2015年アーカイブ

116.終業式

116.2学期終業式が行われました。   集合整列です。              生徒会と演劇部の生徒が前に立ち、  吹奏楽部の校歌演奏で歌います。   校長のことば。  伝達表彰式です。  最後に表彰を受けた人が、横一列に並んでもう一度拍手です。   12月24日(木)体育館で2学期の終業式が行われました。 吹奏楽部の生徒が始業式に続いて校歌を演奏し、生徒会と 演劇部の生徒が校歌を...

115.生徒作品(7)

115.廊下には生徒作品(7) 平野高校の廊下は生徒作品でいっぱいです。今日の生徒作品紹介は、「消しゴムハンコによるパターン模様」と「スパッタリング」です。1年生の美術選択の生徒さんの作品です。美術の作品は、いっぱい展示されています。また、紹介します。 今日は2学期の終業式です。今年最後の登校日です。いい1日にできるようにしましょう。

114.クリスマス仕様

114.校長室もクリスマス仕様になりました。     校長室にもポインセチアが置かれ、クリスマス仕様になっています。 季節感が感じられていいです。 クリスマス、お正月、生徒の皆さん・保護者の皆さん・そして先生方に いい事がたくさん訪れたらいいですね。 今年は、7月からブログを立ち上げることになりました。 実は、私にとっては、まったく初めてのことでした。 平野高校の生徒や先生...

113.進学講習

113.土曜日に行われる、特別進学講習     平野高校では、スタディーアップ講習などの進学講習や 成績不振者対策のフォローアップ講習が行われます。 しかし、たまに、それ以外に、とてもレアな特別進学講習が 行われています。 大学などの一般入試や推薦入試にチャレンジしている生徒を 先生方がピックアップして、マンツーマンサポートしています。 学習をより高いレベルで行いたい人には...

112.スポーツ講習

112.生徒会主催で、スポーツ講習会が行われました。     12月18日(金)放課後、専門学校の講師の先生を招いて、 スポーツ講習会が行われました。 今回は、ストレッチングについての講習です。けがの防止や、 UPやクーリングダウンに非常に効果があります。 部活動の生徒中心に希望者を募って行われました。 テーピング講習会や熱中症予防講習会、プロティンなどの 栄養学講習会、アジ...

111.演劇部

111.演劇部が頑張っています。         12月18日(金)、放課後に演劇部による、クリスマス公演が 視聴覚教室でありました。文化祭での上演が、少し納得いか なかったようで、今回はそのリベンジの意味もあるらしいです。 いろんな活躍の場を生かして、頑張ってほしいですね。

110.成長著し

110.バレー部の成長著しいです。                12月19日(土)本校で、女子バレー部の公式戦が行われました。 今日は公立高校大会です。 1回戦 八尾北高校     2-0 2回戦 八尾翠翔高校   2-0 3回戦 布施高校      2-0 で1位通過で、次の試合に勝ち進みました。 以前に、4部か...

109.楽器到着

109.待望の新しい楽器が届きました。                  12月18日(金)、吹奏楽部に新しい楽器が届きました。 チューバという楽器です。高価な楽器なのですが、顧問の先生方の 努力で、何とか購入の実現可能な額の楽器を見つけてくれました。 チューバを中学校からずっと演奏してきた生徒にとって、待ちに待った 日でした。とてもうれしそうに、そしてやる気に満ちた表情で、 ...

108.学校保健委員会

108.学校保健委員会が行われました。             12月17日(木)、今年度の学校保健委員会が行われました。 「保健室の来室者状況について」、K養護教諭から詳細な データーの提示と分析がありました。 次に、本校薬剤師のT先生より、「薬物乱用の危険性について」、 最近の傾向や、対策について講演していただきました。 子どもの安心と安全については、たくさんの情報を知って...

107.書道部活躍

107.書道部の皆さんが受賞しました。     第36回大阪府高等学校芸術文化祭の書道部門で日ごろの 練習の成果を発揮して、4名の皆さんが受賞しました。 書道部の皆さんは、いつも全国大会を視野に入れて 一生懸命活動をしています。過去にも何度も全国大会を 経験してきたクラブです。今後も、可能性を追い求め、 目標達成に頑張ってください。 受賞したみなさん、おめでとう。  ...

106.幼稚園交流2

106.環境コースの生徒が恵我幼稚園と交流しました。                   12月17日(木)環境コースの生徒が授業の中で、実習として 恵我幼稚園の園児の皆さんと交流を行いました。 ビオトープで自分たちで栽培し収穫した、サツマイモを自分たちで 工夫をしたビオトープの手作...

105.幼稚園交流1

105.恵我幼稚園との交流1               12月14(月)、人間福祉コースの3年生が、授業の中で実習 として恵我幼稚園の皆さんと交流しました。 今回はクリスマス交流です。 小さな子どもたちとの交流することで、気持ちがやさしくなった のではありませんか? 恵我幼稚園の先生方、園児の皆さんありがとうございました。

104.図書室に行こう

104.充実した蔵書の、図書室をもっと積極的に使おう            本校の図書室には、たくさんの本が置かれています。 難しい本ばかりではなく、わかりやすい本や、漫画や イラストをたくさん使った本がたくさんあります。 教科書ではわからないことも、違う角度から調べて みたりすることもできると思います。   本校生徒の図書室の利用割合(学校教育自己診断 アンケートでの利用に...

103.ライオンキング

103. 明日、3年生は、学年でライオンキングの鑑賞に行きます。     12月16日(水)3年生は、学年全体で劇団四季のライオンキングを 鑑賞する文化行事のために、大阪四季劇場に行きます。 楽しみにしていた芸術鑑賞行事だと思います。 精一杯楽しんできてください。  

102.同窓会総会

102.今年も同窓会総会が行われました。      まずは、総会の議事を行いました。    33期生のIさんとKさんの弾き語りです。                            懇親会後の記念撮影です   12月13日(日)に本校視聴覚教室や会議室で、同窓会の 総会と懇親会が行われました。総会では、今年...

101.学校説明会 2

101. 2回目のオープンキャンパス(学校説明会)開催      右端に制服のミニチュアを用意しました。          説明が終わったら、校内見学です。      部活動の見学をして、食堂でアンケートです。     12月12...

100.進路講話

100.1年生は、試験の後に進路講話を聴きました。          12月11日(金)、試験最終日でした。 最終の試験が終わったとき、チャイムが鳴った瞬間に聞こえてくる、 何とも言えない生徒の皆さんの声とそのトーンや明るさには、 いつも独特なものを感じます。 本当に普段、聞けない、「やりきった」という思いの中で、この時 でないと聞くことのできない声なのかなあと思います。 試験...

99.冬にも講習

99.2年生も冬休みの講習があります。   教室や、職員室などの目立つ場所に、スタディーアップ講習の 掲示物が掲示されています。 第1回参加者の96パーセントが成績UPと書かれています。 2年生は、1月には修学旅行がありますが、2年生の3学期は、 3年生の0学期と言われることを知っていますか? 同じ高さの山にのぼるにも、急激に直線的に上がる方法もあれば、 ゆっくり早い時期からのんびりと...

98.頑張っています。

98.試験中もサッカー部は、頑張っています。   サッカー部は、平野高校の中では頑張って活動しているクラブ の一つです。夏休みも試合のできる状態でずっと練習を続け、 今では当たり前のように放課後になると、人数が集まってきて 練習をしています。テスト中は放課後の時間にも制限がありま すが、決まった時間内で活動をして下校しています。 この冬をしっかり越して、春には新1年生を迎えて、2チ...

97.3年学年通信

97.3年学年通信に込められた思い。   11月の終わりに発行された3年生の学年通信が手元に ありました。生徒の手書きのイラストも載っています。 よく見ると、「今度のテスト、勝負です」と書かれています。 今日を入れてあと2日です。悔いの無いように、しっかりと、 ベストパフォーマンスを見せてください。 「今は、頑張るときです。」「それぞれの勝負です。」  

96.先生も勉強

96.期末テスト中、生徒の下校後には、先生は勉強です。             12月8日(火)期末テストが終了した後で、午後から教職員研修 が行われました。2部に分かれて行われ、一つは、年間を通して 行っている校内研修として、教務部長による教務的な基礎知識の 確認と、教育課程の基礎知識の確認のための研修が行われました。 パワーポイントを時間をかけて準備された、素晴らしい講演で...

95.情報教室

95.情報教室(LAN教室)ではみんなが、PCの学習をしています。 先生の方向から見たらこんな感じです 真ん中が指示画面、生徒は左右に2人座ります。 ほこりに弱いので、上履きを脱ぎ、はだしでカーペットの床に上がります。 今の生徒の皆さんは、情報の授業が必修になっています。 どの学校にも、情報教室はあるのですが、あまり詳しくは 紹介していませんので今回は取り上げてみました。 一人1...

94.生徒作品(6)

94.廊下には生徒作品(6)        平野高校の廊下は生徒作品でいっぱいです。 今日の生徒作品紹介は、「リレー書道作品」です。 ひと筆ずつをグループでリレーして描いた作品だそうです。 書道の作品も、美術だけでなくいっぱい展示されています。 また、紹介します。 

93.駅長さん来校

93.近鉄藤井寺駅の駅長さんが来校されました。     12月3日(木)に近鉄の藤井寺駅の駅長さんが学校にお見え になりました。電車の駅のホームや、構内での安全の確保や、 意識の啓発について話し合いをさせていただきました。 スマートフォンの操作にからんでの、事故やトラブルの発生が 後を絶たないようです。電車の出入口で・改札の出入り口で・ 狭い通路などで「ながらスマホ」をされ...

92.試験会場準備

92.教室はピカピカに、試験会場準備完了です。     本日放課後、各クラスのホームルームでは、担任の先生が 中心になって、明日からの期末テストに備えて、教室整備が 行われました。 黒板をきれいに拭き上げて、試験上の注意を掲示します。 清掃は、入念に行われ、机の上の落書きや、壁の落書きは 一切ありません。机の中の忘れ物は取り除かれ、縦横 しっかりと並べられます。 気持ちよ...

91.期末テスト

91.明日から、期末テストがスタートです。       12月4日(金)明日から、期末考査になります。今週は、放課後に 居残り勉強をしている生徒が多かったように思います。 多くの生徒が、教科書やノートを見ながら頑張っていました。 友だちと問題を出し合いながら勉強している生徒もいました。 今年最後のテストになりますが、努力した成果をしっかり出して ほしいと思います...

90.校歌

90.下足室には卒業生の作品により、校歌が披露されています。     下足室の一番東の壁面には、校歌が披露されています。 24期生の卒業生の皆さんの作品です。美術の作品なのか、 文化祭での作品なのか今はわかりませんが非常に存在感 のある作品です。 学校にお越しの際は、ぜひご覧になってください。   校歌を誇り高く、生徒の皆さんが大きな声で歌えるような、 そんな場面...

89.卒業生に聞く

89.2年生は、総合学習の時間に「卒業生に聞く」を行いました。   11月26日(木)の総合的な学習の時間に、2年生もキャリア 教育の一つとして、「卒業生に聞く」という取り組みを行いました。 本校の13期生である、ヤフー(株)にお勤めの、メディアサービス カンパニー、ニュース本部、編集部、大阪編集室の柳曽文隆さん を講師に迎え、6限目に講演をしていただきました。 実際に画面にヤ...

88.職業人に聞く

88.1年生が、職業人に聞く&分野別ガイダンスを実施             11月26日(木)総合学習の時間に、1年生では、職業人に 聞く&分野別ガイダンスが行われました。 美容師・警察官・介護福祉士・会社員(営業)などの職業に ついている方のお話を伺うことと、25種類の分野別の大学・ 専門学校の方々のお話を自分の希望に合わせて伺...

87.介護実習室

87.本校には介護実習室があります。   本校には、おもに人間福祉コースの生徒の皆さんが学習する、 介護実習室があります。前にも紹介しましたが、本校は、 介護初任者研修(旧ホームヘルパー2級)の資格が取れる、 研修なども行っており、福祉の分野で活躍していける人材を 育成しています。 そんなこともあり、介護実習がしっかり行える施設を持ってい ます。生徒の皆さんは、こ...

86.生徒作品(5)

86. 廊下には生徒作品(5)        平野高校の廊下は生徒作品でいっぱいです。 今日の生徒作品紹介は、「標語・標識」です。 2年生の美術選択の生徒さんの作品です。 わかりやすいものがたくさんあります。 作品展示だけでなく実際に使ってほしいですね。 美術の作品は、いっぱい展示されています。 また、紹介します。 

85.記念品展示棚

85.玄関には記念品の展示棚があります。玄関には展示棚があります。事務所のちょうど向かいの場所に位置しています。本校にお越しの際はぜひご覧になってください。7期生の皆さんの卒業記念品です。今の1年生が36期生ですから、約30年前のものになります。中には、先輩たちが頑張った証が展示されています。そして、なんとその棚の上に、1枚のパネルがありました。高校野球の大阪大会の入場行進のパネルです。昭和57...

84.学校見学会 1

84.オープンキャンパス 1 開催です。      受付を済ませて視聴覚教室に集合です。    PVを見て説明をうけ・・・   校舎の中を見学して・・・     外に出たら、ビオトープも見学して・・・   体育館にもいきました。    最後は明るい食堂でアンケートで終了です。   11月21日(土)、中学生と保護者の皆様向けのオープンキャンパスを 開催しました。9:00と11:...

83.弁護士さんの講演

83.3年生は、弁護士さんの講演を聞きました。         11月19日(木)、総合学習の時間を使って、3年生は5時間目は、 弁護士さんの講演を、希望のテーマ別に分かれて6会場で聞かせて いただきました。現役の弁護士の方々の話されることだけあって、 リアルな内容で、いろんな意味で盛り上がった会場も多かったように 思います。6時間目は働く人の権利などについての理解をHRで深...

82.校外清掃

82.2年生が総合学習の時間に校外清掃に出ました。     集合して、道具を受け取って     校門を出て外へ向かいます。        11月19日(木)、総合学習の時間に、2年生の3クラスが、校外清掃に 出ました。来週も3クラスが交代で行く予定です。学校周辺の、いろんな 場所へ掃除に伺います。 高校生のすることですので何分やかましくしたり、ご迷惑をおかけする かもしれませんが、地域連携、地域...

81.書の道は深し

81.書道の授業に参加させてもらいました。   これは見本です。 がんばりましたが・・・これが精いっぱいです。   生徒の皆さんの頑張りを伝えるために、書道の授業に参加を してきました。O先生は、「いつも生徒はすごく頑張っています。」 と言われていたので、楽しみにしていました。 しーんとしていて、空気が張り詰めていて、久々に「道」の感覚を 思い出させてくれました。 一人一人...

80.稲刈りと畝づくり

80.環境コース2年生が、稲刈りと畝づくりをしました。                11月13日(金)、環境コースの2年生が授業の中で、稲刈りと畝づくりに 挑戦しました。ビオトープにある水田には、見事にお米が実った稲が 並んでいました。それを手作業で鎌を使って刈取り、東屋に陰干しして くれました。また、同じ日に畝づくりにもチャレンジしました。日頃持った ことのない道具を使って、悪戦苦闘...

79.草刈り終了

79.ビオトープの大規模な業者による草刈り終了です。              11月16日(月)に、ビオトープの業者による大規模な除草作業が 行われました。4月から、何度もいろんな先生方や生徒の皆さんの 除草活動を見てきましたが、3000坪というあまりに大きな広さなので、 草がなくなったところ(ビオトープ自体の原型)を目にしたことが なかったので、驚いています。またさらに、理...

78.3部に昇格

78.女子バレー部3部に昇格しました。       11月15日(日)、本校体育館で、公式戦が行われました。 本校女子バレー部は、3戦3勝で、見事悲願の3部昇格を果たしました。 私も長年、一つの運動部を指導していましたが、部をしっかりと維持し、 長年にわたって、一つの目標にまい進していくということは、大変なこと です。指導者の先生方の熱意、保護者の皆さんのご理解...

77.生徒作品(4)

77.廊下には、生徒作品(4)      平野高校の廊下は生徒作品でいっぱいです。 今日の生徒作品紹介は、「仮名創作の校歌」です。 2年生の書道選択の生徒さんの作品です。 書道の作品も、美術だけでなくいっぱい展示されています。 また、紹介します。 

76.2年生球技大会

76.昼から2年生の球技大会が行われました。                11月12日(木)、午後の総合の時間とLHRの2時間を使って、2年生の 学年団で、球技大会が行われました。男子はグラウンドでサッカー、 女子は体育館でバレーボールが行われました。 1時15分には更衣を済ませて体育館に集合完了し、本日の手順の確認 と準備そして競技と流れよく、スムーズにスタートしました。 ...

75.下足ロッカー

75.下足室の個人ロッカーは大容量で、最新型のカギ     今日は、保護者の方々にはあまり知られていない下足室の個人ロッカー についてご紹介します。入学時に購入していただいたものですが、下足室に、 全生徒分まとめて設置してあります。1人分のロッカーは大変大きく、私が 勤務したどの学校のものより大きいです。ロッカーには、ダイヤル式の 4ケタの鍵が、内装設置されています。これ...

74.校内にはエレベーターもあります。

74.校内にはエレベーターもあります。       平野高校にはエレベーターも設置されています。階段などでの移動が 困難な方や、怪我などにより移動が困難になった時には、この エレベーターを利用していただきます。 もし、保護者懇談など学校に来られた時に、必要がありましたら、 事務所まで申し出てください。

73.防災訓練実施

73.火災についての防災訓練実施     緊急放送が入って、スリッパのままグランド集合です。   消防車も来ています。          生徒代表の消火訓練。   11月5(木)、火災についての防災訓練を実施しました。 本校では春に地震についての防災訓練、9月に880万人訓練、 そして今回の火災の防災訓練と、年3回実施しています。 大阪市平野区の消防署から消防隊員に講師をしてもらいました...

72.中学生職場体験

72.松原五中の中学生が職場体験で平野高校に来ました。          11月5(木)~6(金)の2日間、松原市立第五中学校の2年生の 生徒さんが3人、平野高校に職場体験に来てくれました。 図書館での作業や、学校事務所などでの作業をしっかりとこなし てくれました。 高校という体験したことのない、緊張した環境の中で、大変よく 頑張ってく...

71.文化祭(7)

71.文化祭(7)                   文化祭のメーキングには、それぞれエピソードがあるのでは? 10月にある文化祭は、実はいつから始動しているか皆さんは 知っていますか?もちろん1学期から、企画や立案の段階で それは、動いています。   同じように、クラスやクラブでもどうでしょう...

70.文化祭(6)

70.文化祭(6)         そして、14:00となって催し物の終了です。簡単な片付けを すまして、体育館に集合し、閉会式となりました。催し物の表彰 クラスも発表されました。   どのクラスも、文化祭までの取り組みがいろいろとあったと思い ます。表に出て頑張ってくれた人、裏方でクラスやクラブなど 支えてくれた人、それぞれご苦労様でした。 &...

69.文化祭(5)

69.文化祭(5)             PTAのバザーご苦労様でした。大盛況だったらしく、売り上げも 昨年を大きく上回ったそうです。 役員・委員の皆さん、その他手伝ってくださった方々、 ご苦労様でした。そしてありがとうございました。   また、PTAの社会見学の発表も同時に行っていただきました。 みんなで作った、フェルトボールを利用した小物の...

68.文化祭(4)

68.文化祭(4)       正門では、外来者の受付があります。     受付をすました人は、自転車置き場が、グルメ通りになっていますので、 そこを通って、校舎内や体育館に向かいます。     野外の特設ステージでは、軽音楽部がステージを行っていました。                        校舎の中では、い...

67.文化祭(3)

67.文化祭(3)                   生徒会の生徒による開会式があり、校長あいさつで私は、皆さんに 3つの力の話をしました。 ①  自信をもって自分の力を発揮する力。 ②  他人の出番を認め、応援する力。 ③  カバーリングする力、協力する力。 これらは、学校生活全般、そして特に行事などを通...

66.文化祭(2)

66.文化祭(2)               文化祭は、まず生徒の皆さんが、体育館に集合し点呼を受けてから 中学生の見学者の皆さんの入場を歓迎したのち、オープニング セレモニーから始まりました。   ここで、大きなハプニングが起きました。軽音楽部のステージの最中に、 電気の容量の関係でブレーカーが落ちて音が出なくなってし...

65.文化祭(1)

65.文化祭(1)           10月31日(土)、文化祭が開催されました。 多くの皆様にお越しいただきました。本当に ありがとうございます。   保護者・卒業生の方々を含め、一般の方々が、627名、 中学生の皆さんが84名(24中学)、計710名の方々です。 昨年より160名の増員となりました。   特に、中学生の皆さ...

64.本日、文化祭

64.本日、文化祭本番です。         10月31日(土)、今日は文化祭本番です。 生徒の皆さんは本当に頑張っています。 オープニング企画もしっかりしていました。 もう始まっています。人もいっぱいです。 詳しくは、後日になります。 とりあえず、報告だけの記事です。     ***    本校文化祭は招待券制です。

63.文化祭準備進行中

63.順調に文化祭準備が進行中です。      校門で外出チェック       舞台リハーサル   場所がないので廊下でも作業してます。      教室の中でももちろん活動しています。    これは、去年の優秀作品。   10月29日(木)5.6限は、文化祭準備でした。 先週ぐらいから、生徒たちの文化祭への動きが活発になり、土日も 頑張っていました。放課後も遅くまでや...

62.青空のイモ掘り

62.秋晴れの青空の下、イモ掘りが行われました。      最初はこんなイモ畑           みんなでツルをとって   掘っていったら             こんな立派なサツマイモ   S先生が、写真を持って、校長室に来ました。「子どもら、頑張りました。」 「UPしてやってください。」・・・・・ 了解です。   10月29日(木)、3年生環境科学コー...

61.生徒保健委員会の掲示物

61.生徒保健委員会の掲示物のつぶやき     事務所前の階段に上がる前の壁に、この掲示物が貼ってあります。 4月に赴任した時からすぐ目に入りました。 「食堂で買ったものを食べながら歩かないで、きちんと教室まで持って 入りましょう。」という意味の掲示物です。 食べこぼしをすると廊下などが汚れてしまいます。そんなことになら ないようにマナーよくしようという意味です。  ...

60.部活動掲示板

60.情報満載の部活動掲示板があります。     下足室の東側の壁に大きな部活動掲示板があります。 2学期の最初から、生徒会の皆さんが中心になって情報発信のツール として整備してくれています。どのクラブが、いつどんな試合や発表をして どんな結果に終わったのかが一目でわかります。 みんなの代表で、頑張っている人たちに、何か声をかけてやれたらいいと 思いませんか?「こないだ、お...

59.登校風景

59.登校風景(中間考査が終わって、第4クール開始)         10月20日(火)に中間考査が終わりました。気温もぐっと下がり、 冬服姿の生徒も多くなってきました。生徒の皆さんは、今からが 自分のさらなる成長を考えると、大変重要な時期になってきます。 1日1日をしっかりと過ごしていってください。 元気に、登校してくる姿を見ると安心します。きちんと整列している 自転車を見る...

58.PTAバザー準備

58.PTAバザー、準備ほぼ完了           PTAの役員・委員の方々により、文化祭のPTAバザーの準備が 行われています。値札つけ、ラッピング、陳列などほぼ、完了です。 質の良い物品の提供ありがとうございました。100円・200円の 商品をはじめ、低価格でいいものがたくさん準備していますので、 文化祭に、お見えの皆さんは、どうぞご利用ください。  

57.進路指導室前の資料

57.進路指導室前の資料が変化してきました。     中間テストも終わり、いよいよ3年生の進学希望者にとっては、大事な 時期がやってきました。就職希望者と同様にに頑張ってほしいものです。 進路指導室前には、たくさんの資料が置かれています。これは必要な人が 必要な分だけ持ち帰ることができる資料です。4年制・大学短大・看護専門 学校などの資料がほとんどになっています。 もちろん、もっと大...

56.調理実習

56.調理実習の様子を見に行きました。         10月22日(木)4限目の家庭科の授業におじゃましました。 生徒の皆さんは、何も伝えてなかったのでびっくりしたと思いますが、 快く写真撮影に協力してくれました。前々から、生徒の皆さんの、 授業中の頑張りを伝えていきたかったので、家庭科の先生に無理を 言いました。ありがとうございます。 授業を見ての感想は、「みんな楽しそ...

55.年中、部員募集中

55.年中、部員募集中(部活がんばろう)        平野高校のあちこちには、部員募集のポスターが掲示されています。 部員の数もそんなに多くはなく、運動部も文化部も小さい単位での活動と なっています。私は、子どもたちには、よく集会などで伝えるのですが、 「より、元気な学校」を目指したいと考えています。1.2年生の皆さんで、 今何か打ち込むもののない人、何か変えたいと思ってい...

54.10年目の教職員中心の自主研修

54.校内での10年目の教職員中心の自主研修     10月8日(木)の放課後に、教職員になってから10年目になる先生方が 集まって自主研修会を開きました。これは、2学期からシリーズもので 様々なテーマについて、約10回の企画がされています。当該の先生方 だけでなく、初任の先生や、希望者の先生が自主的に参加されて行わ れます。この日も、たくさんの先生方が参加されていまし...

53.PTA役員企画、スポーツ交流

53.スポーツの秋。PTA役員企画スポーツ交流行われる。      集合前各自UPです。            M会長のご挨拶でスタートです。   準備運動は、ラジオ体操第1です。    試合形式の練習メニュー。   N先生・K先生の真剣なまなざしとプレーが光りました。   上級者同士の試合には歓声が上がりました。    2時間みっちりです。    10月17日(土)...

52.清掃活動

52.生徒会役員とPTA役員での清掃活動        10月16日(金)生徒会役員による清掃活動が行われました。この活動には、 PTA役員の方々も協力いただきました。本当にありがとうございます。 校内はもちろん、地域の清掃活動に学校として参加させていただくことは 大変意義のあることだと考えます。 今後も機会を設けて、たくさんの生徒さんに参加していただ...

51.獅子舞に行ってきました。

  51.学校横の神社の秋祭りの獅子舞を見せてもらいました。       学校のすぐ東側には、移設された、神社があります。とてもきれいな神社で、 地域の皆さんがよく集っておられます。 本当に今では珍しくなった、獅子舞を見に来ないか?と地域の方に誘って いただいたので、ありがたく拝見させてもらいました。 約2時間にわたり、披露は続きました。考えていたよりず...

50.校内教職員研修

50.第3回校内教職員研修開催     10月14日(水)今は中間テストの初日です。生徒の皆さんが、 テスト中なので、この時期に合わせて教職員の研修を企画しています。 今回は、柏原東高校の首席のY先生に来ていただき、「特進クラスの 立ち上げにあたっての経過と取組、現状と問題点、今後の課題」に ついて講演いただき、約1時間半、学ばせていただきました。 また、その後本校新規採用...

49.面接指導、再スタート

49.面接指導、再スタート(就職の次は進学)         9月に始まった、就職試験がまず一段落しました。近年で最高水準 の1次試験の合格率を残すことができました。(約73%) 生徒の皆さんよく頑張りました。また、この結果は、学年の先生方、 進路の先生方、就職支援コーディネーターの方々のおかげです。 本当にありがとうございます。ご苦労様です。 しかし、ま...

48.出前授業に行ってきました。

48.河原城中学の出前授業に行ってきました。           10月7日(水)に、本校の国語科のO先生が羽曳野市立河原城中学で 国語の出前授業を行ってきました。中学3年生の皆さんに、プレハイ スクールライフという取り組みで、18校22講座の一つとして、 呼んでいただきました。 中学生の皆さんどうでしたか?高校の授業の雰囲気を少しは味わって い...

47.ビオトープに実りの秋

47.ビオトープに実りの秋(米、ざくろ、柿など)     7月の水田   今は稲穂が垂れています        柿の実                     ザクロの実     サツマイモもしっかりと育っつています。   ビオトープの水田の稲がしっかりと実をつけています。夏に撮った 写真と比較するとよくわかります。サツマイモも大きくな...

46.ビオトープの除草作業

46.1年生がビオトープの除草作業              以前にもお伝えしましたが、平野高校には3000坪の敷地の ビオトープがあります。多くの卒業生や教職員の皆さんが、 国や大阪府の支援を受けて多くの時間と労力をかけて、 手作りで作ったものです。今も授業や、地域交流の場として 活用させていただいています。 総合学習の時間と...

45.産婦人科医師による講演

45.3年生への産婦人科医師による講演     3年生の生徒の皆さんは、1・2年での取り組みの上乗せとして、 本日5・6限を使って、妊娠出産と性感染症についてを学びました。 平野区の浜田病院の産婦人科医師である、奥田先生に来てい ただき、5限に50分間の講演をしていただきました。 経済力・生活力を身に着けて、それぞれの人に応じた時期に 妊娠・出産を迎えられればいいですね、...

44.あいさつ週間

44.今週は、あいさつ週間です。     立ち位置の確認をして   あいさつの開始です   8時半が過ぎたので、のぼりを持って校舎へ。  「ご苦労様でした。」   平野高校では、あいさつ週間が設けられています。 毎日、校門では4~5人の先生が生徒を出迎え、 自転車置き場でも先生が声をかけているのが、 当たり前の登校風景です。 そんな中で今週は、特別...

43.松原市役所で学校説明会

43.松原市役所で合同の学校説明会がありました。       10月3日(土)松原市役所の8Fで合同の学校説明会がありました。 この時期は、毎週いろんな場所で学校説明会が開かれたり、各学校で 体験授業やオープンキャンパスなどが企画されています。 中学生の皆さんやその保護者の皆さんの少しでもお役にたてればと思います。 この日は、S先生がたくさんの保護者の皆さんの前で...

42.平野区役所の方が来られました

42.平野区役所の方が来られました。       10月2日(金)に平野区役所の保健福祉課の方やまちづくり 推進室政策推進課の方が、平野高校に来られました。 高校と区役所が(高等学校と自治体が)連携してできるような、 子どもの学習支援事業について、意見交換と情報共有をさせて いただきました。区役所の方々の「何かをしないといけない」と いう思いが、強く伝わってきました...

41.廊下には生徒作品(3)

41.廊下には生徒作品(3)         平野高校の廊下は生徒作品でいっぱいです。 今日の生徒作品紹介は、「メッセージのあるポスター」です。 3年生の美術選択の生徒さんの作品です。 美術家の先生が、時期を見て作品を入れ替えてくれます。 また、紹介します。

40.写真部、活躍してます。

40.平野高校では、写真部は、すごく活躍してます。     平野高校では、いろんな行事の時には、生徒がカメラをぶら下げて、 いつも取材活動をしています。最近は慣れてしまったので、あまり なんとも思わないのですが、最初はびっくりしました。 生徒カメラマンの撮影した写真を、学校案内やHPなどに 活用することもあります。 また、そんな中から、コンクールで賞をとるような写真があった...

39.今日は校外学習

39.雨が上がって、今日は校外学習   10月2日(金)、今日は1・2年は校外学習、3年は遠足です。 学校出発のバス組の1年生と3年生の1部は、元気に出発しました。 お天気を心配しましたが、何とか回復し徐々に良くなる見込みです。 1年生は、学校出発でクラス別で産業体験を含むプログラムです。 2年生は、京都で修学旅行を意識して班別行動の練習です。 3年生は、京都や六甲や大阪で、クラス...

38.PTA社会見学

38.PTA社会見学に行って来ました。        到着して、    青葉仁会の説明を聞いて、      ものづくり体験をしました。    昼食のレストラン      公園からの景色    ケーブルカーもありました。  学校へ到着です。     9月26日(...

37.後期の生徒会役員選挙

37.後期の生徒会役員選挙が行われました。           9月24日(木)には、後期の生徒会役員の立会演説が 体育館で行われました。その後各教室に戻って投票でした。 今回は対立候補はなく信任投票でした。しかし、立会演説は みんな、緊張したみたいです。終わった後で着席した時に、 ため息が聞こえそうな人もいました。18クラスの生徒の前で しゃべるのは大変です。それがわかってか...

36.平野区民センターで学校説明会

36.平野区民センターで学校説明会でした。       シルバーウイークの9月20日(日)には、平野区民センターで、 合同学校説明会を行いました。10時から、15時までの5時間 でしたが、500名を超える来場者がありました。 各校ブースでの相談形式の説明会でしたので、ゆっくりと説明を 聞いていただけたのではないかと思います。   学校説明会や、学校見学会はこれからも...

35.1年生の学年行事です

35.1年生の学年行事です。   まず集まって・・・   先生方の見本です クラスごとにUPして・・・   よーい ドン   9月17(木)5.6限、体育館では、1年生の学年行事が行われました。 晴れていたら、グランドで、クラス対抗全員リレーだったのですが、 あいにくの雨天なので、クラス対抗全員雑巾がけリレーに変更です。   13:15には、見事に全員着席で集合で...

34.お礼の手紙が来ました。

34.小学生の子供たちから、お礼の手紙が来ています。     5月に小学生がビオトープを使って、授業で虫取りに来ました。 水辺の草むらの生物探索です。 その案内役を平野高校の生徒がしました。 お互いが授業の中で、違う年代の交流ということで、 大変いいつながりを持てています。 今回のお礼の手紙も、かなり前から廊下に展示されています。 感謝されるというのは、何かいいですね。 &...

33.NHKの「あほすき」に、今週こそ、書道部登場か?   <今日は写真はありません>   9月12(土)に、本校の書道部のみなさんがNHK大阪放送の 「学校再発見バラエティー あほやねんすきやねん」の中の 「あほすきポスター企画」で、取り上げられますと紹介しましたが、 放映されませんでした。 楽しみにしておられた方々には、申しわけありませんでした。 注意書きにも書いておきまし...

32.野球部の試合に行ってきました。

32.野球部の秋の公式戦に行ってきました。         平野高校の野球部は、夏の大会には単独で出場できたのですが、 秋は部員不足のため、松原高校との合同チームで出場です。 9月12日(土)に花園球場で大阪桐蔭高校と対戦しました。 結果は、ご覧のとおりですが、四球やエラーがたくさん出る間延び した試合ではなく、約1時間と少しのテンポのいい試合でした。 合同チームの投手が、どんどんストラ...

31.いよいよ就職、本番へ

31.いよいよ就職、本番へ向けて最終調整です。     9月11日(金)、視聴覚室に62人の学校就職の受験者が集まりました。 進路指導の先生方・就職支援コーディネーター・3年生の先生が、 それぞれの立場で、激励の言葉を贈りました。 私も、「個人戦ではなく団体戦で頑張ろう」と話しました。 緊張するだろうけど、それも楽しんで、100%の力を出せるように 祈っています。金曜の放課後...

30.体育館は、広い・きれい・明るい

30.体育館は、広い・きれい・明るい   台風の影響がないか心配になって、体育館を見に行きました。 しかし、雨漏り一つありませんでした。 昨年度に耐震工事が入って、体育館は照明器具も新設されました。 昔は、蛍光灯が当たり前だった体育館照明は、今やLEDが当たり前に なっています。電気代の節約にもなります。 体育館の大きさも広く、壁も床もきれいで、すごく明るい雰囲気です。  ...

29.職員室は、2つある。(2階2・3年生)      2階には大きな職員室があります。 ここには、教頭先生や、首席の先生がおられて大人数の職員室になっています。 先生方の打ち合わせや、教材研究や仕事の場になっています。 朝の8時30分に教頭先生の「おはようございます。」という大きな声で、一日が始まります。 全体の連絡のあと、各学年の打ち合わせがあり、先生方は生徒...

28.NHKの「あほすき」に、書道部が一瞬登場します。(予定)     9月12(土)のNHK大阪放送の「学校再発見バラエティー あほやねん すきやねん」の中の「あほすきポスター企画」で、本校の書道部のみなさんが 取り上げられることが決まりました。 取材を受けたり、活動を取り上げられたりするものではなく、一瞬のワンカット の登場ですが、皆さんに様子を伝えられるチャンスですので...

27.就職面接練習、真っ最中です

27.就職面接練習、真っ最中です       9月半ばになると就職試験の本番が始まります。 今週は、第3回の模擬面接指導週間でした。 いつもの個別指導の成果を試す機会なので、 生徒の皆さんの表情は真剣そのものです。 アドバイスを聞く姿から、合格してやろうという 意気込みがすごく感じられます。 ゴールは目の前。結果は後からついてきます。 頑張りましょう。  ...

26.廊下には生徒作品(2)

26.廊下には生徒作品(2)         平野高校の廊下にはたくさんの生徒作品が展示されています。 今日は、デジタルマスターの選択者の作品です。 体験入学や学校説明会などの、学校紹介ポスターの作成です。 これも廊下に展示されています。 また、機会があるたびに紹介していきたいと思います。 

25.学校説明会いよいよ本番です。

25.学校説明会いよいよ本番です。     来年度の入試に向けて、中学生の皆さんや、保護者の皆さんを対象とした 学校説明会がいよいよ頻繁に開催されるようになってきました。 8月22日(土)には、松原商工会議所でプレゼンテーションを行い、 8月29日(土)には、藤井寺市民会館で同じくプレゼンテーションを行いました。 本校の広報スタッフが、これからいろんな場所でプレゼンをした...

24.大阪音楽大学の先生による講習会開催

24.大阪音楽大学の先生による講習会開催     8月31日(月)、視聴覚教室において、大阪音楽大学の福榮 宏之 准教授 による、「ポピュラーミュージックのコード理論」という講習会が行われました。 軽音楽部などの音楽系の部活動の生徒や、希望者が参加できるものでした。 題材は、AKB48の「恋するフォーチュンクッキー」でした。みんなが知っている 身近な曲を使って、わかりやすい...

23.サッカー部公式戦の応援に行ってきました。     8月30日(日)、長吉高校のグランドでサッカー部の公式戦がありました。 この夏休み、しっかりと練習を重ねていましたので、楽しみにしていました。 たくさんの先生方が、応援にかけつけてくれました。 相手のりんくう翔南高校は大変いいチームで、予想どおりの接戦となり、 前後半があっという間に終わりました。結果は2-4で負けたので...

22.軽音楽部、最優秀賞受賞

22.軽音楽部、最優秀賞受賞       8月29日(土)に大阪音楽大学のミレニアムホールにおいて、 サマーミックスバンドコンテストが行われました。 40名以上が参加する大会でしたが、本校3年生の部員が、 評価され、最優秀賞に輝きました。 日ごろの取り組みが、実を結んだのではないかと思います。 おめでとう。

21.PTAの役員会・実行委員会が行われました。   ・・・・・<本日写真はありません>・・・・・     8月29日(土)、午後から校長室において、PTAの第3回の実行委員会が 行われました。PTA社会見学や文化祭でのバザーなどの準備についての 詳細な打ち合わせが行われました。新しい規格の検討や、情報交換など 有意義な会議ができました。 PTAの会員の皆さんには、近...

20.3学年がそろって、始業式です。

20.3学年がそろって、始業式です。            8月28日(金)、1,2年生も元気に登校してきました。 体育館で3学年そろっての始業式です。校歌斉唱には、 生徒会執行部と演劇部の生徒がいつも前に出てくれます。 2学期からは、さらに、吹奏楽部の生徒も前に出て、 伴奏をしてくれました。校長の話のあとに、報告会を2本立てで、 行いま...

19.職員室は、2つある。(4階1年生)

19.職員室は、2つある。(4階1年生)              平野高校には、職員室が2つあります。 2階には、2・3年生の、4階には1年生の先生方の 職員室があります。 今日は4階の1年生の職員室の紹介です。 各学年に近いところに職員室が配置されていて、 生徒の皆さんの質問にすぐ答えられたり、何かを する時の手助けができたりと、手厚く対応できています。...

18.進学講習、頑張っています。(2)

18.進学講習、頑張っています。(2)         進学講習を頑張っているのは、3年生だけではありません。 すでに1年生から行っています。当然2年生もやっています。 平野高校では、各学年の進学講習をスタディーアップ講習と呼んだり、 進学講習そのものをスタディーアップクラブという同好会や部活動 としても位置付けています。 生徒も、先生も、暑い中でも楽しんで・・・・・...

17.進学講習、頑張っています。

17.進学講習、頑張っています。           暑い中ですが、夏休みの3年生の進学講習は盆休みを 挟んでもう始まっています。 今日はその中から、英語科のM先生のアツい講習を 紹介します。もう10回以上になる、英語の講習プリント。 どうでしょう、ついていけてますか? 先生の勢いに負けないで、食らいついていこう。 きっといいことが待っています。 ...

16.3年生2学期スタートです。

16.3年生2学期スタートです。     3年生は夏休みも終わり、いよいよ2学期がスタートしました。 まず1時間目は体育館で学年集会です。 学年主任のS先生から、まずは激励の言葉がかけられました。 生徒指導・進路指導・教務・学年より、2学期の取り組み方についての 心構えと注意をていねいにしていただきました。 約1時間のレクチャーでしたが、しっかりと取り組んでからHRに入りまし...

15.介護職員初任者研修終わりました。

15.介護職員初任者研修終わりました。              6月末から本校で実施されていた介護研修初任者研修(旧ホームヘルパー2級講習)が、 本日終了しました。6月から、21回の講習や2回の施設実習を行いました。 受講料金はかかるのですが、学校を会場に資格を取得できるのだから、これはいいチャンスです。 府立高校の中でこんな...

14.廊下には生徒作品(1)

14.廊下には生徒作品(1)         平野高校の廊下のいろんな場所には、生徒作品の展示がしてあります。 授業での作品・部活動での作品・コンクール参加作品などなどです。 渡り廊下や、教室の前をよく見てください。 第1回目は、美術Ⅱ選択者のロゴタイプの作品展示です。 また、機会があるたびに紹介していきたいと思います。   

13.暑いので、樹木も散髪です。

13.暑いので、樹木も散髪です。           毎日暑い日が続いています。来週からの3年生の登校スタートに合わせて、 樹木の剪定を行っています。平野高校には、大小合わせて約6000本 の樹木があります。 大きい樹木は、大胆に、この時期は散髪です。 すっきりして、新学期のスタートです。   

  12.平野高校から国際交流で韓国を訪問した           生徒のみなさんが、無事に帰国しました。       平野高校では、数年前から韓国のデソンイル高校と国際交流を 行っております。今年も7月22日(水)にデソンイル高校の生徒 28名が、平野高校に来てくれました。 午前中を使って、本校の生徒たち(生徒会役員や国際交流の 希望者の皆さん)と図書室で、様々な交流プログラ...

11.ビオトープに亀が・・・・・

11.ビオトープに亀が・・・・・       私は、ビオトープには、ほぼ毎日1回は足を運びます。 いつも、この施設が、きれいに有効に使えればいいなあと 思っています。水車・小川・太陽発電・風力発電など 甦らせないといけない施設がたくさんあります。 池には昔から亀が、住んでいます。メダカもいます。 いつも亀を写真におさめてやろうと思うのですが、 シャッター音なのか足音なのか、必...

10.進路指導室には、情報満載

10.進路指導室には、情報満載          平野高校の進路指導室には、情報が満載です。 進学希望者用の各学校の学校案内や、願書など。 過去の問題を大学ごとにまとめてある、赤本もあります。 就職の情報についても充実。面接や書類の書き方も 一から指導してもらえます。 なんといっても、就職支援コーディネーターの先生が いてくれることが心強い限りです。

9.先輩からの便り

9.先輩からの便り   本日写真は、ありません。   進路指導室には、卒業した先輩から、たくさんのメッセージが届いています。 主に、専門学校に行った先輩からの写真付きのメッセージが、進路指導室には、 張り出されています。 後輩たちへのアドバイスや、先生方への感謝の言葉など、実際に見て感じること で何か得るものがあるかもしれませんね。 進路指導室に1度も行ったことのない人はいませ...

8.暑い中でもがんばってます。

8.暑い中でもがんばってます。(サッカー・テニス・バスケット編)     平野高校には、10ぐらいの運動部と10ぐらいの文化部があります。 毎日35℃ぐらいある日が続いていますが、そんな中でも、運動部の 生徒は頑張っています。今日は、その中から3つを紹介します。  終業式の時に、「挑戦した者にだけ、チャンスがある」という話をしました。 そして、「逆上がりは、上がれるまでやめたらあかん。...

7.オープンキャンパスの案内

7.オープンキャンパスの案内      3年生のフロアーである2Fの廊下には、大学や短大、 専門学校などのオープンキャンパスの情報を紹介している コーナーがあります。今から秋にかけては、たくさんの学校が、 いろんなイベントを企画しています。  情報収集の意味もありますが、その気になるには、その場所に 行くことが一番の近道。まず、動くことが大切です。  1,2年生の皆さんも参加...

6.夏休みの除草ボランティア

  6.夏休みの除草ボランティア       平野高校には、西日本最大級の3000坪のビオトープがあります。 そのビオトープには、授業の中で実習として使う水田や畑があります。 夏休みには、除草のために、2年生の環境コースの生徒の皆さんが、 当番制で除草作業に来てくれています。  みんなの知らないところで、サツマイモ畑の雑草や、水田の雑草を 汗いっぱいになりながら、抜...

5.ひまわりプロジェクト

  5.ひまわりプロジェクト              平野高校では、生徒会の役員のみなさんが中心となって 東北大震災の復興事業としてのひまわりプロジェクトを実施しています。 ひまわりを育てその花の種を収穫し、東北の被災地に送って ひまわりを植えるのに役立てていただけるようにお手伝いをするものです。 春先に花壇を耕して...

4.学校説明会にいってきました。

  4.学校説明会にいってきました。          7月26日は、マイドーム大阪(大阪商工会議所)で、大阪府公立高校進学フェア2016が 開催されました。大阪府内のすべての公立高校が集まり、ブースを設け、中学生や保護者の 皆さんとの間で、学校説明を行いました。 平野高校は、プレゼンテーションも行い、S首席が素晴らしいプレゼンを行ってく...

3.みんな頑張りました。

  3.みんな頑張りました。         女子バレーボール部は、明浄学園と戦い、 セットカウント2対0で敗れました。 3年生は本当にご苦労様でした。 たくさんの人たちに支えられてここまでやれました。 感謝の気持ちを忘れないでください。 サッカー部は長吉高校に5-1で勝ちました。 猛暑の中でのゲームでしたが、熱中症になることもなく 頑張りました。...

2.公式戦が行われました

  2.7月25日は公式戦が行われました。       今日、7月25日(土)は、サッカー部と女子バレー部の 公式戦会場校として、使用してもらっています。 朝からたくさんの生徒と保護者の皆さんで、活気にあふれています。 平野高校の女子バレー部の3年生は、今大会が最終の公式戦になります。 悔いなく、頑張ってほしいものです。    &nb...

1.校長室便りスタートします。

1.校長室便りスタートします。                      皆さんこんにちわ。校長の氣賀です。 校長室便りが長らく止まっていましたが、 今回、新たな形でスタートしたいと思います。 できるだけ新しいニュースを、タイムリーに、 そして多くの情報を発信できればと考えています。 どれだけ、平野高校の日...