2014年10月アーカイブ

香川県高松市より

第19回全国高等学校総合学科教育研究大会に参加するために香川県からはに来ています。香川県には三校の総合学科高校がありますが、午前中はその内の一校である香川県立三木高等学校の公開授業に参加ました。創立19年の新しい学校ですが、総合学科らしく生徒がわかりやすく学校紹介をしてくれ、授業でも多様な科目に取り組んでいました。   午後からは高松市内で全体会が開催され、ここでも三木高校、飯山高校...

手話パフォーマンス甲子園の幟が届きました。

 手話部が出場します11月23日(日)勤労感謝の日に鳥取市で開催される「全国高校生手話パフォーマンス甲子園」大会のPR用幟(のぼり)が届きました。さっそく玄関に飾らせていただいています。どんな大会になるかとても楽しみです。  さて、文化祭の代休が明けて今日から通常の授業が再開されました。生徒の皆さんは気持ちを切り替えて、普段の学校生活に戻っているようです。また、今年度の文化祭は25日(土)は約80...

今日と明日は文化祭の代休です。

 昨夜は突然の雷雨にびっくりして目を覚まされた方も多いのではないでしょうか?本校の文化祭が終わるのを待っていたかのようで、開催中でなく本当に良かったです。  その雨で昨日までのお祭りの喧騒と高揚感がきれいに流されたように、あれほど多くの人が出店に集まっていた中庭も今日は時々スズメが降り立つくらいで、とても静かです。廊下もほとんどきれいに片づけられており、ところどころに残っているはがし忘れのクラスの...

第41回文化祭が終了しました。

 文化祭2日目の今日もとてもいい天気で、中庭の日向では暑いくらいの陽気でした。二日間にわたって開催された文化祭が無事に終了しました。私にとっては初めての松原高校の文化祭でしたが、生徒の皆さんの頑張る姿がとても輝いており、素晴らしい文化祭となりました。とりわけ3年生の団結力と作品の完成度には驚かされました。もちろん1,2年生も頑張っており、3年生の伝統を引き継いだ来年の文化祭がとても楽しみです。  ...

第41回文化祭が始まりました。

 秋晴れの下、第41回文化祭が始まりました。1日目の今日は、朝早くからたくさんの保護者、中学生、そして卒業生の皆さんがお越しくださいました。体育館の舞台ではブラスバンド部の演奏をかわきりにダンス部、各クラスの演劇、そして2年生の韓国との高校交流実行委員会による南中ソーランで初日の幕を閉じました。  中庭の野外ステージでは次々とパフォーマンスが披露され、PTAのOB会である松友会やいつも本校の清掃を...

いよいよ明日から文化祭です。

 明日明後日の二日間にわたって松原高校第41回文化祭が開催されます。年に一度の最大のイベントで、今日の放課後はその準備に学校中がおおわらわでした。校長室前の廊下には各クラスの演劇の宣伝パネルが張り出されましたが、どの作品も立体的で工夫があり、その出来の素晴らしさにびっくりです。私にとっては初めての松原高校の文化祭ですが、とても楽しみです。

手話部が全国大会に出場します。

 朗報です。手話部が11月23日(日)の勤労感謝の日に鳥取市で開催される「全国高校生手話パフォーマンス甲子園」大会に出場することが決まりました。おめでとうございます。 この大会はろう者と聞こえる人が互いを理解し共生することができる社会を築くため、平成25年10月、全国で初めて「手話言語条例」を制定した鳥取県が、「全国の高校生が手話を使った様々なパフォーマンスを繰り広げる場を作り発信することにより、...

本校で初任者研修が実施されました。

 今日は平成26年度高等学校初任者研修として本校の自立支援コースの見学と研究協議に約40名の今年度採用された教員の方々が来校されました。  まず、自立支援コースの授業を見学していただいた後に、会議室で本校の教育全般、及び自立支援コースの取組について担当者より説明させていただきました。その後、「支援教育の現状に学ぶ」というテーマで研究協議と発表が行なわれました。  障がいがある生徒に限らず、何らかの...

フランスから短期留学生が来校しました。

 今週末の文化祭に向けて着々と準備が進んでいます。体育館では部隊のリハーサル、各ホームルーム教室では明々と灯りがついており、たくさんの生徒が残って、文化祭の準備に頑張っています。 さて、今日から3週間にわたって、フランスからの短期留学生を受け入れています。 一人は2年生のクララさんでパリから、もう一人は1年生のマリーさんでリールから来日されました。  これは「コリブリ」という「日仏高等学校間・ネッ...

2年生選択科目「エスニック講座」の授業

 2年生国際理解系列の選択科目「エスニック講座」の授業です。この授業では「難民・子ども兵士・児童労働など貧困や紛争などによって起こる様々な国際的課題について学ぶ。」「東南アジアの国々の歴史、文化、日本とのつながりについて学ぶ。」ことを目標としており、参加体験型の学習を多く取りいれています。 今日の授業のテーマは「パームオイルからみた世界」でパームオイルを生産し、抽出している国の様子や課題について学...

第1回学校保健委員会を開催しました。

 台風が過ぎ去り、季節が急速に変わったようです。校内を巡回していますと福祉棟の花壇がとてもきれいでした。  さて、今日は今年度の第1回学校保健委員会を開催いたしました。学校保健委員会とは、学校における健康の問題を研究協議し、健康つくりを推進する目的で作られている組織で、学校と学校三師(学校医、学校歯科医、学校薬剤師)とPTAで構成されています。  今日の学校保健委員会では、学校より生徒の健康診断の...

第7ブロックPTA連絡協議会総会・研修会

 二週連続の台風接近でどうなることかと心配していましたが、台風19号は足早に日本列島を駆け抜けていき、今日は平常の時間で授業をスタートすことができました。  さて、先週末の土曜日は松原商工会議所において平成26年度2回目の第7ブロックPTA連絡協議会総会・研修会が開催されました。今回の総会では次年度の連絡協議会の日程や持ち方について提案がありました。  総会後の研修会では藤井寺工科高校、東住吉高校...

文化祭にむけて頑張ってます。

 今月下旬の10月25日(土)と26日(日)の二日間にわたって文化祭を開催する予定です。教室や廊下ではその準備に一生懸命取り組んでいる生徒の皆さんの姿が見られます。 本校の文化祭の大きな特色の一つはクラス劇で、今年もすべてのクラスが演劇にエントリーしています。クラス演劇は舞台に立つ人、裏方として働く人などクラス全員が参加し、一つの舞台を創りあげていくという醍醐味があります。一人一人がそれぞれの役割...

松原市民生委員の方々の学校訪問

今日は松原市民生委員児童委員協議会の障がい者福祉部会の方々が、本校の自立支援生の教育活動を中心に、学校訪問にお越しになられました。民生委員は、厚生労働大臣から委嘱され、それぞれの地域において、常に住民の立場に立って相談に応じ、必要な援助を行い、社会福祉の増進に努める方々であり、地域の子どもたちが元気に安心して暮らせるように、子どもたちを見守り、子育ての不安や妊娠中の心配ごとなどの相談・支援等を行う...

チームバリアフリーがテレビ出演します。

 9月2日(日)に大阪城野外音楽堂で開催されました「TUNAGARART」というバリアフリー野外アートフェスティバルに、本校の自立支援生徒、仲間の会、ダンス部が「チームバリアフリー」の一員として参加し、パワフルなパフォーマンスをステージいっぱいに披露してくれましたことは、先日ご報告しましたが、そのチームバリアフリーの方々がテレビに出演されます。以前、松原高校の仲間の会も出演したNHK Eテレ(12...

1年「産業社会と人間」、後半クラスの表彰式

 爽やかな秋空の下、グランドの体育の授業も気持ちよさそうです。遠くまで見通すことができる、空気に透明感のある秋らしい日です。  今日は1年生後半クラスの前期「産業社会と人間」の「社会体験優秀レポート賞」(5名)、「社会体験優秀発表賞」(4グループ)、そして夏休み中のボランティア活動を中心とした「サマーワーク優秀レポート賞」(4名)の各賞の表彰を行いました。前半クラス(1,2,3組)と同様に後半クラ...

今日は午後からの授業です。

 台風18号の影響で、午前7時までに暴風警報が解除されませんでしたので、今日の授業は午後からとなりました。台風18号は各地に被害をもたらしながら日本列島を通過していますが、「台風一過」という言葉があるように、通り過ぎた後にはきれいな青空が広がればいいのですが、今日はまだ曇り空で、すっきりとしない状態です。幸い松原高校は台風による校舎の損壊などの被害もなく、通常の授業が再開できました。自然災害が次々...

前期「産業社会と人間」の表彰

 今日から1年1,2,3組の「産業社会と人間」(総合学科1年生必修科目)の後期の授業がスタートします。「産業社会と人間」は自分の生き方や進路を見つめたり、課題探究力やプレゼンテーション能力などを身につけることを目的としており、キャリア教育の根幹をなすとともに、総合学科の核となる科目でもあります。  今日は後期のスタートにあたり、ます、前期の取組の表彰から行いました。様々な施設等を訪れて体験してきた...

平成26年度(2014年度)後期がスタート!

 今日から後期がスタートしました。後期の前半、12月の後期中間考査までを第3タームと本校では呼んでいます。ということで、今日はまず防災避難訓練を実施しました。特に本日は地震発生を想定した訓練で、松原消防署のご指導、ご協力のもと行いました。消防署から来られた隊員の中には本校の卒業生もおり、防災において活躍している姿も垣間見ることもできました。  防災避難訓練の終了後に体育館に移動して、後期の始業式を...

カレンダー

2024年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29