• トップ
  • 2025年
  • 3月
  • 令和6年度 教育庁ハートフルオフィス ~企業等への就職をめざして!vol.19~

令和6年度 教育庁ハートフルオフィス ~企業等への就職をめざして!vol.19~

 教育庁ハートフルオフィスは、令和2年度に開設された教育総務企画課所管の事業です。

 療育手帳を所持する府立学校の新卒者等を対象に選考を行い、非常勤作業員として最長2年間雇用し、企業等への就職に向けた支援を行います。

 今回は、「非常勤作業員退所式」「令和6年度の実績報告」についてお伝えします。

〇非常勤作業員退所式

 教育庁ハートフルオフィスで勤務する非常勤作業員は、就職先が決まり入職の手続きが完了すると、退職となります。

 退職の際には「退所式」を行い、非常勤作業員の新たな門出をお祝いしています。

(酒井所長より、記念の賞状をいただきました)

 退職にあたり、お世話になった方々からお言葉をいただき、気持ちを新たにして次の職場へ向かっていきます。

 就職先でも、教育庁ハートフルオフィスでの経験を忘れずに、がんばってください。

○令和6年度の実績報告

 令和6年度は4期生4名、5期生3名の合計7名でスタートを切りました。

 日々の業務を通じて就労に向けたトレーニングを続け、4期生4名全員が、企業就職を決めることができました。

 5期生も企業見学や実習参加を経験し、令和7年度中の就職に向けてトレーニングを続けています。

(令和6年度のメンバーで最後に作った壁面装飾)

 業務依頼を通じて応援して下さった府立学校、教育庁のみなさま、今年度も大変お世話になりました。

 4月には6期生を迎え、新しい体制での業務がスタートします。

 企業等への就職をめざして、令和7年度も日々の業務に励んでまいります。

 今後も教育庁ハートフルオフィスをよろしくお願いいたします。

 教育庁ハートフルオフィスでは、非常勤作業員が、日々の業務を通じて就労に必要な力を付けるためのトレーニングをしています。

 ただいま、教育庁、府立学校対象に、業務を募集中です。ご依頼お待ちしております!

 ↓こちらをクリック↓

 https://www.osaka-c.ed.jp/pdf/heartful_office_gyomu.pdf

支援教育推進室

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30