令和5年度 オープンスクール

8月26日(土)にオープンスクールを実施しました。

機械系では、機械工場見学やCAD室見学、旋盤デモ加工、エコ電カー(2023 Ene-1 SUZUKA Challenge出場車)の展示説明、ロボット相撲実演などを実施させていただきました。

図3.jpg

機械工作部の生徒による、旋盤を使用した金属加工を見学していただきました。

図5.jpg

旋盤、機械加工の説明もおこなっています。

在校生にとっては、良い経験です。

図1.jpg

実際に鈴鹿サーキットで走行した「エコ電カー(2023 Ene-1 SUZUKA Challenge出場車)」も展示しました。

迷路を短時間で駆け抜ける競技「マイクロマウス」の展示実演中です。

図4.jpg

全国大会出場を決めた「ロボット相撲」の実演もおこないました。

機械系では、実習で学んだ知識・技術をもとに、様々な「ものづくり」「活動」をおこなっています。

その他、機械系では金属を溶かす、溶接、レーザーを使用した加工、エンジンの分解、プログラムを考えて機械加工をしたり等、様々な実習があります。

機械系の設備・実習を全て見て回ると、非常に長時間となります関係上、一部分の見学となりましたが、猛暑の中、御来校いただいた方々、ありがとうございました。

カレンダー

2024年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31