2025年9月アーカイブ

2025 U20日本陸上競技選手権大会 結果

第41回U20日本陸上競技選手権大会(於:静岡県草薙陸上競技場 2025.9.27~28) 女子100m  藤原 彩羽 予選 DNS  男子800m  灰谷 涼佑 予選 3位 1分53秒26 (全体11位)

野球部通信9/28 vol.521 公立高校大会結果

本日行われた公立高校大会南河内大会の決勝戦で生野高校は大塚高校に5-0で勝利しました。昨日秋の大会で敗戦し、非常に悔しい思いをした中で迎えた試合でしたが、3年連続での南河内大会の優勝を決めることができて良かったです。次の大会に向けてまたチーム一丸で取り組んでいきます。 試合結果 vs大塚 ①公立大会 5-0  ②7-8 今後の予定  9月29日 vs八尾(生野G 12:30~)   ...

野球部通信9/27 vol.520 秋の大会5回戦結果

本日行われた秋の大会の5回戦で、生野高校は興國高校に4対5で敗れました。 序盤はお互いに走者を出しますが、あと1本が出ない展開で、無得点のイニングが続きます。試合が動いたのは5回、興國高校は先頭の6番打者がツーベースでチャンスをつくり、その後、1死走者3塁で8番打者を迎えます。ここでスクイズを決め、興國高校が1点を先制します。さらに連打でこの回もう1点を追加します。リードを許した生野高校は6回、...

2025 近畿ユース結果

第58回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会(於:紀三井寺陸上競技場 2025.9.19~21) 1年男子800m  優勝 安田 泰理 1分55秒61  1年男子3000mSC   3位 宅島 悠 9分34秒64  1年女子100m  7位 柿木 夏帆 12秒31  1年女子200m  5位 柿木 夏帆 25秒70  1年女子400m  4位 安部 乃々葉 58秒92  1年女子400mH...

【書道部】文化祭書道展「いくの万博」

 今年の展示は、万博をテーマに、共同作品、個人作品と、アイデア満載で取り組みました。 またご来場の皆さんに、ラップやペーパーの芯に「未来へのメッセージ」を書いてもらい、ひとりひとり積み上げて、大屋根リングを完成させました!

 今年の文化祭は、台風の影響で、最悪、金曜日のプログラムが実施できないことも心配されました。書道部のパフォーマンスも金曜日のよていでしたが、雨天のため土曜日に延期されました。しかし、当日は多くのお客さんに応援いただき、書道部1,2年生10人で力を合わせて、パフォーマンスできました。

野球部通信9/23 vol.519 秋の大会4回戦結果

本日行われた秋の大会の4回戦で、生野高校は関大北陽高校に5対4で勝利しました。 初回、関大北陽高校は4番打者のタイムリーヒットで先制しますが、その裏、生野高校も1番打者の内野安打を起点に、相手のミスも絡めてすぐに同点に追いつきます。その後は両チーム無得点が続きましたが、4回表に3本の安打で3点を奪われ、再びリードを許します。それでも生野高校は粘り強く反撃。5回に上位打線のつながりで1点、6回には...

ラグ部通信2025 全国大会大阪府予選1回戦

 9月21日(日)、北野高校との1回戦に臨んできました。  3年生にとって、最後の大会ということもあり、やはり独特の緊張感が漂っていました。その空気にのまれたか、試合開始から終始優勢に試合を進めますが、自分たちのミス連発でなかなかトライをとりきれません。逆に相手のスペシャルプレイから危うくトライをとられそうになる場面も...。なんとか防ぎ、前半を5-0で折り返します。  ハーフタイムには、「もう一...

吹奏楽部 9月5・6日 文化祭

こんにちは!生野高校吹奏楽部です!今回のブログは、9月5日~6日に行われた文化祭についてです! 1日目は、体育館で劇やダンスを組み合わせたPOPSコンサートを行いました。今回のタイトルは「映画ドラえもん のび太とIWOのタイムトラベル」です!のび太とドラえもんがタイムマシンに乗って、令和から平成、昭和、ジュラ紀にまで遡る、という設定で、その時代に沿った曲を演奏していきました。昭和として演奏した「青...

吹奏楽部 8月30・31日 合宿

こんにちは!生野高校吹奏楽部です!今回のブログは、8月30日~31日に行われた合宿についてです! 1日目は9時から普段通り活動を行い、午後は文化祭のリハーサルを行いました。劇を交えた体育館でのリハーサルで、先輩方も忙しい中お手伝いに来てくださり、本当にありがとうございした🙇🏻‍♀️その後、夕飯を食べてみんなで地元の銭湯に行きました♨。合宿中のご飯はすべて学校の食堂にお世話になりました。美味しいご飯...

吹奏楽部 8月24日 部活動体験会

こんにちは!生野高校吹奏楽部です。今回のブログは、8月24日に行った、部活動体験についてです! 今回の部活動体験では、午後から中学生の皆さんをお迎えして、初めに私たちの演奏を聞いていただきました!演奏したのは、今年のコンクールで演奏した、課題曲Ⅱ「スキップ、ステップ、ノンストップ」と「喜歌劇「小鳥売り」セレクション」、そして、SHISYAMOの「明日も」の三曲を演奏しました。 その後、現役生が生野...

吹奏楽部 7月28日コンクール

こんにちは!生野高校吹奏楽部です!今回のブログは、7/28に行われた夏の吹奏楽コンクールについてです! 体育祭が終わり、いよいよ本格的にコンクールの練習が始まりました。特に夏休みは練習時間も長くなり、その分練習に打ち込むことが出来ました。また、コンクールに向けた取り組みとして曲の一部分を歌で歌い、音程やフレーズ、和声などを把握するという練習を入念に行いました。楽器で練習する前に声で体験することで、...

ラグ部通信2025 公式戦前最後の練習試合

 9月14日(日)、全国大会予選前最後の練習試合を高津高校さんと行いました。スクラムやモール、キックの確認など相手をつけて有意義な時間となりました。  初戦は来週21日(日)北野高校と10時キックオフ(会場、北野高校)です。試験期間中で調整が難しい部分もありますが、この日のために励んできた練習の成果をしっかりと発揮できるようにしていきたいと思います。

野球部通信9/15 vol.518 秋の大会3回戦結果

秋の大会の3回戦が本日行われ、清教学園高校に13-10で勝ちました。生野高校は初回から、安打を積み重ね、5回までに13安打10得点します。しかし、5回裏、あと1アウトでコールド勝利という場面で、満塁のピンチを迎え、押し出しの四球で1点を失うとその後、安打や失策が重なりこの回一気に6点を失いました。その後は徐々に得点差を縮められながらも追いつかれることなく、1点リードで最終回を迎えます。なんとか追加...

野球部通信9/14 vol.517 秋の大会2回戦結果

秋の大会の2回戦が本日行われ、大阪国際高校に14-2で勝ちました。初回はお互いに無得点の立ち上がりとなりましたが、2回から試合が動き始めます。大阪国際高校は下位打線がつながり、2点を先制します。その裏生野高校は四球からチャンスをつくり、3本のタイムリーですぐに3点を返します。その後は打線がつながり、3回に5点、4回に4点を奪い、5回までで14-2と12点差をつけます。最後は、大阪国際高校も粘りをみ...

No.24 ドリカムディスコ出演

大阪・なんばHatchで行われました「ドリカムディスコ2025」に 2年生が出演しました。 「決戦は金曜日」に合わせての創作ダンス。 久米田高校ダンス部さんとのダンスバトル、とても楽しかったです。 場内の写真はNGなので、出演後の雰囲気をどうぞ。

No.23 2025年至誠祭

新入生80期生14名を迎え入れ、総勢27名で文化祭に臨みました。 例年とは異なり、映像を使い紹介演出も取り入れながら、 チームを入れ替え20分間。踊り切りました。 たくさんの声援をいただきありがとうございました!

ソフトボール部 大阪総体 結果

大阪総体 1回戦 河南・生野 8-18 堺上・狭山・伯太 (規定により5回コールド) 9/7(日)に大阪総体がありました。相手は同じ公立校の合同チームです。 初回に上位打線につかまり2失点する苦しい立ち上がりでした。裏の攻撃では1アウト3塁のチャンスを作りましたが、3番打者のサードライナーでランナーが飛び出しダブルプレイ、無得点に終わります。 すると流れが相手に傾いたのか2回には長短打を浴び、守...

【卓球部】総体 結果報告

2025年度夏の総体(学校対抗)の結果です。  男子 3回戦敗退     1回戦:3-0(vs吹田高校)     2回戦:3-1(vs都島工業高校)     3回戦:0-3(vs泉陽高校)  女子 2回戦敗退     2回戦:1-3(vs岸和田高校)   男子については、目標としていたベスト16まであと1勝という大きなチャンスでしたが、残念ながら敗退ということになりました。ここからさらにレベルアッ...

ソフトボール部 研修大会 結果

研修大会 Bリーグ 優勝決定戦 河南・生野 12-13 刀根山 (延長タイブレーク) 8/31にBリーグ優勝決定戦がありました。勝てばAリーグ昇格、負ければ入れ替え戦です。 初回に四死球やミスが絡み3点先制されますが、裏に四球やヒットでたたみかけて一挙6点をとり逆転します。しかしその後は相手の見事な打撃で勝ち越され、2点ビハインドで最終回を迎えます。あとがない中、何とか繋いで1アウト23塁を作り、...

カレンダー

2025年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年別一覧