生徒自治会では、松原市の「交通事故をなくす運動」に協力して、自転車のスポークに装着できる反射材や、キャンペーンの絆創膏を配付する活動を行いました。 11/20水の下校時、市役所や警察の方と一緒に、自転車で帰る生徒の皆さんに、「さようなら」「気を付けて!」と言葉かけをしていました。
2024年11月アーカイブ
11月17日(日)松原市立松原第五中学校で行われた、「第29回五中校区いきいき環境フェスタ」のステージ発表に、本校の軽音楽部の生徒が出演しました。3年生の生徒たちにとっては、高校生活最後の舞台ということで、大変思い出深いステージになりました。会場で盛り上げてくださったみなさん、ありがとうございました。
松原中学校の生徒さんが来校、交流&勉強会を開きました。 指文字かるたで盛り上がり、手話歌を練習してとても楽しい時間を過ごしました。 松原中学校の皆さん、ありがとうございました!
11月10日(日)に行われた、第18回「韓国語を楽しもう!」高校生大会に、本校の3年生が4名出場し、29組の中から最優秀賞(駐大阪大韓民国総領事賞)と奨励賞(大阪韓国教育院長賞)に選ばれました。最優秀賞の2名は、名作「星の王子様」の暗唱を、奨励賞の2名は、クリスマスをテーマにしたオリジナルの漫才を韓国語で披露しました。生徒たちは、選択科目で「ハングル」を2年間受講し、語学力だけでなく、松高の3年間...
11月9日(土)、第2回学校説明会を開催しました。 各教室に分かれての全体説明があり、体験授業・クラブ体験が行われました。多くの中学生の皆さん、保護者の皆さまのご参加、誠に有難うございました。 本校のピアカウンセラーからの説明、模擬授業・クラブ活動を体験することで松高の学校生活の様子を知っていただけたことと思います。 次回は、12月7日(土)です。 次回もお待ちしています。