10月27日(木)1限、環境科学コースの2年生が、ビオトープの田んぼで稲刈りを行いました。
鎌を持った生徒が、まだ少しぬかるんでいる田んぼに入り刈っていきます。機械ではなく手で刈ります。刈った稲は束にして、麻ひもで結びます。束になった稲は、東屋の柱にはさがけしていきます。これから自然乾燥させ、脱穀、精米へと続きます。
コロナ前は、ビオトープのかまどで飯盒炊爨をしたのですが、今年も生徒が持ち帰り、家で食べることになりそうです。
2025年4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |