2017年12月アーカイブ

12月23日(祝)、大阪府公立高校バレーボール大会の中央トーナメントが岸和田市立体育館で開催されました。ベスト8まで勝ち進んでいた本校女子バレーボール部も出場し、初戦、生野高校に2-1で勝ちました。準決勝では、残念ながら優勝した大塚高校に敗れましたが、つなぐ、拾う、粘り強いプレーで堂々のベスト4になりました。部員のみなさんの健闘を称えたいと思います。 応援に来てくれていた生徒、保護者のみなさん、あ...

12月20日(水)、1,2,3学年の「仲間の会」のみなさん、自立支援コース生らの保護者のみなさん、教職員、サポーターが一緒になって、恒例の餅つき大会が開かれました。 「仲間の会」は障がいのある生徒を中心にして、様々な行事に取り組みながら松高での仲間づくりを続けてきた自主活動グループです。 この日は、米一袋(30kg)をついて、きなこ、ぜんざいなど様々な形で味わいました。 授業の終わった生徒も長い列...

12月18日、本校福祉棟で松原市社会福祉協議会主催「認知症サポーター養成講座」が開催され、福祉系列で学ぶ生徒ら33名が受講しました。 受講生は、社協の講師の方から認知症の理解や支援の方法を詳しく学ぶと同時に、松原介護者家族の会も方から当事者家族の思いも聞かせていただきました。 講座修了生には講座を受けた証である「オレンジリング」が配られました。

12月17日、大阪府総合学科教育研究大会が大阪市立咲くやこの花高校で行われ、大阪府内23校の総合学科高校や発表や展示を行いました。 松原高校からは"松高版「子ども食堂」の取り組み~「産業社会と人間」の授業をきっかけに~"のタイトルで2年生4名がプレゼンテーションしてくれました。子どもの貧困を考える中で、実際に居場所づくりを提案し、実現に至った実践について、思いを込めて発表してくれました(写真)。 ...

本校の今年度の大きな取り組みとして、①生徒主体の学びをめざして ②持続可能なインクルーシブ教育をテーマに、授業改革などを進めてきました。11月は学校公開期間として、観点別評価をもとに実践した研究授業、そして、2回の公開教職員研修を行いました。 研究授業では、必修授業においてグループワークやルーブリック表を用いた実践(写真)が多くみられました。 研修については、11月2日に、田中容子先生(京都大学大...

11月14日、タイから幼稚園の先生など18名が本校を訪問されました。マレットファンというグループを作られ、タイで絵本の普及の活動をしている松尾久美さんがコーディネートされた訪問団です。みなさんとても熱心で、松原市内の幼稚園、小中学校にも訪問されています。 本校では、授業見学の後、手話部の生徒による手話歌、や文化祭の絵本の広場の報告など、高校生がしっかり歓迎してくれました。コップクンカー!!

この日の体験入学(松高フェスティバル)では、選択授業やクラブの体験と同時に、参加の中学生が本校ピアカウンセラーとの出会いの場面がありました。 本校のピアカウンセラーが約20名ずつ分かれた中学生に、松原高校の授業、行事、進路などについて優しく、熱く語ってくれました。 参加者の評判も「先輩がやさしく教えてくれた」と好評でした。 参加いただいた約200名の中学生、保護者のみなさま、ありがとう...

11月10日 書道パフォーマンスが行われました!

11月10日、文化祭の開会式で行う予定で雨のためできなかった「書道部パフォーマンス」が昼休み行われました。 校舎の窓から多くの生徒の声援を受けて、メンバー8人が中庭に敷かれた大きな用紙にGReeenの歌詞をその場で書き上げました。

カレンダー

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31