2025年10月アーカイブ

中学部 B・C課程 作業 タネ植え

大阪もんの大根と人参の種まきをしました。2週間ほど前にまいた種が、芽を出してはいたのですが、虫に食べられすぎたり、雨で流れたりと発芽せず...。自然との闘いのスタートです!!! いつもより小さな種のため、細かい作業が必要。直線にひいた線をめがけ、手をのばし、種をまく。 時には多めの種を投入となりましたが、横に移動することを繰り返し、1人ひと畝は担当しました! 虫にも雨にも負けず、スクスク育っていく...

小学部 後期児童会選挙がありました

 9月30日、後期児童会選挙が行われました。立候補した児童たちは、自分の思いや公約を堂々と演説しました。 「遠足でみんなが楽しめるゲーム遊びを考えます」「毎日学校に来て、みんなのためにお仕事がんばります」など、小学部のみんなのことを考えた公約が多く聞かれました。  演説を聞いた子どもたちは、木のキューブを投票用紙として投票しました。  新しい児童会役員の活躍が楽しみです。

中学部 BC課程 作業 販売学習 第3弾

すくすく育ったナスビが大きくなり、恒例の寄宿舎訪問! 特大と大の2本セット4名様限定での販売となることなど、相談のあとにいざ出陣! 購入いただいた先生に感謝の気持ちを大きな声で伝えることができました。

幼稚部の様子(9月)

夏休み明けも、幼稚部生活のリズムをすぐに取り戻し、元気に登園してきています。 皆でプールに入り、残暑を楽しみました。大プールでは、体が浮く心地良さや、教員と一緒にスイスイ水中を進む感覚を味わいました。   昆虫の触察をしました。コオロギやかぶと虫の模型を触ったり、実際の虫を触ってみたりしました。 模型と実際の虫を触って比べ「足にギザギザがある!」と気付いていた子もいました。  また、コ...

理療系学科 今日から秋休み‼️

 以前ブログでもお伝えしたとおり、今年度から理療系学科では前期期末考査の後に秋休みを設定しました。  今年度は土日を含めて5日間‼️  この休みの間に家族で大阪万博に行く生徒もいらっしゃるとか😁  定期考査が無事終わって、皆さん晴ればれとした気分でリフレッシュできますように...

カレンダー

2025年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31