2年の化学基礎

6限に、校長室の向かいにある化学実験室に生徒たちが集まってきました。「これはきっと実験だろうな」と思い、突然お邪魔して見学させていただきました。

2年生の化学基礎。今日は「ガスバーナーを正しくつける」。すべての実験の基本のキです。

まず説明を聞いた後、ひとり一度ずつ点火し消火します。本校ではマッチを使います。こんな時でないと使わないだろうけど、非常時に知っておくと絶対に助かるのがマッチのつけ方。擦るのも初めてという人も、無事にやり遂げられました。

その後、赤い炎と青い炎の温度の違いを確かめるため、中に割り箸を入れて燃え出すまでの時間を比べました。
 

青い炎は一瞬で燃え出すので、より高温なのが確かめられました。

最後、わかったことをノートにまとめておしまいです。

やっぱり、実験は楽しいです♪
(実は私の専門は理科の化学。三度の飯より実験が好きです)