2015年1月アーカイブ

今日のLHRは人権についての学習です。

 今日の3,4時限目のLHRは1,2年とも人権学習に取組んでいます。1年生は松原高校の先輩に来ていただいて、各クラスで先輩たちの想いや在校中の活動などの聞き取り学習です。先輩たちが一生懸命に人権の大切さについて語ってくれ、1年生もみんな真剣なまなざしでお話に聴き入っていました。  2年生は来週2月4日(水)に1,2年生が一堂に会して実施される「人権の集い」にむけて、4つのジャンル(部落問題、在日外...

3年学年末考査スタート

 早いもので1月も最終週となりました。3年生は今日から来週の月曜日までの6日間にわたって学年末考査(春季考査)が行われます。  高校生活最後の定期考査となりますが、卒業に向けての最後の関門でもあります。3月5日の卒業証書授与式に全員が臨み、松原高校を巣立っていけるように、最後まで全力を尽くしてください。この壁を乗り越えれば、春はすぐそこまで来ていますよ。  

3年生「課題研究」の優秀者表彰

 今日は朝から雨が降り続いています。気温は高めですが、なんとなく肌寒い感じの一日です。  今日の5時限目は先週の金曜日に実施しました3年生「課題研究発表大会」の表彰式と最優秀賞者の発表会を実施しました。3つの会場に分かれての表彰、発表となりましたが、最優秀課題研究賞が20名、優秀論分掌が29名、優秀研究賞が23名です。  私もリハビリ実習室会場で表彰を行い、最優秀課題研究賞を獲得した中から2本の発...

今日は「大寒」です。

今日は暦の上で一番寒いとされている二十四節気のひとつ「大寒」です。暦どおり今日もとても寒い感じがしますが、今日が寒さのピークの日で、2月4日の立春からようやく暖かい春に向かうこととなります。 さて、今日のお昼休みに「重度訪問介護従事者養成研修課程」の「基礎課程」と「追加課程」を修了した生徒13名に修了証明書を授与させていただきました。これは指定委託介護等の提供に当たる者として厚生労働大臣が定めた研...

PTA料理教室を開催しました。

 今日はPTA料理教室「みんなのハッピー・クッキング」を開催しました。これはPTA活動を広く会員の皆様に楽しんでいただけるように毎年実施しているものです。今年はインド・ネパール料理店≪オアシス≫のオーナーであるネパール出身のスザン・マイナリさんを講師にお迎えして、母国ネパールの親しみやすい家庭料理を紹介していただきました。講師のスザン・マイナリさんは来日して5年ということですが、とても日本語がお上...

女子サッカー部の報告と第3回学校説明会

 女子サッカー部からの報告です。 「先の1月11日(日)に、高体連主催の新人大会に合同チームで出場しました。合同チームは、松原高校、鶴見商業、手塚山高校、偕星高校の4チームで構成されています。試合相手は梅花高校で、結果は残念ながら0対6(前半0-3)でした。部員は、攻守ともに必死にがんばりましたが、力及ばずでした。 現在、部員は4名と少ないですが、春の大会に向けて、新入生の部員獲得も含めてがんばっ...

39期生「課題研究」発表大会を開催しました。

 3年生「課題研究」発表大会を開催しました。39期生が1年間にわたって研究してきた成果を発表するものですが、総合学科での3年間の学びの集大成でもあります。昨夜も夜遅くまで会場や発表の準備を頑張ってくれていました。  すべての生徒の発表を参観することはできませんでしたが、私が見させていただいた発表はすべて素晴らしい内容のものばかりでした。詳しい内容はこの「校長だより」の画面のスペースだけではお伝えで...

屯倉神社の新年の絵馬

 本校の西には屯倉神社という立派な神社があります。たいそう古い神社で、直接現在に連なる由緒としては、天慶5年(942年)、河内国丹北郡依羅三宅郷に菅原道真公を祀ったのに始まるとされます。昔は三宅天満宮と称してそうですが、明治の頃より屯倉神社と称するようになったそうです。  その屯倉神社に今年も松原高校の生徒が描いた絵馬が飾られました。実は3年前から屯倉神社の新年の絵馬を松原高校の生徒が描いています...

3年生「課題研究」発表大会の冊子が届きました。

 いよいよ明後日16日(金)は3年生(39期生=総合学科17期生)の課題研究発表大会です。1年次の「産業社会と人間」から始まり、2年次、3年次と自ら課題を設定し、調査・研究して発表するという総合学科ならではの学習の集大成ともいえる発表大会です。  大会のテーマは「想いを言葉に~聞き手の心を動かそう~」です。10:00から昼食休憩をはさんで14:50までを、午前中を2つ、午後を2つの時間帯に分け、各...

DIYの授業を見学しました。

 今日は選択科目「DIY」の授業を見学しました。「DIY」とは言うまでもなく「DO IT YOUSELF」で「自分でやろう」という意味です。この授業ではもちろん生徒自らが木材を使って実用的なものを製作しています。  今日、見学した授業では、本棚や可愛い表札やティッシュケースなどなど、小さなものから大きなものまで、自分のほしいと思うものチャレンジしていました。作品はそれぞれ個人のものですが、この授業...

東京都立世田谷総合高校を訪問しました。

 本日、平成26年度全国総合学科高等学校長協会第3回理事会・研究協議会が東京都立世田谷総合高等学校で開催されました。全国に約340校の総合学科がありますが、北海道・東北・関東・北信越・東海・近畿・中国・四国・九州の9ブロックから2名づつの代表が集まり、それぞれの地域での取り組みや現状の課題・成果について報告し、研究協議を行いました。また、昨秋に香川県で開催された全国大会の総括と次年度開催の茨城県で...

 新年の授業がスタートしました。今日は冬休み明けの初日ということで、1時眼目は全校集会、2時限目は大清掃、そして3時限目から6時限目までは通常の授業を実施しました。  全校集会では校長からの新年のあいさつということで、昨年生徒の皆さんの素晴らしい取組や活躍でたくさんの感動をいただいたお礼と今年も目標をもって素晴らしい1年にしましょうということをお話しさせていただきました。  次に各種表彰を実施した...

昨日、東京都千代田区にある暁星学園高等学校で開催された「2014年度コリブリ総会」に本校でフランス語を担当していただいている上田先生と出席してきました。「コリブリ」とは、日本とフランスの交換留学を円滑に行うために在日フランス大使館文化部の管轄の下に運営されている組織です。加盟校は日本でフランス語教育を実施している42校、フランスで日本語教育を実施している高校40校で、本校も加盟校です。総会では昨年...

今日は仕事始めです。

あけましておめでとうございます。とても寒い年末年始となりましたが、今年の仕事始めの今日はとても暖かな日差しに包まれ、出勤して来た先生方やクラブ等で登校して来た生徒の皆さんと「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」の新年のあいさつを交わし、とても穏やかなスタートとなりました。 本年もよろしくお願い申し上げます。 授業は8日(木)からのスタートとなりますが、年度末の1月、2月、...

カレンダー

2024年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29