授業参観【2年化学】

 化学の授業にお邪魔しましたが、プリントは英文...? 一瞬、「あれっ?貰ったプリントは間違いかな」と思いましたが、「酸と塩基」の定義がオーストラリアの教科書から引用されたものでした。。。

 これまで単純に「これは酸性、これはアルカリ性」などと思っていました。ところが水溶液の中での定義(アレーニウスの定義)と、相手物質との関係での定義(ブレンステッドの定義)で異なるようです(そういえば高校時代にそう習ったような記憶も...恥ずかしながら忘却の彼方です...)。うーん、化学は奥深く、面白い。

大阪府立泉陽高等学校 校長 栗山 悟

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31