12.平野高校から国際交流で韓国を訪問した
生徒のみなさんが、無事に帰国しました。
行っております。今年も7月22日(水)にデソンイル高校の生徒
28名が、平野高校に来てくれました。
午前中を使って、本校の生徒たち(生徒会役員や国際交流の
希望者の皆さん)と図書室で、様々な交流プログラムで交流を
しました。軽音楽部の演奏や書道部のパフォーマンスなども
披露しました。デソンイル高校の生徒には、けん玉が一番好評
だったようです。
そして、今度は逆に8月2日(日)~4(火)の3日間で、本校から
3名の生徒が韓国のデソンイル高校を訪問させてもらいました。
ホームビジット(宿泊はしないホームステー)やデソンイル高校
での交流など韓国の文化を実際に感じるチャンスを存分に
生かすことができました。
行った人にしかわからない何かがそこにはあるのだと思います。
交流してみないとわからない何かがそこにはあるのだと思います。
国際交流とか、国際理解とかいうのは体験することが一番です。
平野高校には、こんなに素晴らしいチャンスがあります。
来年にも機会があれば、参加してみてください。