2年生対象PTA進路講演会

 11月16日(木)、2年生を対象に、PTA主催の進路講演会が行われました。今回は、大学と専門学校に進学した卒業生と、就職した卒業生にお越しいただきました。

 3人からは、「高校時代の自身のこと」「進路をどんな風に考えたか」「今の学校や職場のこと」「高校時代にしておいた方がいいこと」などをお話しいただきました。その中で「進路は早く考えた方がいい」「高校生活を楽しんでほしい」などの言葉がありました。介護の仕事に就いている卒業生は、認知症防止トレーニングを紹介してくれ、実際に生徒も体験しました。また、おひとりから「小さくてもいいので目標を持つこと」とのアドバイスがありました。「目標が決まれば、その目標を公言すること」「そうすれば周りが応援してくれて、モチベーションが上がる」と伝えていただきました。また、「『○○だから・・・(無理)』というマイナス思考はやめましょう」とも話していただきました。

 2年生のみなさん、先輩の言うように早く目標を決めてそれに向けて前向きに取り組んでいきましょう。