2015年7月アーカイブ

自立支援生の保護者会を開催しました。

自立支援コースの保護者の会を開催しました。この会は自立支援生の保護者と各学年代表、支援コーディネーター、各学年の自立支援担当者、担任等が一堂に会して、夏休みまでの自立支援生の生活の様子や成果、課題といったことを話し合う場で、年に2回開催しています。個々の自立支援生の保護者と担任をはじめとする学校との連絡は密にしていますが、自立支援生の保護者同士のつながりを深めていただく上でもとても大切な会だと思い...

認知症サポーター養成講座を実施

今年も松高生のために、「松原市認知症サポーター養成講座」を(社福)社会福祉協議会と松原高校の主催で開催いたしました。 この講座は「認知症を学び、地域を支えよう」ということで厚生労働省が全国で展開しておられる「認知症サポーターキャラバン」の一環です。今日の講座には介護支援の会松原ファミリー、松原市社会福祉協議会、松原市地域包括支援センター徳洲会、松原市、松原介護者家族の会から講師としてお越しください...

第6回堺ユースサッカーフェスティバル

 第6回堺ユースサッカーフェスティバルが開催されています。この大会は7月20日から29日の10日間、J-GREEN堺を中心に多くの学校のグラウンが会場となり、本校のグランドでも27日から29日までの3日間、熱戦が繰り広げられています。  本校には愛媛県、京都府、広島県、奈良県、そして本校も含めて大阪府の高校のチームが試合を行っています。短い期間の間にたくさんの試合を消化する日程となっていますが、猛...

大阪府公立高校進学フェアに参加しました。

「大阪府公立高校進学フェア2016」が、昨日マイドーム大阪で開催されました。府内の全公立高校が一堂に会する大きな説明会で、会場は中学生や保護者の方々で開会の午前10時から閉会の午後4時まで超満員の状態でした。来年の春の高校入試から制度が大きく変わるということもあって、とても関心が高かったようです。 本校のブースにも途切れることなく次々と中学生と保護者の方々がお見えになりました。本当にありがとうござ...

インターアクトクラブ年次総会に参加しました。

 国際ロータリー第2640地区インターアクトクラブ2015~2016年度の年次大会が7月26日(日)に松原商工会議所で開催されました。インターアクトクラブとは奉仕と国際理解に貢献する世界的友好精神の中で活動する機会を与えるために結成されたもので、高校に在学中の学生または12歳から18歳までに若い人が参加できます。松原高校が所属する2640地区は南河内から和歌山県の橋本市や高野山をエリアとしており、...

 雨が上がり、朝から気温がどんどん上昇しています。台風12号は九州の西側を通過しそうな予報で、大阪には大きな影響がないようです。  地元の小学校では林間学校が行われており、今年も本校の1年生がボランティアとしてそのお手伝いに月ヶ瀬まで同行していいます。今年は三宅小学校、恵我小学校、天美北小学校の三校の林間学校にボランティアの生徒が参加してくれます。小学生に楽しい夏休みの思い出づくりのお手伝いをよろ...

広島でのピースワークショップ

 生徒自治会主催の「ピースワークショップ2015」は7月21日~23日)の3日間の日程で、今年は広島市に出かけています。昨年までの3年間は東日本大震災の復興ボランティアの取組で岩手県大槌町に出かけていましたが、今年は戦後70年の節目の年でもあり、改めて「平和」について学ぼうということで、平和都市である広島市へ出かけることとなりました。参加者は募集に集まってくれた1年生13名と2年生8名の21名です...

梅雨が明けて猛暑が来ました。

 梅雨が明けるとともに、猛暑がやってきました。空は夏の雲です。  今日から3日間、3年生就職希望者の求人票公開が始まりました。クラスごとに日程を分けての実施ですが、朝からの生徒の皆さんは真剣に求人票を閲覧していました。三日間で仮の希望企業を決めて、7月24日(金)からはお盆までの間に応募前職場見学に出かけます。8月6日には第2回の求人票公開、そしてお盆明けの17日(水)は就職相談会と第3回求人票公...

明日から夏休みです。

 台風11号が各地に被害をもたらしているようです。大阪は何とか直撃をのがれましたが、雨が降り続いています。今日は1学期の終業式という学校が、小、中、高校とも多かったのではないでしょうか?本校は前期・後期の二期制ですので、1学期の終業式はありませんが、今日が夏季休業前の最後の授業日となりました。  1年生の教室では先日もお伝えした「産業社会と人間」の社会体験の発表が後半のクラスで行われていました。私...

野球部、頑張りました。

 台風11号の影響で強い風が吹き、時折雨も降ってくる久宝寺球場で、野球部が大97回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)の大阪予選に臨みました。  1回戦は不戦勝で2回戦からの登場となりましたが、相手はかつて甲子園にも出場したことのある近畿大学泉州高校です。相手はプロ野球が注目する選手もいるチームで、力の差は否めないものがある上に、松高は先発メンバー中3人が1年生という若いチームでしたが、堂々と戦っ...

下水道放流切替工事が始まりました。

 強烈な暑さが襲ってきています。また、明日明後日の台風11号の進路もとても心配です。  さて、本校の西門を入ったところに大きな汚水処理場があります。ここで学校から出た汚水は処理されていましたが、松原市の下水道が学校のそばまできたことから、今後直接汚水を下水道に流すこととなりました。そして、これまで40年以上にわたり頑張ってきてくれた大きな汚水処理場が解体されることとなり、その工事がいよいよ始まりま...

1年生「産業社会と人間」社会体験のプレゼン。

 1年生が6月30日(火)に校外へ出かけて学習してきた「社会体験」の発表が各クラスで行われています。国際協力、福祉、子育て、いのち、野宿者の5つのジャンルにわかれて、14か所を訪問し、学んできた内容の発表です。  発表のポイントは(1)「自分の言葉」か《原稿を読まず、理解して話しているか》、(2)工夫や努力があるか《ツール、クイズ、劇など工夫があるか》、(3)協力《班員に一体感があり、協力して発表...

今年も3月に実施した「大阪府移動支援従業者養成研修(知的障がい課程)」を受講し、修了した生徒14名に、今日、その修了証明書を校長室で授与しました。  この講座は実習8時間と講義30時間と高校生にはかなりハードな日程と内容の研修ですが、「この研修は、指定居宅介護等の提供に当たる者として厚生労働大臣が定めるもの(平成18年9月29日厚生労働省告示第538号)第1条第16条に掲げる研修の知的障がい者外出...

PTA公開講座を開催。

 今日は午後からPTA公開講座を開催いたしました。今回の講師は本校34期の卒業生で、現在「アロマテラピーサロン モンサンミッシェル」に勤務しておられる高橋美冴さんです。テーマは『私の松高生活~アロマオイル実習~』ということで、まずご自身の松高時代のことをお話しいただきました。「仲間の会」の活動にも参加し、障がいのある生徒とともに過ごした高橋さんですが、「課題研究」では「アロマセラピー」をテーマに発...

「児童文化研究」選択生の恵我小学校実習

地域福井系列の2年生選択科目「児童文化研究」の生徒たちが恵我小学校の1年生を対象に実習を行いました。「児童文化研究の授業では子どもと遊び、子どもの表現活動、児童文化財などに関する知識と技術の習得を目的としています。 今回はペットボトルで作成した「水族館」を持って恵我小学校へ実習に出かけました。3,4時間目は1年生たちの教室で一緒にペットボトルの「水族館」づくり。そして給食を一緒に食べて、午後は子ど...

トレーナーコースで鍼灸の授業。

スポーツ・文化系列の2年生選択科目「トレーナーコース」では「体力トレーニングの内容と行い方」「運動技能の構造と運動の学び方」「運動と安全」の3つの内容を中心に深く学んでいます。 今日、会議室の様子を見に行きますと、生徒の皆さんは実際に治療用の針をもっていました。3日間、計6時間にわたって履正社医療スポーツ専門学校から講師をお招きしての特別講座です。今日は鍼灸に関する学習です。鍼灸とは中国から伝来し...

フランスからのお客様

昨年に引き続き、「フランス語Ⅱ」の授業にフランスのル・アーブル大学から大阪市立大学商学部に交換留学中の4名の学生さんが来校され、授業とお昼休みに交流をしました。なかなか現地の人と触れ合う機会が少ない中、生徒は直に様々なフランスの文化や生活などに触れることができました。貴重な機会をいただき、本当にありがとうございました。 松原高校では人との出会いとface to faceのコミュニケーションを大切に...

学校説明会と出前授業

 中学校では1学期の期末考査も終わり、中学3年生はいよいよ高校進学を本格的に考える時期となったようです。  松原高校でも8月5日(水)には第1回学校説明会を実施します。校外においても7月26日(日)にマイドームおおさかで開催されます「大阪府公立高校進学フェア2016」をかわきりに、各地のPTA協議会や塾主催の説明会、、また中学校ごとの説明会にも参加させていただきます。同時に、中学生や保護者の方々の...

楽しそうな「美術(保育)」の授業

 中庭から楽しそうな声が響いてくるので、様子を見に行きますと、生徒たちが模造紙を継ぎ合わせた大きなキャンバスに絵を描いていました。3年生の選択科目「美術(保育)」の授業でした。  オランダ出身の絵本作家レオ・レオニ作の絵本「スイミー(Swimmy)」をイメージした作品を共同で制作するということです。手のひらも足の裏も絵具でべったりとなりながら、みんな楽しそうに創作活動に取組んでいました。どんな作品...

松原第二中学校の学校訪問

7月1日、今年も折り返し点を過ぎ、下半期に入りました。学校も2週間と少しで夏休みに入ります。 昨日の午後、松原第二中学校の3年生145名が本校の学校見学に来られました。大変大人数での見学でしたが、学校説明と授業見学、そして1年生が「産業社会と人間」の社会体験で校外に出かけていましたので、1年生の教室に入っていただき、本校3年生のピアカウンセラーと交流をしていただきました。 はじめは少し緊張していた...

カレンダー

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31