだんごは中学部の生徒が考えたオリジナルメニューです。
メニューについて聞いてきたので、紹介します。
「肉団子のなかに切り干し大根が入っている不思議な食感です。味付けのポイントは和洋折衷です。ケチャップ、ウスターソース、砂糖が使われていて、ミートボールのような味付けです。幼稚部さんでも食べやすいように一口サイズになっています。だいこんだんごはご飯によくあい、切り干し大根は噛めば噛むほど味が出て、また食べたくなるはずです。」
ここからは調理の様子を紹介します。みじん切りにした切り干し大根、玉ねぎ、白菜をひき肉と混ぜて、一口サイズに丸めていきます。調理員さんがきれいに丸めてくれました。
肉団子は油で素揚げしてから、ソースとからめていきます。今日は約550個の肉団子を作ったので、重みで少し潰れてしまいました・・・。でも味は抜群です!
ふんわりした食感がいい、スパゲティにもあいそう、また食べたいなど、教室では絶賛の声があがっていました。
明日もオリジナルメニューが登場します。どんなメニューか楽しみにしていてください。
(栄養教諭 宮原)