今日の給食 中学部オリジナルメニュー②

今日の給食は、ごはん、とりこんだいこん、小松菜のみそ汁、ミックスフルーツ、牛乳です。

とりこんだいこんは中学部の生徒が考えたオリジナルメニューです。

今日もメニューについて聞いてきたので、紹介します。

「とりこんだいこんの料理名は鶏肉とれんこん、大根の使われている食材からとりました。鶏肉とれんこんと大根をから揚げ風に揚げて、にんにくとしょうがを入れるので、食欲をそそるような香りがします。大根のいろいろな可能性を知ってほしいと思います。」

ここからは調理の様子を紹介します。これは揚げた鶏肉です。普段のから揚げよりは少し小さめのサイズにしています。

これはれんこんです。シャキシャキの食感がいいアクセントになっていました。

これは大根です。揚げた大根を初めて食べた人もいるのではないでしょうか。外はカリっと、中はトロっとしています。

れんこんや大根にしっかり下味がついているので、冷めてもおいしく食べられたと思います。

今年も全校を対象に投票を行います。教室を回りながら聞いてみると、もう決めた!という人もいれば、迷うなあという人もいました。どちらも新しく、おいしいメニューだったので、悩んでしまいますね。結果は給食だよりでお知らせします。お楽しみに!

(栄養教諭 宮原)

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30