2016年2月アーカイブ

卒業証書授与式を挙行いたしました。

 春の気配を感じる本日、第40回卒業証書授与式を挙行いたしました。少し天候が不順な日ではありましたが、たくさんのご来賓の方々、保護者の皆さんにお越しいただき、心より感謝申し上げます。  今年の卒業証書授与式もとても感動的なものとなりました。とりわけ「卒業生のことば」ということで23名の生徒が「HR合宿」、「産業社会と人間」「ピアカウンセラー」「ピースワークショップ」「スタディーツアー」「仲間の会」...

卒業証書授与式の予行を行いました。

 卒業証書授与式を次週月曜日(2月29日)に控え、本日、その予行を行いました。  そして、一通りの進行を確認した後に、舞台の背景画の披露となりました。幕が揚がり、不死鳥をモチーフにした背景画が現れた時には、その完成度の高さに、体育館中に「おーっ」という感嘆のどよめきが湧き上がりました。作成に携わってくれた背景画の実行委員が前に立ち、製作の趣旨等を説明してくれましたが、毎年、その年の卒業生の有志が描...

卒業証書授与式の背景画

 本校では卒業証書授与式の舞台の背景を毎年、卒業する学年の有志が作成します。体育館舞台いっぱいのとても大きな背景で、それぞれの学年が自分たちのコンセプトを考え、思いを込めて作成します。昨年度の背景画もとても素晴らしいものでしたが、今年も40期生の有志が現在一生懸命に作成してくれています。今週の金曜日に行う卒業証書授与式の予行でお披露目となりますが、どんな作品が完成するのかとても楽しみです。写真は昨...

PTA「料理教室」を開催しました。

 日曜日の今日、恒例のPTA主催の料理教室「みんなのハッピー・クッキング」を開催しました。昨年はネパール料理でしたが、今年はフランス料理ということで、南フランスのプロバンス出身のボグダン・プロペックさんを講師にお招きしました。とても優しくユーモアたっぷりのボグダン先生のもと、PTAの方々に生徒も入って、みんなでわいわいと調理を楽しみました。献立は「プレ・フラン・コントワ」という鳥胸肉の中に詰め物を...

今日から春季考査が始まりました。

 今日から1,2年生の春季考査(学年末考査)が始まりました。1年間の学習の成果を発揮し、進級にむけての今年度最後の考査となります。来週の月曜日は「知的障がい自立支援コース」の入学者選抜のために生徒は登校禁止となりますので、考査期間は2月26日までの長丁場です。緊張感を持ち続けることはなかなか難しいですが、オンとオフをしっかりと切り替えてがんばって下さい。また、インフルエンザが猛威をふるっていますの...

「仲間の会」お別れ会

 昨日の放課後、40期生の卒業を間近に控えて、「仲間の会」のお別れ会が催されました。40期生の自立支援生を中心に全学年の自立支援生と仲間の会が一堂に会して、40期生の仲間を囲んで、3年間の思い出を語ったり、ゲームを楽しんだり、自立支援生が練習してきた歌や踊りを披露してくれたりと、盛りだくさんの内容で楽しいひと時をを過ごしてくれました。  本校のモットーは言うまでもなく共に学び、共に育ち、そして共に...

「産業社会と人間」優秀発表を表彰しました。

 2月9日(火)に開催しました1年生『コンペティション2016(「産業社会と人間」発表会)』の優秀発表とリサーチデー優秀レポート賞の表彰を先週の金曜日と本日の2回に分けて行いました。そして、最優秀発表賞をとった7本の中から4本を再発表してもらいました。  再発表してもらった発表は金曜日クラスは地域ジャンルの『金網が秘めた可能性』、アートジャンルの『安心できるHOUSEを力強く!』、火曜日クラスはピ...

第3回学校説明会を開催しました。

 本日、今年度最後となる第3回学校説明会を開催しましたところ、100名を超える中学3年生、保護者の方々にお越しいただき、誠にありがとうございました。私立高校の入学試験も終わり、いよいよ公立高校の志望校決定の最終段階に入ってきています。来週の初め(2月15日、16日)には「知的障がい生徒自立支援コース」の志願書を受け付けます。   まず、視聴覚室で4名の3年生によるインタビュートークという形で、本校...

「手話講座」の発表

 今日は春が来たのかというほどの暖かな一日となりました。学校近くの池のほとりの梅の花も今が盛りと咲いています。  さて、図書室では2年生選択科目「手話講座」の手話による作文は発表が実施されていました。一人一人が自分の作文を朗読と手話で披露してくれていました。1年間でこれほど手話が上手になったのかと驚かされましたが、それ以上に自分のこと、将来の夢、友達のこと、家族のことなど、そして手話を学ぼうしたき...

1年「産業社会と人間」発表会を開催しました。

 昨日、1年生の『コンペティション2016(「産業社会と人間」発表会)』を開催いたしました。今年のテーマは「Action!!~松原から発信しよう!~」ということで「地域」「ピース」「アート」「多文化」の四つのジャンルを設定しました。  「地域」では「地域おこし・人おこし~松原から発信~」ということで、松原市の地場産業として現在も外国製品に負けずに世界に発信しているマツバラ金網株式会社様の協力のもと...

第7ブロック高校美術・工芸展

 第7ブロック(旧7学区)の第39回高校美術・工芸展(絵画、デザイン、彫刻立体、工芸)が2月2日(火)から阿倍野区美章園にある大阪芸術大学付属大阪美術専門学校で開催され、本校からもたくさんの作品を出品させていただきました。その最終日である7日(日)に優秀賞、クラブ奨励賞、研究会奨励賞を贈られた生徒の表彰式があり、本校からも6名の生徒(うち2名はダブル受賞)が選ばれ、表彰されました。受賞された皆さん...

人権文化発表交流会で表彰されました。

 平成27年度人権文化発表交流会が大阪府教育センターで2月6日(土)に開催されました。この交流発表会は今年で12回目を迎えるもので、人権作文コンクールの表彰と最優秀作品の朗読、そして14の高校と3つの高校の交流グループの舞台発表、そして7つの府立学校の展示発表で構成されています。  本校はその中の人権作文コンクールで最優秀賞を2名、優秀賞を2名いただくことができました。それぞれの賞の表彰式の後、最...

 カンテレ扇まりスクエアと北区区民センターで開催されました第23回ワン・ワールド・フェスティバル(西日本最大!世界につながる国際協力のお祭り)に今年も松原高校国際交流部が参加しました。さまざまなトークセッションやセミナーが6日(土)、7日(日)の二日間にわたって繰り広げられますが、本校も一つのブースをいただき、スタディツアーでの学びを中心に日ごろの活動のオフ国と国際協力の大切さをアピールしました。...

ソウルからのお客様

 12月に実施した2年生海外研修旅行で交流した韓国・ソウルの恩平メディテック高校の生徒さん24名がスタディツアーで来日し、本日本校を訪問してくれました。  書道や茶道を体験していただいた後に福祉棟で生徒交流会を行いました。12月に訪問した際に友達になっているメンバーも多く、交流会は大盛り上がりとなりました。 最後は全員で記念撮影後、帰国する恩平メディテック高校の皆さんをバス停まで交流メンバーでお見...

学校保健委員会を開催しました。

 今日は「立春」です。まだまだ寒い日は続きますが、気分的にはいよいよ春が近づいてきたという感じです。学校はこれから卒業、進級、入学者選抜と今年度の終わりと来年度へのむけての行事等が続いていきます。  また、今日は学校保健委員会を開催いたしました。この委員会は学校三師(学校医、学校歯科医、学校薬剤師)の先生方とPTA,、そして本校の保健関係教員で構成される委員会で、一年間の学校保健活動の総括と次年度...

「人権の集い」を開催しました。

 今日は今年度の「人権の集い」を体育館で開催しました。毎年行っている行事で「これぞ松高!」という生徒の思いがつまった集いです。  まず、1年生は各クラスの人権学習実行委員による発表です。「部落問題」について学び、たくさんの先輩方からの聞き取り学習の成果をしっかりと発表してくれました。  2年生は「障がい」「多様な性」「多文化」「部落問題」の4つのジャンルに分かれて学習してきたことの発表です。それぞ...

カレンダー

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31