2021年5月アーカイブ

熱中症予防講習会

 今日で3年生も5月考査が終了しました。それに合わせて、本日13時より3年生の体育祭各団の代表者向けに熱中症予防講習会を行いました。保健部の担当教員による講習会で、環境庁が作成したスライドや、動画を見ながら、熱中症の原因や症状、応急処置の方法について学びました。先週の金曜日には、部活動の代表者向けの講習会も行いました。  今年も猛暑が予想されます。今日の講習で学んだことを活かして未然防止に努めまし...

 昨日開催された、第51回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議において、6月1日以降の府立学校における緊急事態宣言下の教育活動について以下の通り決定しました。  部活動は原則休止です。ただし、次の1又は2の場合に限り時間を短縮して実施することが可能です。 1 公式な大会やコンクール等への参加及び参加に向けた活動                        暑熱順化に必要な期間を含め、活動開始を大...

アドプトロードの植え込み

 今日で1.2年生の5月考査が終了しました。考査終了後、アドプトロードの植え込みに部活からボランティアを募って取り組みました。今年度は11の部活がエントリーし、保健委員会と合わせて12団体と賑わいました。考査を無事終えた各部の部員たちが工夫しながら植え込んでいました。   コロナも少しは収束し、アドプトロードの花々が中学3年生や保護者の方を迎える日が来ることを願っています。 ~ Senyo ...

5月考査3日目

 今日は5月考査の3日目です。1年・3年は2科目、2年は3科目の考査がありました。  1年生は、「出来た!」と「ぜんぜんやった。」の2つに分かれていました。2年生は、「まずまず出来た!」「ギリギリ許せる。」などの感想が多かったですが、「数学Bが難しかった」という声も聞かれました。3年生は、地歴・公民科の考査は出来たが、とくに理型の数学の考査の時間が足りなかったいう声が多いようでした。  1・2年生...

今日から5月考査

 先日の臨時休業により、予定より1日遅れの今日から5月考査が始まりました。今日の考査は、2年と3年文型が2科目、1年と3年理型が3科目でした。  2年生は、「初日なので、まずます出来た!」「ばっちりでした。」などの感想が多いようでした。一方で、1年生は、「CEと数学Ⅰが難しかった。」と答える生徒が多数いました。3年理型の生徒は、「初日でもう終わった。」「もう開き直るしかないです!」とさまざまでした...

今日は振替え授業日

 今日は先日の臨時休業日の授業を行う振替え授業日です。少し肌寒い朝でしたが元気に登校して来る生徒たちの姿が見られました。  定期考査も予定より1日後ろにずらして、25日(火)から実施します。余裕を持ってしっかり取り組みましょう! ~ Senyo Style 咲かせ! 青春! ~

職員研修 「起立性調節障害(OD)の理解と対応」

 本日、職員会議に続いて、職員研修を行いました。高校入学時に、生徒や保護者の方に、高校生活を送るうえで気にかけて欲しいことを「高校生活支援カード」に記入してもらいます。その中で、「起立性調節障害」に関する記述が複数あったことを受けて、今回の研修を実施することになりました。  支援教育コーディネーターから、「起立性調節障害」の概要と特徴、そして、どのような病態なのかについて説明がありました。また、そ...

学校再開のお知らせ

 新型コロナウイルス感染症に関わり、本校は今日(19日)から臨時休業となっていましたが、本日保健所が実施した疫学調査の結果、本校の生徒及び教職員において濃厚接触者に該当する者はおらず、今回の感染に関わっての影響はないとの見解が示されました。  当初お知らせしていた、21日(金)までの臨時休業期間を2日間短縮し、明日、20日(木)から授業を再開します。  詳細は添付ファイルを確認してください。 21...

臨時休業のお知らせ

 本日5月18日に、本校の生徒が新型コロナウイルス感染症にり患していることがわかりました。本日4限より生徒の皆さんには下校してもらいました。  今後、保健所が実施する疫学調査があります。その結果や学校再開につきましては速やかに学校ホームページやメールサービス等で連絡させていただきます。  詳細は添付ファイルで確認してください。 210518_保護者あてお知らせ文.pdf ~ Senyo Style...

3年人権HR

 今日の7限目に、3年は人権HRを行いました。内容は就職差別と近畿統一応募用紙について理解を深めました。  採用試験の際、各企業ごとに異なった形式の履歴書、いわゆる社用紙の問題点を探りなから、近畿高等学校統一用紙ができた経緯を学んでいきました。グループで問題点をピックアップして討論し、発表しているクラスもありました。  この人権HRで生徒とともに様々な気づきがあったと話してくれた教員もいました。ま...

授業で勝負! 79

 今日の「授業で勝負!」は2年の化学基礎です。本時の内容は「アボガドロ数と物質量」「モル質量」です。  モルの定義についての説明から授業は始まりました。化学では一番大事な内容かも知れません。授業は担当教員が作成した教材プリントに沿って進んでいきます。アボガドロ数と物質量についての説明の中で、 「 /mol」の単位について「何かイヤじゃない?」と担当教員が問いかけます。そこで生徒たちは確実に何かに気...

模試分析会

 本日、1・2年のスタディサポートの分析会を行いました。  2年は教育産業から担当者を招いて説明をしていただきました。1年は進路指導主事が分析と説明を行いました。  経年比較や各学年の強みや弱みを客観的に把握することで、生徒へのアプローチがスムーズになります。各教科ごとに、学年の傾向を分析し、その結果を進路ニュースで生徒たちに周知します。同時に、各教科で全国平均と比べて、弱い分野についてどのように...

授業で勝負! 78

 今日の「授業で勝負!」は3年の政治経済です。各クラスの授業の様子を見ながら教室を巡回していると、興味深いスライドが目に留まりました。それは、原子爆弾の「爆縮レンズの断面図」でした。  担当教員が断面図を示しながら、熱の伝わり方や製造方法の難しさを説明しています。開発された当時は、製造方法はトップシークレットでした。では何故、今ここにいるみんなが、このトップシークレットの写真や断面図を見ることがで...

緊急事態措置の延長に伴う府立学校の教育活動について

 昨日、国において5月11日(火)までとされている「緊急事態措置を実施すべき期間」について、5月31日(月)まで延長することが決定されました。これを踏まえて、第49回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議が開催され、同期間における学校の教育活動等の基本方針が決定されました。  基本方針の内容は、これまで同様感染リスクの高い教育活動は実施せず、校外での教育活動等についても中止または延期とするなどの制限...

泉陽プレミアム+ 「数学ⅠA・ⅡB講習」

 今日の泉陽プレミアム+は「数学ⅠA・ⅡB講習」です。視聴覚教室に入りきれなほど、多くの生徒が受講していました。今日の内容は、北海道大学の過去問です。講習中は、一言もしゃべらずに、担当教員の解説に聞き入っていました。  講習はまだ始まったばかりです。夢を叶える4つの「C」のうちのひとつは「Constancy」です。泉陽プレミアム+を継続して受講し、進路選択の幅を広げましょう。 ~ Senyo St...