インフルエンザと新型コロナウイルス感染症が、まん延しているようです。
1月17日(水)、1年3組において、インフルエンザの罹患者数が学級閉鎖の基準を越えました。そのため、17日(水)4限後に1年3組の生徒は下校させ、18日(木)19日(金)の2日間、学級閉鎖とします。生徒に文書を持ち帰らせていますので、保護者のみなさまはご確認ください。
学級閉鎖中は、以下のことに注意してください。
(1)感染予防のため外出を控え、自宅で待機してください。
(2)手洗い・うがいなど日頃からのインフルエンザ感染予防対策を行ってください。
(3)登校停止を自主学習の機会とし、各自で学習に努めて下さい。
(4)期間中は規則正しい生活を送って下さい。
(5)体調が思わしくない場合は無理をせず、速やかに受診してください。また、期間中にインフルエンザの診断を受けた場合は、速やかに学校に連絡してください。
他の生徒、保護者のみなさまにおかれましても、感染予防に努めていただきますようにお願いいたします。
校内の紅梅が開花しました。寒い日が続いていますが、少しずつ春の近づきを感じます。