• トップ
  • 2024年
  • 7月
  • 【研修のお知らせ】高等学校「理科(地学)」観察・実験研修のお知らせ

【研修のお知らせ】高等学校「理科(地学)」観察・実験研修のお知らせ

高等学校「理科」観察・実験研修は、理科の観察、実験を実施するうえで教員として必要な知識と技能を身に付けることで、科学的に探究するために必要な資質・能力の育成に向けた授業力の向上を図ることを目的とした研修です。この研修は物理、化学、生物、地学と科目ごとに4つの研修があります。本日は、8月20日(火)に実施予定の高等学校「理科(地学)」観察・実験研修についてお伝えします。

 みなさんもニュース等でご存じのことと思いますが、本年5月11日の夜から12日の明け方にかけて、日本各地でオーロラが観測されるという珍しい現象が起こりました。この現象は太陽表面で連続して発生した爆発現象「太陽フレア」に起因するもののようです。本年度の高等学校「理科(地学)」観察・実験研修では、教育センターにある大型望遠鏡を用いて、現在活動が活発となっている太陽の観察をする予定です。

 研修に向けて、望遠鏡を用いて実際に太陽を観察したところ、写真のような「プロミネンス」を観察することができました

(写真の"2時"と"6時~8時"の方向に「プロミネンス」が確認できます)。

また写真のような「黒点」も観察することができました。

8月20日の研修は、普段は意識することのない宇宙の姿を間近に感じることができる機会になると思います。

7月30日まで研修申込みを受け付けております。ぜひ参加をご検討ください。

高等学校教育推進室

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30