2024年アーカイブ

今日は校外学習

今日は校外学習です。 新しいクラスになり2週間。お互いを知るためのガイダンスのまとめとしての取り組みでもあります。せっかくなので、しっかり楽しんできてください! 2年生は、浜寺公園へ。現地でBBQです。 3年生は、神戸方面へ。学校からバスで出発です。 学校内に観光バスが入れるという恵まれた環境です。(他校では、近くの道路に駐めてもらい、そこまで歩いて行くというところが多いです)

ビオトープにて

今日は、動くと汗ばむ陽気となりました。 窓を開けて仕事をしていると、校長室の前を生徒がぞろぞろと。これは、きっとビオトープへ実習に行くのだろうと思い、見に行ってきました。 本校の自慢であるビオトープです。 学校内のビオトープとしては国内最大級とのこと。Google map で見ても、大きいのがわかります。(左の黄枠がビオトープ。右の緑の長方形が25mプールです) 2年生の環境科学コース生の「環...

離任式を行いました

3月で平野高校を去った先生との離任式を行いました。 お二人の先生が来てくださり、平野高校での話や、高校生活についてのアドバイスなど、深~い話をしてくださいました。 生徒たちも一生懸命に聴いていました。

1年の始まりです

今日から、今年度がスタートします。 いったん旧クラスで集合し、新しいクラスの発表をした後、体育館で始業式を行いました。今年度から、2,3年生のみの学校生活となります。体育館が広く感じます。 校歌斉唱の後、今年から新しく来られる先生の着任式を行いました。(私もそうです)。続いて、始業式を行いました。始業式では、私から次のような話をしました。 ・自分をあきらめないでください。そして他人を見下さないで...

本日着任いたしました

本日、平野高校の第14代校長として着任しました、小畑敦彦(おばた あつひこ)と申します。 貝塚高校から異動してまいりました。 7年ぶりに南河内に戻ってきました。私自身も地域住民として本校に赴任できたことをとてもうれしく思っています。どうぞよろしくお願いいたします。 本校は、昭和55年(1980年)に、大阪府の第133番の高等学校として創設され、今年で45年めを迎える全日制普通科の高校です。平成7年...

お礼

 校長室便りをお読みいただいているみなさま、いつもありがとうございます。  3月31日、今年度の最終日です。春は別れと出会いの季節です。他人事のように書きましたが、私、本日をもって平野高校を去ることになりました。在任の3年間、本校のことを少しでも知っていただきたいと思い、校長室便りを書いてきました。つたない文章をお読みいただき、ありがとうございます。それも、これが最後です。  明日4月1日に、平野...

久しぶりにビオトープへ

 実習担当の教員が「空豆の花がきれいに咲いています」と教えてくれたので、久しぶりにビオトープへ行ってきました。新学期に向けて、実習担当の教員が畑をきれいに耕してくれていました。その横に空豆。きれいに花が咲いています。イチゴの花も咲いていました。      池にはシラサギが、池のほとりにはカワウがいました。シラサギはこちらに気付くとすぐに飛んでいきましたが、カワウは悠々と歩いていました。  

電子黒板機能付きプロジェクタが設置されました

 1人1台端末のさらなる活用促進や充実したオンライン学習の実現に向けて、すべての府立中学校・高等学校のホームルーム教室と一部の展開教室に、電子黒板機能付きプロジェクタ及びプロジェクタ投影対応黒板を設置する作業が進んでいます。  本校は、3月19日(火)に朝から業者が来られ設置してくれました。写真ではわかりにくいかも知れませんが、黒板の色が変わりました。投影対応とともにチョークも使用できるものになっ...

小学校の卒業式に臨席しました

 本校の隣には、松原市立恵我小学校があります。毎年のように、1年生と2年生が本校のビオトープを訪問してくれます。また、校長先生には、本校の学校運営協議会の委員をお願いしています。  3月18日(月)、恵我小学校の卒業証書授与式があり、臨席しました。高校の3年間でも、生徒は大きく成長します。小学校の6年間なら、成長の大きさは想像を絶します。入学した時、小さな体に大きなランドセルだったのが、ランドセル...

今年度の終業式

 3月15日(金)、今年度の終業式を行いました。  吹奏楽部の演奏による校歌斉唱に始まり、校長の話、伝達表彰と続きました。校長からは、「正しい情報に基づく『主体的な選択』ができる力を身に付けてほしい」「今日渡される通知表の成績が、自分の持てる力を最大限発揮したものかどうか考えてほしい。もし、もっと頑張れていたのなら、次の学年ではその力を十分に発揮してほしい」という話をしました。伝達表彰では、一人の...

吹奏楽部 大学の定期演奏会に友情出演

 3月10日(日)、常磐会短期大学・常磐会学園大学吹奏楽部 第21回定期演奏会が、八尾市立文化会館プリズムホール(大ホール)で開催されました。この演奏会には、本校を含めて高校3校と中学校3校が友情出演しました。  本校生徒は、演奏2曲と合唱に参加しました。また、司会から部活動の内容等についてのインタビューも受けました。合唱に参加した時は、舞台上に100人を超える人がいて圧巻でした。   

吹奏楽部ミニスプリングコンサート

 3月8日(金)16時30分から音楽室で吹奏楽部がミニスプリングコンサートを行い、15人ほどの教職員が演奏を聴きました。  今回はアンコールも入れて5曲。3曲めの「海の声」は、生徒の箏と体育科の教員の三線での演奏、4曲めの「花は咲く」(東日本大震災の復興応援ソング)では、数学科の教員のピアノと生徒のトランペットの伴奏で、参加した教職員みんなで合唱しました。  最後に、生徒から1年間の感謝の気持ちと...

学年末の大掃除

 1・2年生の学年末考査と答案の返却が終わり、しばらく休みになります。次の登校は15日(金)の終業式です。その間に教員は成績処理等を行います。  3月6日(水)、1・2年生が学年末の大掃除を行いました。教室にある机などすべてのものを廊下に出し、床にワックスをかけました。カーテンもクリーニングに出します。きれいな教室で終業式を迎えられます。   

第42回卒業証書授与式

 3月1日(金)、第42回卒業証書授与式を挙行しました。大阪府教育庁のご代表、平野区・東住吉区・松原市の中学校長様、地域の方々、本校にゆかりのある方など、30人弱のご来賓がご臨席してくださいました。ありがとうございました。  卒業生は88人。とてもいい表情で式に臨んでいました。3年間で様々な経験をしたことだと思います。今年はオリンピック・パラリンピックの年です。その前に勝ち取った「卒業」という大き...

3年生が登校しました

 2月29日(木)は3年生の登校日です。卒業式の予行を行いました。  1・2年生の学年末考査も終わりました。考査終了後、1年生が明日の卒業式に向けて、大掃除を行ってくれました。きれいになった学校で、明日、卒業式を挙行します。     卒業式には、保護者とご家族のみなさまにご臨席いただけます。郵送している「保護者証」に必要事項をご記入いただき、ご持参のうえ、ご臨席いただけるみなさまお揃いでご来校くだ...

校内がピカピカです

 週末の3連休に、業者に依頼して廊下等のワックスがけをしていただきました。廊下はピカピカになりました。校長室もワックスをかけていただきました。卒業式当日、きれいな部屋で来賓を迎えることができます。    それとは別に、今日2月26日からの3日間で、生徒に貸与している1人1台端末のバッテリー交換が行われています。府立学校全体は来年度にバッテリー交換が実施されますが、何校かの先行実施に選ばれ、先に作...

 2月17日(土)に松原高校のPTAが、辻調理師専門学校から講師をお招きして、料理教室を開催されました。今回は、本校のPTA役員にもお声掛けをいただき、2人が参加しました。  ことの発端は、松原高校の調理実習室が使用できなくなったこと。そのため、計画していた料理教室を平野高校PTAと合同で、平野高校の調理実習室でできないかとの相談がありました。いろいろやり取りをしたのですが、結局は本校ではなく、松...

卒業式は3月1日

 第42回卒業証書授与式を3月1日(金)に挙行します。  2月20日(火)午後から、教職員で体育館の会場準備を行いました。準備開始から30分ほどして様子を見に行くと、椅子並べも終わり、紅白の幕を張っているところでした。準備していただいたみなさん、ありがとうございます。     卒業証書授与式には、保護者とご家族のみなさまにご臨席いただけます。保護者証を郵送しましたので、必要事項をご記入の上ご持参い...

音楽Ⅰ発表会

 2月20日(火)3限に1年3組と4組の音楽Ⅰの発表会(自由課題実技試験)が行われました。数人のグループで、オカリナと篠笛の演奏、全員でハンドベル、かんさい情報ネットten.『めばえ』テーマソングの「誕生日」を合唱しました。  オカリナでは「さんぽ」「喜びの歌」「いつも何度でも」「アメイジンググレイス」「エーデルワイス」が、篠笛では「かごめ」「たこたこあがれ」「ほたるこい」が演奏されました。途中で...

音楽Ⅱ 授業発表会

 2月14日(水)2年生の音楽Ⅱの発表会(自由課題実技試験)がありました。2限に2年2組の音楽選択者が、6限に1組と3組の音楽選択者が発表を行いました。時間によって違いはありましたが、グループに分かれて三線による「海の声」「涙そうそう」「島人の宝」「三線の花」、ウクレレで「ハッピーバースデー」と「マリーゴールド」、ハンドベルとトーンチャイムで「校歌」と星野源さんの「恋」を演奏し、最後に全員で「空も...

桜の木を伐採します

 9月14日の校長室便りに、特定外来生物クビアカツヤカミキリによる本校の桜の被害について掲載しました。その後専門家に診ていただきましたが、かなり食い荒らされており、このまま放置すると倒木の恐れがあり、伐採以外に処置の方法がないことが示されました。非常に残念ですが、被害を受けていない正門横の1本を除いてすべて切り倒すことにしました。  2月14日(水)から16日(金)の予定で作業が行われます。近隣の...

第47回Fブロック高校美術工芸展

 1月30日(火)から2月4日(日)まで、第47回Fブロック高校美術工芸展が、大阪芸術大学附属大阪美術専門学校で開催されました。本校からも出展していたので、2月3日(土)に観に行ってきました。  作品が展示しているのは、1階の展示ギャラリー。公立私立あわせて13校の生徒の作品が展示されていました。本校からは、2人の美術部員と授業の作品が展示されていました。2年生の部員の作品は「研究会奨励賞」を受賞...

クラブ活動発表週間

 2月1日(木)から7日(水)はクラブ活動発表週間です。各クラブが活動内容を掲示等で発表しています。  2月2日(金)放課後に、吹奏楽部と軽音楽部が演奏を披露しました。生徒も残って演奏を聴き、卒業生も応援に来てくれていました。   

3年生 学年末清掃

 3年生の学年末考査と2日間の登校日(考査返却)が終了しました。2月3日から28日まで3年生は休みになります。次の登校は29日(木)、卒業式の予行です。  休みに入る前に、学年末清掃を行いました。教室内の机などすべてのものを廊下に出し、清掃後ワックスがけも行いました。次の登校時は、ピカピカの教室です。きれいな教室で卒業式も迎えられます。     昨日まで、渡り廊下に3年生の作品が展示されていました...

大阪府中小企業家同友会との交流会

 2月1日(木)、今年度も大阪府中小企業家同友会と1年生の交流会を実施しました。  本校では、「コミュニケーション能力の育成」と「職業理解」の2本柱で、キャリア教育を展開しています。今回は、製造や建築、通信や福祉関係などの企業の社長さん9人にお越しいただき、「働くことの意味や大切さ」などを社長さんの立場から生徒にお話しいただきました。  生徒は9つのグループに分かれて交流会に参加しました。開始時間...

3年生 学年末考査が終了

 6日間の学年末考査が、本日1月31日(水)で終了しました。3年生のみなさん、悔いを残さないように頑張れましたか。課題の提出等が残っている人は、しっかりやり切ってくださいね。  3年生は、2月1日(木)2日(金)が登校日でその後は休みに入ります。4月からの新しいスタートに向けて準備してください。2月29日(木)が卒業式予行、卒業式は3月1日(金)です。

韓国・大成一(デソンイル)高等学校から訪問

 本校は韓国の大成一(デソンイル)高等学校と姉妹校提携を結んでいます。コロナ前は、毎年行き来して交流していましたが、コロナの影響で交流が途絶え、一時期連絡もつかない状況でした。昨年、大成一高校から「生徒を連れて訪問したい」との連絡があり、1月25日(木)に生徒32人と教員3人通訳1人でお越しいただきました。  到着後、正門前で集合写真を撮り、教員どうしで今後の交流について話し合いました。本校は2年...

3年生は明日(1/24)から学年末考査

 3年生の平野高校での授業が終了しました。明日1月24日(水)から31日(水)まで、高校生活最後の学年末考査です。高校生活のまとめとして、悔いを残さないようにしっかり準備して考査に臨んでください。    卒業式は3月1日(金)です。笑顔で迎えられますように。

今日は音楽Ⅲの発表会

 昨日の「保育音楽」に続き、1月19日(金)は3年生の「音楽Ⅲ」の発表会でした。音楽Ⅲでは、全員が箏、和太鼓、カリンバの3つの楽器をグループで演奏しました。カリンバはキットがあり、各自が音の調整も含めて制作したそうです。  昨日の単独での演奏とは違い、グループで息を合わせてこちらも素敵な演奏を聴かせてくれました。箏とカリンバで同じ曲が演奏されましたが、違う音色で不思議な感じがしました。最後に全員で...

保育音楽の授業で発表会

 1月18日(木)4限に、3年生の選択科目「保育音楽」の授業で、自由課題の実技試験を兼ねた発表会が行われました。  授業開始時に少し練習した後、一人ひとりが自分で選んで練習してきた曲をピアノで演奏しました。10月にこの授業を見学した時にも自由課題の練習をしていましたが、その時とは比べ物にならないほど上手になっていました。「昨日、遅くまで家で練習した」という生徒もいました。緊張したことだと思いますが...

インフルエンザまん延による学級閉鎖

 インフルエンザと新型コロナウイルス感染症が、まん延しているようです。  1月17日(水)、1年3組において、インフルエンザの罹患者数が学級閉鎖の基準を越えました。そのため、17日(水)4限後に1年3組の生徒は下校させ、18日(木)19日(金)の2日間、学級閉鎖とします。生徒に文書を持ち帰らせていますので、保護者のみなさまはご確認ください。  学級閉鎖中は、以下のことに注意してください。 (1)感...

ライフスポーツの授業でマラソン大会

 3年生の選択授業「ライフスポーツ」は、体力向上を目的とし、長距離を走ることを目標に1年間の授業が行われています。その成果を発揮するために、1月13日(土)、堺市の大泉緑地公園でマラソン大会が行われました。授業の選択者は5人ですが、体調不良者が出て当日の参加は3人。それと教員5人(体育科3、3年の教員1、教頭1)が一緒に走りました。  公園内の1周3㎞のコースを4周、計12㎞。応援に行くと生徒から...

明日(1/12) 1・3年は学年行事

 明日1月12日(金)、学校に来るのは2年生だけです。  1年生は、耐寒行事。大阪府立門真スポーツセンター(東和薬品RACTABドーム)でスケート実習です。けがをしないように気を付けてください。3年生は、芸術鑑賞。劇団四季の「バケモノの子」を鑑賞します。どちらも普段体験しないことだと思います。精一杯楽しんでください。  2年生はしっかりと学習しましょうね。  保護者のみなさまへは、年末に案内文を...

3学期始業式

 1月9日(火)、体育館で3学期の始業式を行いました。吹奏楽部の演奏による校歌斉唱に始まり、続いて校長より挨拶しました。「進級・卒業・高い成績を実現するために3学期がんばって欲しい」「万物が成長し動きが盛んになる象徴とされている『辰』のように大きく成長してほしい」「能登半島地震に関わってSNSで誤った情報が拡散されている。確実に『正しい』と確認された情報以外は拡散しないように」という話をしました。...

新年のご挨拶

 校長室便りをご覧いただいているみなさまは、新年をどのようにお迎えでしょうか。本年もよろしくお願いいたします。  1日の能登半島地震、2日の羽田空港での事故と、想像を絶する年始となりました。お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに、地震で被災された方へお見舞い申し上げます。また、「大阪にいる私たちに何ができるのか」と考えながら、これ以上被害が拡大しないことを願っております。  1月9日...