今日の3,4限は、アジアの国の方々との交流イベントを行いました。 エール学園の留学生の、インドネシア・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・ミャンマーと、アジアの6カ国8人の方々が来てくだいました。そして、各クラスに入り、母国紹介のプレゼンと、交流を行いました。 最後は各クラスで記念撮影です。 距離は近いのにあまり知らないアジアの各国について、生徒たちは机の上の勉強では得られない素晴...
校長便り~平高で未来を拓こう~
日々の学校生活で気づいたことを発信しています。 緊急連絡もこちらでお伝えします。(緊急連絡は、タイトルが★で始まります)
44期2年生は、今日から修学旅行です。先ほど関西空港で送ってきました。 実は、本校の2年生は今年が最後のため、本校の修学旅行もこれが最後となります。安全で、楽しい旅になることをお祈りしております! 修学旅行の様子は、別にブログを立ち上げて掲載しています。44期生修学旅行特設ブログ「四転四起 修学旅行Ver.」を、是非ご覧ください。
2年生は、明日から修学旅行に行きます。 今日の1限は、結団式を行いました。 団長の教頭先生からの挨拶に続き、修学旅行の主担の先生が、修学旅行についての思いを語りました。 最後に、学年主任から。 コロナ禍で行けなかった年もある中、このように、当たり前に修学旅行に行けることは、すごく幸せなことだと、改めて感じました。 高校生活最大の行事とも言える修学旅行です。平野高校にとっては最後の修学旅行です。私は...
さわやかな秋晴れのもと、2,3年生7人の有志生徒が奈良公園にて外国からの観光客にインタビューを行いました。ワクワクどきどきしながらのインタビューでしたが、世界のいろんな国の人々と英語で交流することで勇気と感動を頂くことができ、良い体験になったのではないかと思います。 スナップ写真をどうぞ!
10月25日、26日は文化祭でした。 今年は2,3年生だけで生徒は少ないけれど、料理はキッチンカーに来てもらうなど様々な工夫があり、とても素晴らしい文化祭でした。保護者の方や卒業生の方も大勢来てくださり、とても盛り上がりました。 保護者の方や招待状をお持ちの外部の方もたくさん来てくださいました。 体育館では、3年の劇やファッションショー、有志の舞台、軽音楽部の演奏などが行われています。 担任...
10年経験者研修の研究授業として、化学科の教員が環境科学コースの「理数化学」と「水と人間生活」の授業で藍染めをすることになりました。 ポイントは「主体的・対話的で深い学びの視点を意識する」。授業の目的としては、「酸化還元反応が身近なところで活用されていることに気づき、さらにそれを主体的に探究すること」です。 実は、この時間のために1年くらいかけて準備をしていました。本校のビオトープでアイ(タデアイ...
今日は10月10日。目の愛護デーです。 『10月10日の「1010」を横に倒すと眉と目に見えることから、この日を「目の愛護デー」としている』とのことです(政府広報オンラインによる)。 保健室の前には、目にちなんだ掲示が出ていました。このようなタイムリーな掲示がでるのは嬉しいことです。
今日から10月です。 今日から衣替えで長袖、という日のはずですが、朝からめちゃくちゃ暑い!当分半袖での勤務になりそうです。学校でもエアコンを稼働しています。 空を見上げれば、見事な青い空が広がっています。これはまさしく「秋の空」です! 今日は出張でしたが、大阪府庁横の歩道にはコスモス(秋桜)が咲いていました。(コスモスは、私の前任校のある貝塚市の市の花でもあります) 結局、今日の大阪市の最高気温は...
韓国スタディーツアーの参加者が集まって「礼状」を作成し、今日発送しました。 とても素敵な「礼状」ができました。 次は10月23日、今度は韓国の大成一高等学校が本校へ訪問してくださいます。
本校の校舎は、東西にほぼ正確に建っています。秋分の日前後は、太陽が真西に沈みます。ということは、廊下の端まで夕陽が差し込む素晴らしい景色が見られるはず! 今年は9月22日が秋分の日だったので、前後の何日か夕陽の時間に狙ってみたのですが、遂に今日、素晴らしい景色を見ることができました! 夕陽が廊下の扉の真ん前に沈みます。夕陽が廊下の奥まで差し込んでいます! 夕陽の方から見ると、廊下の端まで夕陽が届い...
6限に、後期の生徒会役員選挙を行いました。 文化祭から来年度の初めまで、生徒代表として頑張ってくれるメンバーです。立候補者の立ち会い演説会を体育館で行いました。選挙管理委員の代表の進行で、それぞれの立候補者が思いを述べます。 生徒たちもとても良く聴いていました。 その後は投票ですが、後期の選挙では、政治的教養を育む教育の取組のひとつとして、平野区選管から借りてきた本物の選挙グッズを活用して本...
今日の2限は、3年の国語、「論理国語」の授業を見学しました。 今春に設置したプロジェクタをフル活用した授業です。 黒崎政男著「ロボットは心を持つか」を読みながら、ロボットが、感情を持って人間的な反応をするように見えるのはなんでだろう、「そもそもロボットには心があるのだろうか?」を考える授業展開でした。 生徒たちはプリントのワークシートに書きながら、自分の考えを一生懸命まとめていました。 ちなみに、...
2学期です。秋です。学問の秋です。(暑いけど) と言うわけで、授業見学を始めました。トップは、3年生の家庭科「生活文化」です。 今日は、調理実習でしたが、「濃厚バニアアイスを作ろう」がテーマ。暑いので、生徒も大喜びです♪ 家庭科なので、もちろん栄養やカロリーの計算もしっかりやっています。 そして、この時間は実習です。50分の間に完成させます。生徒たちは早速取りかかります。テキパキとしています。 ...
2学期の始業式を体育館で行いました。 私からは、「とっても長い2学期です。文化祭や修学旅行、3年生は進路にとって大切な時期でもあります。「このくらいで良いかな~」とか自分でリミッターをかけずに一生懸命取り組もう」、と伝えました。 その後、韓国スタディーツアーの報告を行いました。 参加者が現地での取り組みの様子を話しました。生徒たちはとても一生懸命聴いていました。 次は、10月23日に、今度は...
台風10号が接近しています。 最初の予報では27日(火)の深夜に近畿地方に、ということでしたが、今朝の予報では30日(金)深夜から31日(土)の早朝にかけて接近、と変わってきています。予報円も大きく、今後の予測が立てにくい状況です。この予報も、まだ変わる可能性もあります。 今後、臨時休校や授業時間の変更の際には、こちらのブログでも発表します。 また、このような緊急の連絡は、記事のタイトルの始めに★...
今日から、一足早く3年生の授業が始まりました。 自転車置き場、久しぶりにたくさんの自転車が並びました。ほとんどの生徒が出席しています。 早速授業が始まりました。これは数学の授業。 理科では、接近中の台風10号についての調べ学習。タイムリーな話題です。 こちらは福祉。「この人はどんな気持ち?」、ワークシートに書いた後でグループで話し合います。 2年生は、9月2日スタートです。
韓国スタディーツアーの最終日ですが、私は、西宮湯川記念こども科学教室に参加していました。 子どもたちに科学に親しんでもらい、科学する心を培うことを目的に、西宮市が開いているこのイベントですが、本校から毎年出展しています。今年は、西宮市フレンテホールでの開催でしたが、環境科学コースの3年生と、私が、それぞれ工作教室を開きました。 工作教室「スライムをつくろう!」。環境コースの3年生がひとりで回しまし...
関西空港にて。無事に戻ってきました。 3日間の韓国スタディーツアーですが、韓国では大歓迎を受け、実際にホームビジットもする中で、生徒たちは素晴らしい経験ができ、大きく成長できたと思います。いままでの歴史の中でも、とても深い関係にあった日本と韓国。一時期は悲しいこともありましたが、交流している生徒たちを見て、お互いに理解することがとても重要で、今後ますます友好を深めて行かねばならないと、強く感じま...