2015年10月アーカイブ

松高祭(文化祭)第1日目

 今年度の松高祭が始まりました。朝早くから夜遅くまで練習したり、準備をしてきた各クラスやクラブの集大成の二日間です。朝からたくさんの人出で、校内は大賑わいです。  体育館ではブラスバンド部の演奏から始まり、ダンス部のおどり、そして各クラスの演劇が次々と上演されました。どれも素晴らしい内容でしたが、やはり3年生の完成度はとても高いものでした。そして、体育館の1日目の最後は海外研修旅行において交流校で...

いよいよ明日から松高祭です。

 いよいよ明日と明後日の2日間にわたって今年度の松高祭(文化祭)を開催いたします。少しお天気が心配ですが、生徒の皆さんのパワーで雨雲も吹き飛ばしてくれるでしょう。各クラスの演劇の宣伝パネルも完成し、廊下に飾られました。今年はどんな松高祭になるのか、とても楽しみです。

明後日から文化祭です。

 週末の松高祭(10/31.11/1)が目前となり、その準備が最終段階に入ってきています。体育館の舞台では各クラスの演劇のリハーサル、中庭では屋外ステージの設営などで多くの生徒は忙しそうに走り回っています。各クラスの宣伝用のポスターやパネルも続々と出来上がり、飾り付けられてきました。  準備ができるのは実質今日と明日の二日間となりました。仕上げに向けてラストスパートです。生徒の皆さんの全力で取組む...

初任者研修が実施されました。

 本日の午後、大阪府教育センターの初任者研修が本校で実施され、33名の初任者がお見えになりました。今年4月に採用された方々ばかりで、とても初々しい雰囲気です。研修のテーマは本校のインクルーシブ教育についてです。  まず、私から松原高校の概要を説明させていただいた後、授業見学ということで3班に分かれて、自立支援生の授業を中心に各クラスやプレイルームでの授業を見学していただきました。案内は本校の初任者...

文化祭まであと5日です。

 松高祭(文化祭)まであと5日となり各クラス、クラブはその準備に大忙しです。今週から下校時間が延長されましたが、日が暮れるのも早くなり、夕闇が迫る中、どのクラスもまだ活動中のようです。  文化祭は当日はもちろん楽しく有意義なものではありますが、高校時代にその準備のためにクラスメートやクラブの仲間と遅くまで、ああしよう、こうしようと議論したり、時にはゆっくりとペンキを塗りながらとりとめのない話をした...

松高祭の準備が進んでいます。

 今年の松高祭(文化祭)まであと10日ほどとなりました。各クラスはその準備で大わらわです。特に演劇は全クラスが行うので、その背景や大道具、小道具づくりが急ピッチで進んでおり、校内は制作する生徒と制作されたもので一杯です。また、昼休みには劇中歌の練習や民族楽器の練習の音でとても賑やかです。  文化祭は当日も楽しいですが、なんといってもこうしてああでもない、こうでもないといいながら、仲間と一つのものを...

タイからのお客様をお迎えしました。

 昨日、タイから「マレットファン(夢のたね)」の皆さんが本校を訪問され、交流を行いました。「マレットファン」とはタイ国内でこどもにかかわるおとなに対して、研修会を実施したり、情報交換の場を提供することで、それぞれの能力やモチベーションの向上を図ることを目的としたバンコクに事務所を構えるタイのNGOです。  今回の大阪スタディツアーの参加者はスタッフも含めて16名で、幼稚園の経営者や教諭、出版社、大...

吹奏楽部第1回定期演奏会

 昨日の午後、吹奏楽部が会議室で第1回定期演奏会を開催してくれました。編成は1年生ばかり11人に教員も加わっての演奏会です。  日頃は地域の公民館や高齢者施設での演奏活動に取組んでいるため、ポップスの演奏が中心となるそうですが、今日は第1部で大阪府吹奏楽コンクールの課題曲のマーチなど吹奏楽のオリジナル曲も演奏してくれました。第2部は普段から各地のイベントで演奏してくれているポップス中心の構成で、第...

えるで祭りに参加しました。

 秋晴れの日曜日、午前10時から松原市立布忍小学校で「えるで祭り」が開催され、松原高校からもボランティアの生徒と教員がたくさん参加させていただきました。「えるで」さんは普段から本校が清掃や就労実習、社会体験学習などでお世話になっている障がい者の作業所です。  松原高校「仲間の会」のブースではミニバスケットボールとスーパーボール救いのお店を出させていただきましたが、小学生をはじめとしてたくさんの子ど...

PTA「フラワープロジェクト」を実施しました。

 今朝、出勤しますと正門の花壇、中庭の花壇、そして西門の花壇に花の苗がきれいに植えられていました。実は昨日、PTA恒例の「フラワープロジェクト」を開催していただきました。私は午後から職域合同研究協議会発表会に参加のため、残念ながらフラワープロジェクトには参加できませんでしたが、13名のPTA役員の皆さんと生徒自治会の生徒で夕方の5時過ぎまでかかって、苗を植えていただいたとのことです。  少しでも学...

職域合同研究協議会発表会に参加しました。

 生野高校で「大阪府立高等学校保健会 平成27年度 第7地区 職域合同研究協議会発表会」が開催されました。この「職域合同研究協議会発表会」は学校三師(学校医、学校歯科医、学校薬剤師)と保健主事、養護教諭が学校保健推進のためにそれぞれの職域において研究・実践されたものを発表・協議する会で、50年間以上の長きにわたって各地区でほぼ2年おきに開催されています。  今回は生徒たちの歯の問題に焦点を当てて、...

3年次選択科目「家庭の電気入門」

家の中には、どれだけ電化製品があるでしょうか。3年次選択科目「家庭の電気入門」はテレビ、ビデオデッキ、DVD、CD、MDなどの電化製品の構造や接続方法、簡単な故障の発見と修理方法を初心者にも実習や作業を通じてわかりやすく学んでもらうことを目的とした講座です。電気、電波、音、映像の基本的な知識を実際の電化製品や電子部品を使う実習や作業を通じて学びますが、現在はスマートフォンなどに接続できる筒型スピー...

文化祭の準備が進んでいます。

 三連休が明けて、校内を回って見ますと、渡り廊下にブルーシートに包まれた背景画や小道具・大道具が置かれています。この休みの間にもかなりクラスが準備に登校し、一生懸命作成したようです。  今年の文化祭は今月末の10月31日(土)と11月1日(日)の二日間で、テーマは「Welcome to Matsu-faith!!」です。  3学年すべてのクラスが演劇にエントリーしており、今年も体育館の舞台はとても...

ブラスバンド部がレインボーフェスタに出演

 10月10日(土)に扇街公園で開催された「レインボーフェスタ2015」にブラスバンド部が招待され、10月の青空のもと、とても素敵な演奏を披露してくれました。「レインボーフェスタ」は、ひとりひとりが持つ"性(セクシュアリティ)"、そして、"生(ライフスタイル)"の多様性を祝うフェスティバルで、大阪府や大阪市などの多くの自治体も後援するイベントで、地元の商店街のブースや出店もありとても賑やかな催しで...

「第8回One World」に参加しました。

 三連休の初日、10日(土)に府立長吉高校で大阪府立在日外国人教育研究会主催「第8回One World(ワン ワールド゙)」が開催されました。これは府立高校に在籍していながらお互いにまだまだ出会うことの少ない、文化や母語をもつ高校生の交流会です。そして、国際交流・外国の文化に興味を持ち、交流を希望する日本人高校生の参加も大歓迎ということでしたので、本校からも留学生も含めてたくさんの生徒が参加してく...

収穫の秋

 秋の日差しが降り注ぐ中、3年生選択科目「園芸」では、さまざまな作物の収穫の季節となっています。今日も学校の北側にお借りしている松原高校付属農園では、大根、オクラ、プチトマトを収穫していました。そして、メインは稲刈りです。初夏にみんなで田植えした稲が大きく育ちました。  慣れない手つきですが、生徒の皆さんは手に手に鎌を持って、楽しそうに稲刈りをしていました。こうした経験はなかなかできないだけに、と...

ケースワーク講座の授業見学

 3年生選択科目「ケースワーク講座」の授業を見学しました。この授業は専門職や一個人として地域や家庭での福祉援助活動に必要な知識や技術を習得することを目的としており、講義だけでなく、援助を必要としている方の事例を参考にして、気持ちを理解したり解決方法を探ったりする演習や福祉施設で援助に関する実習を行っています。  今日の授業ではケースワークの原則である「バイスティックの7原則」(1,利用者を固有な個...

後期始業式を行いました。

 今日から子年度の後期(第3ターム、第4ターム)が始まりました。今日はまず地震を想定した避難訓練の後、後期始業式を実施しました。  校長講話と夏季休業中に各方面で活躍し、賞を獲得した生徒の表彰を行った後に、昨日このブログで紹介したタイからの留学生チャリターさん(愛称:ジェー)が全校生徒の前で挨拶をしてくれました。これから勉強するということですが、しっかりとした日本語での挨拶でした。また、彼女の在籍...

タイからの留学生が来ました。

 秋季考査(前期期末考査)も終えて、明日から後期(第3ターム、第4ターム)が始まります。  今日はその後期から、来年度の8月まで本校に通うタイからの留学生が、ロータリークラブの方々と一緒にあいさつに来られました。チャリターさんという18歳の女子高校生です。本校では2年生のクラスに入って、学んでもらいます。昨年も彼女と同じタイ北部のチェンライにあるダムロン高校のパナダさんが、この8月まで1年間にわた...

松原市の進路説明会に参加しました。

 すっかり秋らしくなった今日、松原市役所で開催された松原市進路保障協議会主催の進路説明会に参加させていただきました。  この説明会は毎年この時期に行われており、公立・私立の高校が松原市内の中学生の保護者対象に実施されているものです。午前中から次々と高校がそれぞれの特色を説明していく中、本校は午後3時前からやく20分間の説明をさせていただきました。  内容は総合学科としての学びのスタイルや「やさしい...

今年度も下半期に入りました。

 今日は10月1日、平成27年度(2015年度)も後半に入りました。今週末までは前期期末考査中ですが、週が明けると5日(月)は秋休み、そして6日(火)に後期の始業式を行い、第3タームが始まります。  これから今月末の文化祭(10/31,11/1)、松高フェスティバル(11/7、中学生体験入学)と大きな行事がすぐに控えています。また、各中学校区のフェスタも開催され、松高生が校外で活躍する場もたくさん...

カレンダー

2024年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29