文化祭盛り上がりました!

10月25日、26日は文化祭でした。

今年は2,3年生だけで生徒は少ないけれど、料理はキッチンカーに来てもらうなど様々な工夫があり、とても素晴らしい文化祭でした。保護者の方や卒業生の方も大勢来てくださり、とても盛り上がりました。

保護者の方や招待状をお持ちの外部の方もたくさん来てくださいました。

体育館では、3年の劇やファッションショー、有志の舞台、軽音楽部の演奏などが行われています。

担任の先生が職員室で「応援グッズ」をつくっています。

クラスの出し物を宣伝する垂れ幕です。

芸術や福祉の授業、国際交流の報告、部活動などの展示も、いろんなところにあります。

2年生のお化け屋敷。ちょうどハロウィーンの時期なので、ピッタリです。

「室内は予想外のものが映り込むと困るので撮影禁止!」ということなので、
終わってから撮らせてもらいました。
おばけのみなさんです。

お化け屋敷の中は、こんな感じに工夫されていました。

こちらは、PTAの出し物。

「PTAで当たった!」とピースする2人です。

教員も、何かしないと!ということで、
副担任が中心になって、本校自慢のビオトープのジオラマをみんなでつくりました。

校外には、キッチンカー。なんと5台来てくださいました!

美味しかったです♪