2022年11月アーカイブ

体育館にエアコンがつきます!

 サッカーW杯が盛り上がりを見せていますが、会場国のカタールは国土のほとんどが砂漠に覆われていて、夏季となる5月~10月は平均気温35℃、7~8月は50℃近くまで上がることがあると聞きました。だからスタジアムには強力なエアコンが取り付けられているんですね。新聞記事ではサポーターの「足元にクーラーがあってガンガン冷風を送ってきて寒いなんてもんじゃない」との投稿が紹介されていました。  そこまでのレベ...

第71回大阪府高等学校音楽会

 見事な秋晴れとなった日曜日(11月27日)、ザ・シンフォニーホールに府下の高校が集っての音楽会が開催されていました。  全23プログラムのうち、泉陽高の発表はなんと4つ。音楽系の部活動が多い本校ならではです。合唱は、堺上、成美、伯太高とともに合同での発表です。  本校の演奏・合唱はもちろんのこと、どの学校の発表も見事な出来で、さぞ練習を重ねたのだろうなぁ、と感心しながら聴かせて貰いました。それに...

先生同士の学び合い

 いつもは生徒の活動を中心にして学校の様子をお知らせしている本ブログですが、今回は先生たちの「学び合い」をご紹介します。  11月7日から11月18日までを「授業公開週間」と位置付けて、お互いの授業を見学し合うことにしていました。そして昨日(11月24日)、見学した授業を4つピックアップして、それらを「経験豊富な先生の授業法を学ぶ」「他教科の手法を取り入れる」「自分の教科のブラッシュアップ」「IC...

ソフトボール部 南大阪研修リーグで優勝!

 今日のお昼休み、女子ソフトボールの快挙を報告に、部員が校長室までやってきてくれました。「第7回南大阪研修リーグ大会」での優勝報告でしたが、なんとここ数年、本校の連覇が続いています。実は今年度、メンバーは本校だけでは揃わず、高石高校と伯太高校との合同チームでの快挙でした。自校だけでもチームワーク作りは難しいでしょうから、三校の力を合わせての優勝は素晴らしいと思います。ソフトボール部の皆さん、優勝お...

演奏研究発表(3年生)

 音楽の授業の紹介が続きますが、今回は3年生の選択科目「演奏研究」の最終回にあたる発表会なので、そのレベルは音楽において泉陽「最高」です(のはず)。写真からでは演奏の迫力、歌声の伸びやかさ、パフォーマンスの楽しさがお分かりいただけないかもしれませんが、参観している側にいつまでも見ていたい、聴いていたい、と思わせる50分でした。 大阪府立泉陽高等学校 校長 栗山 悟 ↓ 「涙」(by 薄花葉っぱ) ...

音楽研究発表2022

 1,2年生の音楽の授業で、「音楽研究発表2022」と題して、各クラスとも2~4時間を費やした発表会が催されています。ソロでギターの弾き語りや、ピアノ演奏、グループでバンド演奏、アカペラ合唱などなど、実に多彩なパフォーマンスを見せてくれているようです。今日は、2年生5・6・7組の発表を覗かせてもらいました。本校での高校生活は楽しいだろうなぁ、と生徒たちの様子を見ながら思った次第です。 大阪府立泉陽...

何気なく通り過ぎる花壇ですが

 小春日和の良い天気が続いていますが、近頃は暗くなるのも早まり、肌寒さを感じてきました。そんな中、家路につこうとすると正門近くの暗がりに蠢(うごめ)く生徒たちの姿。クラブの練習が終わった後でしょうか、アドプトロードの花壇の整備をしてくれていました。多分、ダンス部の生徒たちでしょう(違ったらごめんなさい)。こちらの心が温まりました。風邪引かないように。 大阪府立泉陽高等学校 校長 栗山 悟

第7回 部代表者会議

 今日(11月16日)のお昼休み、視聴覚室では「部代表者会議」が開かれていました。議題は各クラブでの「ボランティア活動状況」や、クラブの活動場所の調査、表彰などについてだったようです。生徒会役員や部代表者は昼休みも大忙しですね。ご苦労様です。 大阪府立泉陽高等学校 校長 栗山 悟

生徒会役員選挙(後期)

 昨日(11月15日)、後期生徒会役員に立候補した6名の立会演説会が行われていました。そして今日から三日間、投票期間となっています。しかも投票箱や記入台などは「実物」を使用する念の入れようです。高校3年生(18歳)で実際の選挙にも行く時代となりましたから、まさに事前学習ですね。  それにしても立候補者の「皆のため、学校のため」という貢献意識の高さは、本当に嬉しく思います。私もその志を応援しています...

授業参観【2年物理】【1年数学】【1年物理】

 今日は理科と数学の授業へ。まずは2時間目、2年生の物理。単振動は円運動が基本となっていることに「なるほど~」と思いましたが、高校生当時にこのような授業を受けていたら、模擬試験で3点!(100点満点)を取ることもなかっただろうと、自分の努力不足を棚に上げて思い出していました。  4時間目に1年生の数学へ。2進法や5進法などの計算に取り組んでいましたが、こちらも説明が分かりやすく、あらためて「なるほ...

学校見学説明会(第2回)

 先週土曜日に引き続き、本日(11月12日)も午後から本校にて学校説明会を実施していました。前回同様、大勢の方にお越しいただき、大変有難く思っています。小春日和の中、校内もゆっくりご覧いただけて何よりでした。  最終回となる次回は12月17日です。申し込みは本校HPで受付中です(11月25日まで)。 大阪府立泉陽高等学校 校長 栗山 悟 ↓ 在校生たちに受付なども手伝ってもらっています。 ↓ 今回...

ベトナム・ダナン外国語大学とのオンライン交流会

荒木教頭先生からのレポートをお届けします。 *********************************************  11月8日火曜日、放課後にベトナムのダナン市にある、ダナン外国語大学とオンライン交流をおこないました。昨年はダナンの高校と交流しましたが、今年は思い切って大学生との交流に挑戦することにしました。「大学生相手に緊張しないかな」と思いつつ、生徒会執行部のメンバーに協...

授業参観【1年情報】【1年国語】【1年体育】

 今日の授業参観はすべて1年生。まずは「情報Ⅰ」のLAN教室へ。タイピング練習などで早い生徒だと1分間に160字ほどが打てるようです。授業内容は統計量で、エクセルを活用する実習が行われていましたが、「箱ひげ図」「第1四分位数」「第3四分位数」など、これまで聞いたこともない用語が使われ、こちらはお手上げ状態でした。  続いては古典のクラスでしたが科目名は「言語文化」で、この時間は「土佐日記」の読解で...

授業参観【3年英語】【2年体育】【2年保健】

 今日は1時間目から、3年生の「English Communication Ⅲ」にお邪魔しました。「イースター島の衰退」が素材で、リスニングのみで難解長文の大意を掴みます。スゴイ。ペアでお互いの出来具合を確認しながら、どんどん授業は進みます。  続いては2年生女子の体育を見学。秋晴れで、広いグランド出るだけでも気分はウキウキしますね。サッカーの基本的なキックを練習したのち、4コートに分かれてのミニ...

授業参観【2年古典】【2年保健】

 今日の授業参観は、まずは古典で「鴻門之会(こうもんのかい)」。項羽と劉邦が酒宴につくシーンですね。さて、劉邦は危機を脱出できるのか? 中学校か高校時代に司馬遼太郎「項羽と劉邦」を読んで、その面白さに飲み込まれた!という記憶はありますが、残念ながら内容はすっかり忘れてしまいました。面白かったことは確かですので、生徒の皆さんも是非どうぞ。  午後から「保健」の授業も覗かせてもらいました。「時給100...

 今日(11月7日)午後、クラスで勝ち抜いた精鋭代表8名が、それぞれのお薦めを体育館で披露してくれていました。  8人とも手にお薦めの本を掲げ、読み原稿の用意もなく滔々と語っていました。4分間の持ち時間はあっという間で、聴衆となる1年生全体も引き込まれて前のめり。私も、発表者全員の写真を撮るつもりが、聞き入ってしまって一人撮りそびれてしまいました。。。  8冊の紹介が終わった時点で、その場で一斉に...

祝!! 女子ハンドボール部、中央大会へ!

 昼休みに、女子ハンドボール部員たちが高校新人大会(南地区)の結果報告に校長室までやってきてくれました。昨日の日曜日に、天王寺高校との3位決定戦に敗れ4位が確定したものの、4位以上が大阪府の中央大会への出場切符を手にするので、19日からの本選に出場決定です!  本校のチームの凄さは、その人数です。多いのではなく、その少なさ! 7人ギリギリで試合に勝ちあがってきたのです(マネジャー2人を合わせ、部員...

学校見学説明会

 今日(11月5日)は午前と午後の2回にわたって、学校見学説明会を実施していました。どちらも体育館がほぼ満員になる盛況でしたが、秋晴れの一日で何よりでした。  オープニングは軽音楽部によるJAZZの名曲"In The Mood"。いつもながらの見事な演奏の後、教務や進路、生徒会の担当教員から学校の概要について説明させて頂きました。続いて、現3年生4人が、生徒からの視点で泉陽高校を語り、また中学3年...

さて、木の上には何人?

 木々が色付く頃になりましたね。校内でも秋の様相を見せてくれています。何気なく日々、眺める木々ですが、人の手が入ってこそ、この美しさが保たれているのですね。  剪定をしてくださっていたのは、お二人の植木職人さん。写真を見ると、プロの技の凄さが分かります。 大阪府立泉陽高等学校 校長 栗山 悟 ↓ まるで忍者ですね! 真似できません。 ↓ あっという間にこうなります。さすがプロ!

授業参観【1年公共】

 今日の授業参観は1年生の「公共」。今年から新学習指導要領となって、従来の「現代社会」に代わる新しい必修科目です。この新科目「公共」は、18歳から選挙権が与えられたことから、高校生のうちに社会のさまざまな活動に参画できる力を養う必要があるとして新設されました。法律や経済の仕組みに加え、社会保障の現状などを学び問題点を理解することを目的としています。  授業では、「公園を造ってほしい時、誰にお願いす...

授業参観【2年数学】

 今日も数学の授業を覗きました。内容はlog。「丸太」ではなく「対数関数」。こういう記号が出てくると、数学が一気に格好良く、格調高いものに思えてきます(私だけ?)。百科事典で調べると、今から400年ほど前に考えられたもののようです(常用対数)。  いくつかの例題解説のあとは、生徒たちはそれぞれ黙々と演習問題に向き合っていました。張り詰めた50分。チャイムが鳴って、ホッと一息...と思いきや、早稲田...

カレンダー

2024年11月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30