1時間20分の船旅を終え、伊平屋島に到着しました。海は比較的穏やかで、ひどい船酔いの生徒はいなかったようです。船が到着すると、お世話になる民家のみなさんが、出迎えてくれました。 フェリーターミナル前の広場で入村式を行いました。校長、生徒代表、民家の方の代表が挨拶をし、生徒は班ごとに各家庭へ、元気に出発しました。生徒のみなさん、本物の沖縄の文化や風習に触れてください。お民家の方々、2泊3日お世話...
2023年11月 8日アーカイブ
ホテルからバスに乗り、約5分で運天港にやってきました。ここから15時発のフェリーに乗り、約1時間20分の船旅です。昨年度は船がひどく揺れ、船酔いした生徒がたくさん出ました。大きく揺れなければいいのですが。
体験活動の後、荷物を片付けて昼食です。メニューはチキンカレーライス。昨夜のビュッフェではビーフカレーがありました。午前中の体験でお腹がすいたのだと思います。すぐに食べ終わった生徒がいました。 少し休憩して、バスで運天港に向かいフェリーに乗ります。「ごちそうさま」の後、教員から「必要な人は酔い止めを飲むように」との指示がありました。 背中の写真は、教員のTシャツです。デザインは2学年の教員...
荷物をすべて片づけて、生徒がビーチに集まってきました。クラスでデザインしたクラスTシャツを着て、集合写真を撮りました。 その後、マリン体験活動の開校式が行われました。マリン体験は、ドラゴンボートとシーカヤック、シュノーケリングです。シュノーケリングは、浜辺に近いところで練習した後、バナナボートで少し沖へ連れて行ってもらいました。戻ってきた生徒に話を聞くと、ヒトデやカクレクマノミが見...
快晴、とはいきませんが、朝からいい天気です。気温は20度。最高気温は28度になるようです。朝食は昨日の夕食と同じ「レストラントロピカルウィング」でビュッフェ形式です。部屋ごとに会場にやってきて、健康チェック表を提出したあと、食事を始めました。少し眠そうな生徒もいますが、健康には問題なさそうです。今日の午前中は、体験活動です。