2024年2月アーカイブ

卒業式

   今日(2月29日)、曇り空もと76期生の卒業式を無事挙行することができました。自画自賛となりますが、本当に素敵な式となり、卒業生の合唱では目が潤みます。今年から各クラスへの花束贈呈も式次第に盛り込まれ、一層華やかなものとなっていました。  雨の心配をよそに、最後のHRは大いに盛り上がりをみせ(撮影は遠慮しました)、終了後も名残惜しそうに、玄関先で記念撮影をする姿が多く見られました。  76期...

「進取果敢」

 今日(2月27日)は、考査の最終日。1,2年生は喜びに満ち溢れていたことでしょう。ただ、考査直後に模試結果が返却されていましたので、喜びが倍増したか、消沈してしまったかは、それぞれでしょうか。  ところで、かねてより「進取果敢」の額の作成を進めてきましたが、昨日ようやく完成品が届き、今日、玄関に設置してもらいました。「進取果敢」は本校の120周年記念時に、在校生や卒業生が本校のスローガンとして...

おぉっ!復活!!

 校舎の中央の壁面がしばらく寂しい状態でしたが、写真のとおりようやく復活しました。以前掲げていた「大阪府立」は、言わずもがなということで、120周年記念時に生徒たちから発案された「進取果敢」のスローガンを代わりに入れました。この幕(ターポリンと言うそうです)の耐用年数は10年程度と思われますが、校舎改築まで持ちこたえてくれることを願います。  男子トイレ(3F)も、排水管工事でしばらく使用できま...

 今日(2月20日)から1,2年生は、今年度最後の考査となる2月考査を受けています。初日の出来はどうだったでしょうか? 考査前になるとなぜか本が読みたくなったり、映画を見たくなったりと、勉強以外のことに気持ちが向くものですが(あくまで私の個人的見解)、皆さんは煩悩に惑わされることなくあらゆる欲望を断ち切って、現実に立ち向かいましょうね(私は煩悩まみれの日々を過ごし、テスト返却日に自己嫌悪に苛まされ...

2年探究発表

 昨日(2月8日)午後、体育館で2年生の探究発表が行われていました。数日前に行われた1年生の発表は全グループがポスターセッション形式で発表していましたが、今回の2年生は、各クラスから選抜された合計8名の発表でした。  どの生徒もステージでの発表ぶりは堂々たるもので、ユーモアも交え、ある先生は「私より上手い...」と漏らすほど。私は「8つも発表があって授業2コマ続きは長いかな?」とも思っていましたが...

すべての男子トイレ 自動水洗化へ

 男子トイレの小便器52カ所が、すべて自動水洗となります。トイレ改修は、予算配当の都合から一気にすべて一新というわけにはいきませんが、着実に改善されつつあります。古い歴史を持つ本校は、トイレはもちろん「校舎を立て替えないと根本的な解決にはなかなか...」というのが本音ではありますが、学校内での日常生活が少しでも快適なものとなるよう、事務室の皆さんを始めとして、あれこれ対応してもらっています。教育庁...

学校保健委員会

 今日(2月7日)放課後に、「学校保健委員会」が開催されていました。参加者は校医・学校歯科医・学校薬剤師の先生方をはじめ、PTA委員の保護者の方々、本校保健部の先生方など20名近くが集まっての会議でした。  身体測定や歯科検診など様々な健康診断の結果や、熱中症予防など各種講習会の実施状況も含め、多岐にわたる報告がなされていました。歯科検診の結果は昨年と比べて大幅に改善されており、「虫歯のある人」は...

1年「探究発表」&2年「進路ガイダンス」

 今日(2月5日)は午後から、1年生は探究の発表会、2年生は進路別にガイダンスを受けていました。  1年生は6限目に1組~4組の32班が、7限目に5組~8組の32班が発表です。どの班も3回ずつプレゼンし、プレゼンごとに聴衆が入れ替わるというパターンでした。全64の探究テーマは本当に様々で、「宇宙人を見つけるには?」「ガリガリ君について」といったオチが予想できないものや、「筋肉痛研究」「視覚と味覚の...

第44回 大阪府高等学校芸術文化祭

 昨日(2月4日)、池田市民会館で芸文祭が行われていました。吹奏楽はもちろん、弦楽合奏や管弦楽、合唱など全26の多彩なプログラムとなっていました。  本校からは弦楽部、軽音楽部(Jazzビッグバンド)、吹奏楽部、音楽部(合唱)の4つのクラブが出演していました。本校を含め、どの学校のクラブも、日頃の練習の成果をしっかり発揮しながらそれぞれの個性も感じられ、とても素晴らしいステージでした。いつものこと...

伝統の「泉陽マラソン」

 お正月からちょうど1カ月が経ちました。被災地の方々の避難生活はまだまだ終わりが見えません。それにしてもよりによってお正月が大惨事に見舞われ、毎年、新年をお祝いする気持ちに震災の記憶が覆いかぶさるなんて、本当に胸が痛みます。募金の声に応じるぐらいしかできていませんが、一日も早い復興をただただ祈ります。  今日は、半世紀以上続いている「泉陽マラソン」の日でした。数日前から天気予報とにらめっこが続...