大阪もんの大根と人参の種まきをしました。2週間ほど前にまいた種が、芽を出してはいたのですが、虫に食べられすぎたり、雨で流れたりと発芽せず...。自然との闘いのスタートです!!! いつもより小さな種のため、細かい作業が必要。直線にひいた線をめがけ、手をのばし、種をまく。 時には多めの種を投入となりましたが、横に移動することを繰り返し、1人ひと畝は担当しました! 虫にも雨にも負けず、スクスク育っていく...
2025年10月 6日アーカイブ
9月30日、後期児童会選挙が行われました。立候補した児童たちは、自分の思いや公約を堂々と演説しました。 「遠足でみんなが楽しめるゲーム遊びを考えます」「毎日学校に来て、みんなのためにお仕事がんばります」など、小学部のみんなのことを考えた公約が多く聞かれました。 演説を聞いた子どもたちは、木のキューブを投票用紙として投票しました。 新しい児童会役員の活躍が楽しみです。
すくすく育ったナスビが大きくなり、恒例の寄宿舎訪問! 特大と大の2本セット4名様限定での販売となることなど、相談のあとにいざ出陣! 購入いただいた先生に感謝の気持ちを大きな声で伝えることができました。